遠藤 ゆり子/編著 -- 戎光祥出版 -- 2019.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /288.3/5457/2019 7111892618 配架図 Digital BookShelf
2019/08/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86403-315-2
ISBN13桁 978-4-86403-315-2
タイトル 戦国大名伊達氏
タイトルカナ センゴク ダイミョウ ダテ シ
著者名 遠藤 ゆり子 /編著
著者名典拠番号

110004595110000

出版地 東京
出版者 戎光祥出版
出版者カナ エビス コウショウ シュッパン
出版年 2019.4
ページ数 357p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ・中世関東武士の研究
シリーズ名のルビ等 シリーズ チュウセイ カントウ ブシ ノ ケンキュウ
シリーズ番号 第25巻
シリーズ番号読み 25
価格 ¥7000
内容紹介 伊達政宗以前の中世後期の伊達氏に関する11編の論考を、「稙宗・晴宗・輝宗期の政治動向」「伊達氏の領国支配と文化」「伊達氏の系譜と伝来文書」に分けて収録する。総論「戦国大名伊達氏の研究動向」等も掲載。
書誌・年譜・年表 伊達氏関連略年表:p351~357
個人件名 伊達 (家) (仙台藩)(00629988)(ndlsh)
個人件名カナ ダテ (ケ) (センダイハン)(00629988)
一般件名 伊達氏
一般件名カナ ダテ シ
一般件名典拠番号

510482400000000

分類:都立NDC10版 288.3
資料情報1 『戦国大名伊達氏』(シリーズ・中世関東武士の研究 第25巻) 遠藤 ゆり子/編著  戎光祥出版 2019.4(所蔵館:中央  請求記号:/288.3/5457/2019  資料コード:7111892618)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153342991

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
戦国大名伊達氏の研究動向 センゴク ダイミョウ ダテ シ ノ ケンキュウ ドウコウ 遠藤 ゆり子/著 エンドウ ユリコ 8-51
はるかなる伊達晴宗 / 同時代史料と近世家譜の懸隔 ハルカ ナル ダテ ハルムネ 黒嶋 敏/著 クロシマ サトル 54-98
越後天文の乱と伊達稙宗 / 伊達時宗丸入嗣問題をめぐる南奥羽地域の戦国期諸権力 エチゴ テンブン ノ ラン ト ダテ タネムネ 長谷川 伸/著 ハセガワ シン 99-132
伊達氏「元亀の変」について / 分権主義と集権主義 ダテ シ ゲンキ ノ ヘン ニ ツイテ 高橋 健一/著 タカハシ ケンイチ 133-145
戦国期伊達氏の花押について / 伊達稙宗を中心に センゴクキ ダテ シ ノ カオウ ニ ツイテ 大石 直正/著 オオイシ ナオマサ 146-174
伊達領国下の置賜地方 / 戦国時代の長井荘と村落 ダテ リョウゴクカ ノ オキタマ チホウ 遠藤 ゆり子/著 エンドウ ユリコ 176-191
伊達氏の領国支配の強化と諸役特権 / 『晴宗公采地下賜録』にみる置賜地方を中心にして ダテ シ ノ リョウゴク シハイ ノ キョウカ ト ショヤク トッケン 渋谷 敏己/著 シブヤ トシキ 192-209
中世阿武隈川の水運 / 在家の呼称を手がかりとする一考察 チュウセイ アブクマガワ ノ スイウン 小林 清治/著 コバヤシ セイジ 210-216
伊達輝宗家臣遠藤基信と連歌 / 遠藤基信宛飛鳥井雅敦書状の年代推定をめぐって ダテ テルムネ カシン エンドウ モトノブ ト レンガ 大越 良裕/著 オオコシ ヨシヒロ 217-234
奥州伊達氏の系譜資料について オウシュウ ダテ シ ノ ケイフ シリョウ ニ ツイテ 羽下 徳彦/著 ハガ ノリヒコ 236-260
伊達家文書の形成過程 ダテ ケ モンジョ ノ ケイセイ カテイ 菅野 正道/著 カンノ マサミチ 261-312
『成宗公御上洛之日記写』に関する一考察 シゲムネ コウ ゴジョウラク ノ ニッキウツシ ニ カンスル イチ コウサツ 星川 礼応/著 ホシカワ レオ 313-348