清原 みさ子/著 -- 新読書社 -- 2019.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /376.1/6295/2019 7111786043 配架図 Digital BookShelf
2019/06/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7880-2142-6
ISBN13桁 978-4-7880-2142-6
タイトル 戦後保育はいかに構築されたか
タイトルカナ センゴ ホイク ワ イカニ コウチク サレタカ
タイトル関連情報 福岡県における昭和20年代の保育所・幼稚園
タイトル関連情報読み フクオカケン ニ オケル ショウワ ニジュウネンダイ ノ ホイクショ ヨウチエン
著者名 清原 みさ子 /著, 豊田 和子 /著, 寺部 直子 /著, 榊原 菜々枝 /著
著者名典拠番号

110003951650000 , 110002380530000 , 110007540370000 , 110007540380000

出版地 東京
出版者 新読書社
出版者カナ シンドクショシャ
出版年 2019.6
ページ数 290p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容紹介 保育所普及の先進県の一つであった福岡県。児童福祉法施行後、保育所の認可・設置が急速に進む中で、保育の充実に向けてどのような取り組みが行われていたのか、地方の実態に即してまとめる。
一般件名 保育-福岡県-歴史-001324926-ndlsh,保育所-福岡県-歴史-001324927-ndlsh,幼稚園-福岡県-歴史-001324929-ndlsh
一般件名カナ ホイク-フクオカケン-レキシ-001324926,ホイクジョ-フクオカケン-レキシ-001324927,ヨウチエン-フクオカケン-レキシ-001324929
一般件名 保育-歴史 , 幼児教育-福岡県
一般件名カナ ホイク-レキシ,ヨウジ キョウイク-フクオカケン
一般件名典拠番号

511374310090000 , 511443820450000

一般件名 福岡県
一般件名カナ フクオカケン
一般件名典拠番号 520456100000000
分類:都立NDC10版 376.12191
資料情報1 『戦後保育はいかに構築されたか 福岡県における昭和20年代の保育所・幼稚園』 清原 みさ子/著, 豊田 和子/著 , 寺部 直子/著 新読書社 2019.6(所蔵館:中央  請求記号:/376.1/6295/2019  資料コード:7111786043)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153374525