床呂 郁哉/編 -- 京都大学学術出版会 -- 2019.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /389.0/5168/2 7111779002 配架図 Digital BookShelf
2019/06/28 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8140-0233-7
ISBN13桁 978-4-8140-0233-7
タイトル ものの人類学
タイトルカナ モノ ノ ジンルイガク
巻次 2
著者名 床呂 郁哉 /編, 河合 香吏 /編
著者名典拠番号

110003248910000 , 110003022310000

出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版者カナ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2019.6
ページ数 299p
大きさ 23cm
価格 ¥3800
内容紹介 鍛冶屋と鎚の対話、将棋ソフトと人間の棋士の相互作用、ひとが「ひとでなし」化されたホロコースト等、世界各地の多様な事例をもとに、「もの」と「ひと」の混淆した関係を暴く人類社会論。
一般件名 文化人類学-00561013-ndlsh,物質-00561096-ndlsh
一般件名カナ ブンカジンルイガク-00561013,ブッシツ-00561096
一般件名 文化人類学
一般件名カナ ブンカ ジンルイガク
一般件名典拠番号

511546900000000

分類:都立NDC10版 389.04
資料情報1 『ものの人類学 2』 床呂 郁哉/編, 河合 香吏/編  京都大学学術出版会 2019.6(所蔵館:中央  請求記号:/389.0/5168/2  資料コード:7111779002)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153371152

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
新たな「もの」の人類学のための序章 / 脱人間中心主義の可能性と課題 アラタ ナ モノ ノ ジンルイガク ノ タメ ノ ジョショウ 床呂 郁哉/著 トコロ イクヤ 1-25
ものが生まれ出ずる制作の現場 / 鉄と道具と私の共同作業 モノ ガ ウマレイズル セイサク ノ ゲンバ 黒田 末寿/著 クロダ スエヒサ 29-43
「もの」が創発するとき / 真珠養殖の現場における「もの」,環境,人間の複雑系的なエンタングルメント モノ ガ ソウハツ スル トキ 床呂 郁哉/著 トコロ イクヤ 45-61
存在論的相対化 / 現代将棋における機械と人間 ソンザイロンテキ ソウタイカ 久保 明教/著 クボ アキノリ 63-76
人工物を食べる / 遺伝子組み換えバナナの開発 ジンコウブツ オ タベル 小松 かおり/著 コマツ カオリ 77-83
絡まりあう生命の森の新参者 / ボルネオ島の熱帯雨林とプナン カラマリアウ セイメイ ノ モリ ノ シンザンシャ 奥野 克巳/著 オクノ カツミ 87-101
サヴァンナの存在論 / 東アフリカ遊牧社会における避難の物質文化 サヴァンナ ノ ソンザイロン 湖中 真哉/著 コナカ シンヤ 103-119
石について / 非人工物にして非生き物をどう語るか イシ ニ ツイテ 内堀 基光/著 ウチボリ モトミツ 121-136
観察するサル,観察される人間 / 非人間であるとはどのようなことか カンサツ スル サル カンサツ サレル ニンゲン 伊藤 詞子/著 イトウ ノリコ 137-146
「もの人間」のエスノグラフィ / ラスタからダッワ実践者へ モノニンゲン ノ エスノグラフィ 西井 凉子/著 ニシイ リョウコ 149-171
中国黄土高原に潜勢する<人ならぬ-もの>の力 チュウゴク コウド コウゲン ニ センセイ スル ヒト ナラヌ モノ ノ チカラ 丹羽 朋子/著 ニワ トモコ 173-196
<ひとでなし>と<ものでなし>の世界を生きる / 回教徒とフェティシストをめぐって ヒトデナシ ト モノ デ ナシ ノ セカイ オ イキル 田中 雅一/著 タナカ マサカズ 197-212
音となったコトバ / インドネシア,ワヤン・ポテヒの出場詩 オト ト ナッタ コトバ 伏木 香織/著 フシキ カオリ 213-219
数からものを考える / 『無限の感知』を参照しつつ カズ カラ モノ オ カンガエル 春日 直樹/著 カスガ ナオキ 223-236
五感によって把握される「もの」 / 知覚と環境をめぐる人類学的方法試論 ゴカン ニ ヨッテ ハアク サレル モノ 河合 香吏/著 カワイ カオリ 237-250
使い終えた授業ノートをめぐって / ゴミとして識別されていく過程を人-「もの」関係としてとらえる試み ツカイオエタ ジュギョウ ノート オ メグッテ 金子 守恵/著 カネコ モリエ 251-256
「人間」と「もの」のはざまで / 「動物」から人類学への視点 ニンゲン ト モノ ノ ハザマ デ 中村 美知夫/著 ナカムラ ミチオ 259-278
<もの自体>を巡る哲学と人類学 モノジタイ オ メグル テツガク ト ジンルイガク 檜垣 立哉/著 ヒガキ タツヤ 279-290