伊藤 千尋/著 -- 萌文社 -- 2019.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.28/5481/2019 7111868828 配架図 Digital BookShelf
2019/07/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89491-371-4
ISBN13桁 978-4-89491-371-4
タイトル 精神保健福祉領域における家族支援のあり方
タイトルカナ セイシン ホケン フクシ リョウイキ ニ オケル カゾク シエン ノ アリカタ
タイトル関連情報 統合失調症の子をもつ母親の語りから
タイトル関連情報読み トウゴウ シッチョウショウ ノ コ オ モツ ハハオヤ ノ カタリ カラ
著者名 伊藤 千尋 /著
著者名典拠番号

110005784990000

出版地 東京
出版者 萌文社
出版者カナ ホウブンシャ
出版年 2019.3
ページ数 221p
大きさ 22cm
価格 ¥2300
内容紹介 精神障害者家族が「私」を語ることができないのはなぜか。統合失調症の子をもつ母親を対象に行なったインタビュー調査をもとに、精神保健福祉領域における家族支援の望ましいあり方を、ソーシャルワークの視点から考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p205~216
一般件名 精神障害者福祉-日本-00941137-ndlsh,介護者支援-日本-001193539-ndlsh
一般件名カナ セイシンショウガイシャフクシ-ニホン-00941137,カイゴシャ シエン-ニホン-001193539
一般件名 精神障害者福祉 , 統合失調症
一般件名カナ セイシン ショウガイシャ フクシ,トウゴウ シッチョウショウ
一般件名典拠番号

511060800000000 , 511060200000000

分類:都立NDC10版 369.28
資料情報1 『精神保健福祉領域における家族支援のあり方 統合失調症の子をもつ母親の語りから』 伊藤 千尋/著  萌文社 2019.3(所蔵館:中央  請求記号:/369.28/5481/2019  資料コード:7111868828)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153349963

目次 閉じる

序章 精神障害者家族研究を行うことの重要性
  第1節 研究の背景と問題意識
  第2節 研究の目的と意義
  第3節 本書の構成
  第4節 用語の定義
第1章 社会制度からみる精神障害者家族
  第1節 精神保健福祉施策における精神障害者家族の位置づけ
  第2節 精神障害者家族支援の法的な位置づけ
第2章 家族研究からみる精神障害者家族
  第1節 精神障害者家族研究の変遷
  第2節 精神障害者家族支援の現状
第3章 精神障害者家族会からみる精神障害者家族
  第1節 精神障害者家族会の変遷
  第2節 精神障害者家族会の組織
  第3節 精神障害者家族会の機能
  第4節 2012年度全国調査からみる精神障害者家族会
  第5節 小括
第4章 全国調査からみる精神障害者家族
  第1節 先行研究
  第2節 2009年度全国家族調査からみる精神障害者家族
  第3節 小括
第5章 インタビュー調査からみる精神障害者家族
  第1節 調査の概要
  第2節 精神障害者家族の生活実態Ⅰ
  第3節 精神障害者家族の生活実態Ⅱ
  第4節 小括
終章 総合考察
  第1節 精神保健福祉領域における家族役割の変遷
  第2節 精神保健福祉領域における家族支援の視座
  第3節 家族支援が目指すもの
  第4節 研究の限界と今後の課題