岸間 卓蔵/著 -- 田畑書店 -- 2019.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.26/6906/2019 7111668095 配架図 Digital BookShelf
2019/05/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8038-0358-7
ISBN13桁 978-4-8038-0358-7
タイトル 救済の文学
タイトルカナ キュウサイ ノ ブンガク
著者名 岸間 卓蔵 /著
著者名典拠番号

110007521580000

出版地 東京
出版者 田畑書店
出版者カナ タバタ ショテン
出版年 2019.4
ページ数 210p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
内容紹介 いい私小説を読むと、なぜわれわれの魂は慰められるのだろう-。新世代文芸批評家の私小説論。近代の文学についての考察や、文学史を探求した文章なども収める。
書誌・年譜・年表 文献:p208~210
一般件名 日本小説-歴史-明治以後-00568453-ndlsh,文芸批評-00560996-ndlsh
一般件名カナ ニホンショウセツ-レキシ-メイジイゴ-00568453,ブンゲイヒヒョウ-00560996
一般件名 小説(日本)
一般件名カナ ショウセツ(ニホン)
一般件名典拠番号

510950800000000

分類:都立NDC10版 910.26
書評掲載紙 産経新聞  2019/05/18  2112 
書評掲載紙2 中日新聞・東京新聞  2019/06/23   
資料情報1 『救済の文学』 岸間 卓蔵/著  田畑書店 2019.4(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/6906/2019  資料コード:7111668095)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153357049

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ドイツの自伝小説と日本の私小説 ドイツ ノ ジデン ショウセツ ト ニホン ノ シショウセツ 8-13
救済の文学 / 何故、私小説は一部の人から熱狂的に迎えられるのか キュウサイ ノ ブンガク 14-44
創作者と読者との神秘的邂逅 / 受容理論の盲点 ソウサクシャ ト ドクシャ トノ シンピテキ カイコウ 45-53
文学より神秘へと至る道 / 十九世紀ロマン主義と写実・自然主義の系譜 ブンガク ヨリ シンピ エト イタル ミチ 54-77
文芸の土壌問題 / 近代における日本語と日本文学の宿命 ブンゲイ ノ ドジョウ モンダイ 80-95
オイコス的芸術観 / 日本の芸術に見られる一傾向 オイコステキ ゲイジュツカン 96-110
日本近代文学の土壌に流れる二つの水脈 ニホン キンダイ ブンガク ノ ドジョウ ニ ナガレル フタツ ノ スイミャク 111-132
トルストイとリアリズムに関する三つの考察 トルストイ ト リアリズム ニ カンスル ミッツ ノ コウサツ 134-151
文芸復興前史 / 「プロ文」時代から文芸復興へ ブンゲイ フッコウ ゼンシ 152-180
雑誌『風景』について / 文学とマス・メディア ザッシ フウケイ ニ ツイテ 181-203