デイヴィッド・ライアン/著 -- 青土社 -- 2019.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /316.1/5446/2019 7111668747 配架図 Digital BookShelf
2019/05/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7917-7162-2
ISBN13桁 978-4-7917-7162-2
タイトル 監視文化の誕生
タイトルカナ カンシ ブンカ ノ タンジョウ
タイトル関連情報 社会に監視される時代から、ひとびとが進んで監視する時代へ
タイトル関連情報読み シャカイ ニ カンシ サレル ジダイ カラ ヒトビト ガ ススンデ カンシ スル ジダイ エ
著者名 デイヴィッド・ライアン /著, 田畑 暁生 /訳
著者名典拠番号

120001500030000 , 110002427770000

出版地 東京
出版者 青土社
出版者カナ セイドシャ
出版年 2019.5
ページ数 283, 8p
大きさ 19cm
原タイトル注記 原タイトル:The culture of surveillance
価格 ¥2600
内容紹介 なぜ権力による監視には抵抗しつつも、自らの個人情報を進んでアップし続けるのか? SNSやビッグデータによる「透明化」がもたらすものとは何か。監視論の権威による、オンライン時代の監視文化論。
書誌・年譜・年表 文献:p276~279
一般件名 監視社会-01163993-ndlsh
一般件名カナ カンシシャカイ-01163993
一般件名 監視社会
一般件名カナ カンシ シャカイ
一般件名典拠番号

512063100000000

分類:都立NDC10版 316.1
書評掲載紙 日本経済新聞  2019/06/08   
書評掲載紙2 朝日新聞  2020/05/30   
資料情報1 『監視文化の誕生 社会に監視される時代から、ひとびとが進んで監視する時代へ』 デイヴィッド・ライアン/著, 田畑 暁生/訳  青土社 2019.5(所蔵館:中央  請求記号:/316.1/5446/2019  資料コード:7111668747)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153356958