高知県立大学文化学部/編 -- 昭和堂 -- 2019.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /291.84/5020/2019 7111607680 配架図 Digital BookShelf
2019/05/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8122-1817-4
ISBN13桁 978-4-8122-1817-4
タイトル 大学的高知ガイド
タイトルカナ ダイガクテキ コウチ ガイド
タイトル関連情報 こだわりの歩き方
タイトル関連情報読み コダワリ ノ アルキカタ
著者名 高知県立大学文化学部 /編
著者名典拠番号

210001577010000

出版地 京都
出版者 昭和堂
出版者カナ ショウワドウ
出版年 2019.3
ページ数 6, 372, 5p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
内容紹介 土佐の高知には、こんなにも豊かな文化・歴史があった-。高知県立大学文化学部の教員とその仲間らが、独創的な視点で、高知を深掘りして紹介する。見返しに絵地図等あり。
一般件名 高知県-歴史-ndlsh-00634411,高知県-歴史-ndlsh-00634411
一般件名カナ コウチケン-レキシ-00634411,コウチケン-レキシ-00634411
一般件名 高知県
一般件名カナ コウチケン
一般件名典拠番号

520269800000000

分類:都立NDC10版 291.84
資料情報1 『大学的高知ガイド こだわりの歩き方』 高知県立大学文化学部/編  昭和堂 2019.3(所蔵館:中央  請求記号:/291.84/5020/2019  資料コード:7111607680)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153346062

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
高知城 / 天守は復古形式と新しい手法の統合か コウチジョウ 三浦 要一/著 ミウラ ヨウイチ 3-15
高知県立高知城歴史博物館 / 「企画員」のいる博物館 / コラム コウチケンリツ コウチジョウ レキシ ハクブツカン 渡部 淳/著 ワタナベ ジュン 16-18
高知城と高知県庁を見ながらまちを歩く コウチジョウ ト コウチ ケンチョウ オ ミナガラ マチ オ アルク 清水 直樹/著 シミズ ナオキ 19-29
土佐の街路市 / コラム トサ ノ ガイロイチ 大井 方子/著 オオイ マサコ 30-31
「インバウンド」観光 / コラム インバウンド カンコウ 向井 真樹子/著 ムカイ マキコ 32-33
「新聞の葬式」にみる高知と自由民権 シンブン ノ ソウシキ ニ ミル コウチ ト ジユウ ミンケン ヨース ジョエル/著 ヨース ジョエル 35-45
高知市立自由民権記念館より / 資料保存が大事ぜよ / コラム コウチシリツ ジユウ ミンケン キネンカン ヨリ 筒井 秀一/著 ツツイ シュウイチ 46-48
旭街 / 「いま」と「むかし」を歩く アサヒマチ 宇都宮 千穂/著 ウツノミヤ チホ 49-63
よさこい祭り / コラム ヨサコイマツリ 橋尾 直和/著 ハシオ ナオカズ 64-66
土佐ことば(高知県方言) トサ コトバ コウチケン ホウゲン 橋尾 直和/著 ハシオ ナオカズ 69-79
土佐の風土とことば / カタシとカシを巡って / コラム トサ ノ フウド ト コトバ 五百藏 高浩/著 イオロイ タカヒロ 80-82
聖地巡礼・『土左日記』の史跡探訪 / 歴史的事実と文学的虚構 セイチ ジュンレイ トサ ニッキ ノ シセキ タンボウ 東原 伸明/著 ヒガシハラ ノブアキ 83-91
「生活綴方の父」小砂丘忠義 / コラム セイカツ ツズリカタ ノ チチ ササオカ タダヨシ 井上 次夫/著 イノウエ ツギオ 92-94
土佐の清流文学 トサ ノ セイリュウ ブンガク 芋生 裕信/著 イモウ ヒロノブ 95-105
大町桂月ゆかりの地を訪ねて / コラム オオマチ ケイゲツ ユカリ ノ チ オ タズネテ 金澤 俊吾/著 カナザワ シュンゴ 106-107
『月刊高知』と戦後作家たち / 高知新聞の文化活動 / コラム ゲッカン コウチ ト センゴ サッカタチ 田中 裕也/著 タナカ ユウヤ 108-110
高知漢詩散歩 コウチ カンシ サンポ 高西 成介/著 タカニシ セイスケ 111-125
大江滿雄の詩作と社会的実践 / コラム オオエ ミツオ ノ シサク ト シャカイテキ ジッセン 青木 晴男/著 アオキ ハルオ 126-128
いざなぎ流と土佐の神楽 イザナギリュウ ト トサ ノ カグラ 梅野 光興/著 ウメノ ミツオキ 129-143
たかが俄、されど俄 / コラム タカガ ニワカ サレド ニワカ 佐藤 恵里/著 サトウ エリ 144-146
長宗我部氏の居城 / 岡豊城から浦戸城へ チョウソカベ シ ノ キョジョウ 宅間 一之/著 タクマ カズユキ 147-161
高知県立歴史民俗資料館 / 国史跡・岡豊城跡で土佐の歴史と出会う / コラム コウチケンリツ レキシ ミンゾク シリョウカン 宅間 一之/著 タクマ カズユキ 162-164
ジョン万次郎の捕鯨 / 浜の鯨と沖の鯨 ジョン マンジロウ ノ ホゲイ 山口 善成/著 ヤマグチ ヨシナリ 165-177
高知の文化にいきづく英国国教会の精神 / コラム コウチ ノ ブンカ ニ イキズク エイコク コッキョウカイ ノ セイシン 鳥飼 真人/著 トリカイ マサト 178-179
移民とカフェ / コラム イミン ト カフェ 飯高 伸五/著 イイタカ シンゴ 180-182
坂本龍馬関連施設のみどころ サカモト リョウマ カンレン シセツ ノ ミドコロ 亀尾 美香/著 カメオ ミカ 183-191
龍馬に集う / 龍馬会のミッション / コラム リョウマ ニ ツドウ 山口 善成/著 ヤマグチ ヨシナリ 192-194
高知市内の災害と寺田寅彦先生の気配に出会う コウチ シナイ ノ サイガイ ト テラダ トラヒコ センセイ ノ ケハイ ニ デアウ 大村 誠/著 オオムラ マコト 197-209
高知沿岸部の災害景観 / コラム コウチ エンガンブ ノ サイガイ ケイカン 飯高 伸五/著 イイタカ シンゴ 210-212
高知の庭の物語 / 高知県立牧野植物園、北川村「モネの庭」マルモッタン、三原村星ケ丘公園の二〇年 コウチ ノ ニワ ノ モノガタリ 小長谷 悠紀/著 コナガヤ ユキ 213-223
四万十川流域の文化的景観 / コラム シマントガワ リュウイキ ノ ブンカテキ ケイカン 三浦 要一/著 ミウラ ヨウイチ 224-225
「日本最後の清流」四万十川をカヌーで下ることの豊かさ / コラム ニホン サイゴ ノ セイリュウ シマントガワ オ カヌー デ クダル コト ノ ユタカサ 清原 泰治/著 キヨハラ ヤスハル 226-228
食を通じたまちおこし ショク オ ツウジタ マチオコシ 梶原 太一/著 カジワラ タイチ 229-239
おきゃくと皿鉢料理 / コラム オキャク ト サワチ リョウリ 彼末 富貴/著 カノスエ フキ 240-241
馬路村と柚子 / コラム ウマジムラ ト ユズ 飯高 伸五/著 イイタカ シンゴ 242-244
トウモロコシと山のくらし トウモロコシ ト ヤマ ノ クラシ 川上 香/著 カワカミ カオリ 245-257
焼畑と山のくらし / コラム ヤキバタ ト ヤマ ノ クラシ 橋尾 直和/著 ハシオ ナオカズ 258-260
大川村の謝肉祭 オオカワムラ ノ シャニクサイ 飯高 伸五/著 イイタカ シンゴ 261-269
山村留学 / コラム サンソン リュウガク 鈴木 康郎/著 スズキ コウロウ 270-273
高知で倫理的に食べる / コラム コウチ デ リンリテキ ニ タベル オバーグ アンドリュー/著 オバーグ アンドリュー 274-276
民具とまちおこし ミング ト マチオコシ 橋尾 直和/著 ハシオ ナオカズ 279-289
「四万十の栗」から見えてくるもの / コラム シマント ノ クリ カラ ミエテ クル モノ 宇都宮 千穂/著 ウツノミヤ チホ 290-292
なぜ、今、「市」なのか / 顔の見える「小さな経済」 ナゼ イマ イチ ナノカ 宇都宮 千穂/著 ウツノミヤ チホ 293-305
高知のブルーフィルム / もう一つの『風立ちぬ』 / コラム コウチ ノ ブルー フィルム 吉川 孝/著 ヨシカワ タカシ 306-308
戦前の移住地に映る高知県漁民の暮らし / 黒潮がつなぐ台湾・南方澳 センゼン ノ イジュウチ ニ ウツル コウチケン ギョミン ノ クラシ 吉尾 寛/著 ヨシオ ヒロシ 309-323
戦争を伝えるヒョウのハチ / コラム センソウ オ ツタエル ヒョウ ノ ハチ 溜 和敏/著 タマリ カズトシ 324-326
いろは丸と海難審判 イロハマル ト カイナン シンパン 菊池 直人/著 キクチ ナオト 327-337
浦戸湾と高知生コン事件 / コラム ウラドワン ト コウチ ナマコン ジケン 田中 康代/著 タナカ ヤスヨ 338-340
高知の人々と憲法 コウチ ノ ヒトビト ト ケンポウ 岩倉 秀樹/著 イワクラ ヒデキ 341-351
高知における労働事件 / コラム コウチ ニ オケル ロウドウ ジケン 根岸 忠/著 ネギシ タダシ 352-354
地方交通と農山村のみどころ チホウ コウツウ ト ノウサンソン ノ ミドコロ 井本 正人/著 イモト マサト 355-367
高知の労働 / コラム コウチ ノ ロウドウ 大井 方子/著 オオイ マサコ 368-369