検索条件

  • 著者
    201303062013JPN
ハイライト

時事通信社/編 -- ポプラ社 -- 2019.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /316.8/5135/2003 5006435603 Digital BookShelf
2003/05/07 可能 利用可   0
多摩 書庫 青少年図書 /316.8/5135/2003 5007441187 Digital BookShelf
2003/09/27 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-560-05861-X
タイトル 多文化主義とは何か
タイトルカナ タブンカ シュギ トワ ナニカ
著者名 アンドレア・センプリーニ /著, 三浦 信孝 /訳, 長谷川 秀樹 /訳
著者名典拠番号

120002150540000 , 110000937200000 , 110003190880000

出版地 東京
出版者 白水社
出版者カナ ハクスイシャ
出版年 2003.4
ページ数 180, 2p
大きさ 18cm
シリーズ名 文庫クセジュ
シリーズ名のルビ等 ブンコ クセジュ
シリーズ番号 861
シリーズ番号読み 861
原タイトル注記 原タイトル:Le multiculturalisme
都立翻訳原書名注記 原書名:Le multiculturalisme
価格 ¥951
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜2
一般件名 民族問題∥アメリカ合衆国,人種問題∥アメリカ合衆国,アメリカ合衆国∥文化
一般件名カナ ミンゾクモンダイ∥アメリカガッシュウコク,ジンシュモンダイ∥アメリカガッシュウコク,アメリカガッシュウコク∥ブンカ
一般件名 民族問題-アメリカ合衆国 , 人種問題 , 多文化主義
一般件名カナ ミンゾク モンダイ-アメリカ ガッシュウコク,ジンシュ モンダイ,タブンカ シュギ
一般件名典拠番号

511411020040000 , 511273000000000 , 511786800000000

一般件名 アメリカ合衆国
一般件名カナ アメリカガッシュウコク
一般件名典拠番号 520003500000000
分類:都立NDC10版 316.853
原文の言語 フランス語  
資料情報1 『写真とデータでわかる平成時代 4』( 平成の日本社会) 時事通信社/編  ポプラ社 2019.4(所蔵館:多摩  請求記号:/210/5355/4  資料コード:7111979433)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153346790

目次 閉じる

巻頭インタビュー 記者が語る 平成時代 日本の社会編
暗い話題がめだった30年 ~平成時代の日本社会のできごと~
進む少子高齢化と人口減少
  もっと知りたい! 日本と正反対、世界は人口爆発
  減少がいちじるしい子どもの数
  4人に1人が65歳以上の高齢社会
  都市に集中する人口・過疎化が進む地方
広がる格差 正規雇用労働者と非正規雇用労働者
  ふえる非正規雇用労働者
  とまらない貧困の連鎖
  もっと知りたい! 子ども食堂の広がり
インターネットの普及で変わる社会
  広がるウェブサイトの利用
  もっと知りたい! ネットの普及でちぢまる距離
  コミュニケーションツールの拡大
  もっと知りたい! 新たな社会問題の発生
学校がかかえる多くの問題
  もっと知りたい! 『漫画 君たちはどう生きるか』
  大きな社会問題になったいじめ
  学校に行けない子どもたち~不登校~
  もっと知りたい! 体罰はゆるさない
さかんになった女性の社会進出
  いろいろな職場ではたらく女性たち
  もっと知りたい! のびなやむ女性管理職の割合
  進む子育て支援の取り組み
体の不自由な人への心づかい
  もっと知りたい! ユニバーサルデザイン
差別を受けてきた人への理解
  もっと知りたい! LGBTへの理解
社会をゆるがした事件
  後を絶たない被害~振り込め詐欺~
  監視カメラが普及するきっかけになった事件
  犯罪史上最悪の凶悪事件~オウム真理教事件~
効率化を優先したためにおきた事故や事件
  福島第一原子力発電所の事故
  鉄道やバスの事故
  食の安全をおびやかした食品偽装
自然災害から学んだ防災
  阪神・淡路大震災
  もっと知りたい! ボランティア元年
  東日本大震災
  雲仙普賢岳の噴火
  もっと知りたい! 異常気象
  広島でたびかさなる豪雨
  もっと知りたい! 活用が進むハザードマップ(災害予測地図)
さくいん