山室 信一/編 -- ナカニシヤ出版 -- 2019.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /002.0/5241/2019 7111635719 配架図 Digital BookShelf
2019/05/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7795-1392-3
ISBN13桁 978-4-7795-1392-3
タイトル われわれはどんな「世界」を生きているのか
タイトルカナ ワレワレ ワ ドンナ セカイ オ イキテ イル ノカ
タイトル関連情報 来るべき人文学のために
タイトル関連情報読み キタルベキ ジンブンガク ノ タメ ニ
著者名 山室 信一 /編, 岡田 暁生 /編, 小関 隆 /編, 藤原 辰史 /編
著者名典拠番号

110001048820000 , 110002885890000 , 110001890040000 , 110004312030000

出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版者カナ ナカニシヤ シュッパン
出版年 2019.3
ページ数 5, 370p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
内容紹介 かつて人文学/文学/芸術は、世界や人生や社会や歴史の「意味」について、間接的な形であろうとも、必ず応えてくれると考えられていた-。歴史修正主義が跋扈し、人文学の危機が叫ばれるなか、あえて「世界」とは何かを問う。
一般件名 人文科学-ndlsh-00574765
一般件名カナ ジンブンカガク-00574765
一般件名 人文科学
一般件名カナ ジンブン カガク
一般件名典拠番号

511276300000000

分類:都立NDC10版 002
資料情報1 『われわれはどんな「世界」を生きているのか 来るべき人文学のために』 山室 信一/編, 岡田 暁生/編 , 小関 隆/編 ナカニシヤ出版 2019.3(所蔵館:中央  請求記号:/002.0/5241/2019  資料コード:7111635719)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153349812

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
なぜ、「世界」を問題とするのか / 人文学の来し方・行方を考えるために ナゼ セカイ オ モンダイ ト スル ノカ 山室 信一/著 ヤマムロ シンイチ 4-24
データ・リヴァイアサンの降臨 / 存在論的機械学のために データ リヴァイアサン ノ コウリン 佐藤 淳二/著 サトウ ジュンジ 25-44
グローバル市民社会 / 方法としての主体、可能性としての他者 グローバル シミン シャカイ 田辺 明生/著 タナベ アキオ 45-69
「国民」という主権者の主張の問題 / フランス「恐怖政治」の教訓 コクミン ト イウ シュケンシャ ノ シュチョウ ノ モンダイ 上田 和彦/著 ウエダ カズヒコ 70-91
さらば抑圧 / エロースの砂漠、コンテンツなき身体 サラバ ヨクアツ 立木 康介/著 ツイキ コウスケ 92-112
前衛失速、電子音、波動化 / 「今」の音楽の起点を一九七〇年代に探す ゼンエイ シッソク デンシオン ハドウカ 岡田 暁生/著 オカダ アケオ 116-135
「偉大な社会」から破砕の時代へ / 一九六〇年代アメリカ史試論 イダイ ナ シャカイ カラ ハサイ ノ ジダイ エ 中野 耕太郎/著 ナカノ コウタロウ 136-156
核時代を生き残るために / E・P・トムスンと核武装解除 カク ジダイ オ イキノコル タメ ニ 小関 隆/著 コセキ タカシ 157-177
総力戦がイギリス社会に遺したもの / 「国民貯蓄運動」の消長と現代の到来 ソウリョクセン ガ イギリス シャカイ ニ ノコシタ モノ 坂本 優一郎/著 サカモト ユウイチロウ 178-197
「ジェノサイド」の想起と忘却をめぐる覚書 / コスプレ化と犠牲者性ナショナリズムと知的忘却 ジェノサイド ノ ソウキ ト ボウキャク オ メグル オボエガキ 橋本 伸也/著 ハシモト ノブヤ 202-222
戦後日本の中国史研究における「近代」 センゴ ニホン ノ チュウゴクシ ケンキュウ ニ オケル キンダイ 小野寺 史郎/著 オノデラ シロウ 223-242
韓国「歴史戦争」と大韓民国臨時政府 カンコク レキシ センソウ ト ダイカンミンコク リンジ セイフ 小野 容照/著 オノ ヤステル 243-262
抹消記号を付されたユートピア / イエズス会パラグアイ布教区の廃墟から「啓蒙の未来」へ マッショウ キゴウ オ フサレタ ユートピア 王寺 賢太/著 オウジ ケンタ 263-289
モデルネ新しいものの思考法 モデルネ アタラシイ モノ ノ シコウホウ 藤井 俊之/著 フジイ トシユキ 294-315
生き物としての実験室と有機的な網目 / 世界を動員するネットワークを異化するために イキモノ ト シテ ノ ジッケンシツ ト ユウキテキ ナ アミメ 石井 美保/著 イシイ ミホ 316-334
ボロとクズの人文学 / 「どん底」の総合的考察 ボロ ト クズ ノ ジンブンガク 藤原 辰史/著 フジハラ タツシ 335-355