[藤原 実資/記] -- 吉川弘文館 -- 2019.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.37/5032/8 7111622372 配架図 Digital BookShelf
2019/05/04 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-01823-4
ISBN13桁 978-4-642-01823-4
タイトル 現代語訳小右記
タイトルカナ ゲンダイゴヤク ショウユウキ
巻次 8
著者名 [藤原 実資 /記], 倉本 一宏 /編
著者名典拠番号

110002184860000 , 110002763050000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2019.4
ページ数 15, 325p
大きさ 20cm
各巻タイトル 摂政頼通
各巻タイトル読み セッショウ ヨリミチ
各巻のタイトル関連情報 長和五年(一〇一六)三月~寛仁元年(一〇一七)十二月
各巻のタイトル関連情報読み チョウワ ゴネン センジュウロク サンガツ カンニン ガンネン センジュウナナ ジュウニガツ
価格 ¥3000
内容紹介 摂関政治最盛期の「賢人右府」藤原実資の日記を現代語訳化。8は、長和5年3月~寛仁元年12月を収録。嫡男頼通に摂政を譲り、彰子所生の敦良親王を東宮に立てた道長の栄華を批判的に綴る。
書誌・年譜・年表 年譜:p310~316
一般件名 日本-歴史-平安時代-00568292-ndlsh
一般件名カナ ニホン-レキシ-ヘイアンジダイ-00568292
一般件名 日本-歴史-平安時代-史料
一般件名カナ ニホン-レキシ-ヘイアン ジダイ-シリョウ
一般件名典拠番号

520103814700000

分類:都立NDC10版 210.37
書評掲載紙 朝日新聞  2023/12/23   
書評掲載紙2 読売新聞  2024/10/06   
資料情報1 『現代語訳小右記 8』( 摂政頼通) [藤原 実資/記], 倉本 一宏/編  吉川弘文館 2019.4(所蔵館:中央  請求記号:/210.37/5032/8  資料コード:7111622372)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153349409