下河辺 美知子/監修 -- 小鳥遊書房 -- 2019.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /930.2/5725/2019 7112023694 配架図 Digital BookShelf
2019/09/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-909812-13-1
ISBN13桁 978-4-909812-13-1
タイトル アメリカン・マインドの音声
タイトルカナ アメリカン マインド ノ オンセイ
タイトル関連情報 文学・外傷・身体
タイトル関連情報読み ブンガク ガイショウ シンタイ
著者名 下河辺 美知子 /監修, 高瀬 祐子 /編著, 日比野 啓 /編著, 舌津 智之 /編著, 巽 孝之 /編著
著者名典拠番号

110001247040000 , 110007533650000 , 110003540330000 , 110003636190000 , 110000615540000

出版地 東京
出版者 小鳥遊書房
出版者カナ タカナシ ショボウ
出版年 2019.5
ページ数 341p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
内容紹介 下河辺美知子の成蹊大学定年退任を機会に編んだ記念論文集。「外傷、身体、音声、音楽、記憶」を通して聞き取った、アメリカン・マインドの多声楽的な音響風景を表現した10編の論考を収録。
一般件名 アメリカ文学-ndlsh-00560164
一般件名カナ アメリカブンガク-00560164
一般件名 アメリカ文学
一般件名カナ アメリカ ブンガク
一般件名典拠番号

510089500000000

分類:都立NDC10版 930.29
資料情報1 『アメリカン・マインドの音声 文学・外傷・身体』 下河辺 美知子/監修, 高瀬 祐子/編著 , 日比野 啓/編著 小鳥遊書房 2019.5(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/5725/2019  資料コード:7112023694)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153368075

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
セオリー狂騒曲 / 極東における受容と変容 セオリー キョウソウキョク 巽 孝之/著 タツミ タカユキ 9-24
恐怖の音がこだまする / 「アッシャー家の崩壊」に見るテロの構図 キョウフ ノ オト ガ コダマ スル 高瀬 祐子/著 タカセ ユウコ 27-51
音とオカルト / ハーマン・メルヴィルとラフカディオ・ハーンのコスモポリタニズム オト ト オカルト 佐久間 みかよ/著 サクマ ミカヨ 53-73
恥、あるいは人格の臨界 / ヘンリー・ジェイムズの知の体質について ハジ アルイワ ジンカク ノ リンカイ 新田 啓子/著 ニッタ ケイコ 75-102
現実に立ち向かえ / 『気まま時代』(一九三八)における精神分析 フェイス ザ ミュージック 日比野 啓/著 ヒビノ ケイ 105-127
場違いな音楽 / ポール・ボウルズ『シェルタリング・スカイ』における異国の響き バチガイ ナ オンガク 大串 尚代/著 オオグシ ヒサヨ 129-156
ジャズが感じられる瞬間 / ラルフ・エリソンの合衆国憲法とジャズ ジャズ ガ カンジラレル シュンカン 権田 建二/著 ゴンダ ケンジ 157-183
ニューディールの残響 / 『欲望という名の電車』と一九三〇年代 ニュー ディール ノ ザンキョウ 舌津 智之/著 ゼッツ トモユキ 185-206
声を書くということ / 『ビリー・バッド』の草稿とビリーの吃音 コエ オ カク ト イウ コト 板垣 真任/著 イタガキ マサト 209-234
オバマのヒロシマ・スピーチを聴く / ナショナル・ナラティヴから千羽鶴のストーリーへ オバマ ノ ヒロシマ スピーチ オ キク 伊藤 詔子/著 イトウ ショウコ 235-264
声なき絶叫 / 「税関」を通って『白鯨』へ コエ ナキ ゼッキョウ 巽 孝之/著 タツミ タカユキ 265-289
言葉を届ける コトバ オ トドケル 下河辺 美知子/著 シモコウベ ミチコ 291-333