小峰 総一郎/著 -- 学文社 -- 2019.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /376.3/5105/2019 7111616517 配架図 Digital BookShelf
2019/05/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7620-2863-2
ISBN13桁 978-4-7620-2863-2
タイトル ナチスの教育
タイトルカナ ナチス ノ キョウイク
タイトル関連情報 ライン地方のあるギムナジウム
タイトル関連情報読み ライン チホウ ノ アル ギムナジウム
著者名 小峰 総一郎 /著
著者名典拠番号

110000415160000

出版地 東京
出版者 学文社
出版者カナ ガクブンシャ
出版年 2019.3
ページ数 6, 247p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
内容紹介 ドイツ西部ライン地方のギムナジウム(当時は上構学校)の教育を究明したハンス=ギュンター・ブラハトの研究書をナチス運動の視点から読み直し、それを通してナチス教育像を探る。わが国のナチス教育研究に一石を投じる書。
書誌・年譜・年表 文献:p218~229 リューテン・ナチス年表:p234~238
一般件名 中等教育-ドイツ-歴史-1933-1945-001320113-ndlsh
一般件名カナ チュウトウ キョウイク-ドイツ-レキシ-1933-1945-001320113
一般件名 中等教育 , ドイツ-教育 , ナチズム
一般件名カナ チュウトウ キョウイク,ドイツ-キョウイク,ナチズム
一般件名典拠番号

511163600000000 , 520058110040000 , 510207200000000

分類:都立NDC10版 376.334
資料情報1 『ナチスの教育 ライン地方のあるギムナジウム』 小峰 総一郎/著  学文社 2019.3(所蔵館:中央  請求記号:/376.3/5105/2019  資料コード:7111616517)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153347699

目次 閉じる

第1章 上構学校
  はじめに
  1.ギムナジウムとブラハトのギムナジウム研究
  2.リューテン上構学校の教育
  3.まとめ
第2章 カーレ姉弟(きょうだい)
  1.序-カーレ姉弟(きょうだい)
  2.1930年代の上構学校
  3.上構学校の授業と教育-宗教,民族主義,ナチズム
第3章 民族政治科実習
  はじめに
  1.「民族政治科実習」(Nationalpolitische Lehrgänge)
  2.生徒と教員-生徒の組織化,アビトゥーア判定取消事件
  3.まとめ
第4章 人種科
  はじめに
  1.人種科-ナチスカリキュラムとその構造
  2.「人種科」の授業
  3.リューテン上構学校の「人種科」授業
  4.まとめ
第5章 歴史,地政学
  はじめに
  1.ナチス歴史観
  2.リューテン上構学校の歴史教育
  3.地理,地政学教育
  4.まとめ
第6章 ナチス教育学
  はじめに
  1.リューテン上構学校教学をめぐって
  2.ドイツ学カリキュラムとの関係
  3.ナチス体制下のリューテン上構学校
  4.まとめ-ブラハト研究への書評,授業実践の教育史研究
補論 ラガー(Lager)-ナチス「キャンプと隊列の教育」-
  1.緒言
  2.アンドレアス・クラース:「ドイツ人というものを彼の親密な生活空間の中で体得する-教育形態としてのラガー」大要
  3.結語