エリック・R.カンデル/著 -- 青土社 -- 2019.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /701.4/5025/2019 7111834516 配架図 Digital BookShelf
2019/07/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7917-7175-2
ISBN13桁 978-4-7917-7175-2
タイトル なぜ脳はアートがわかるのか
タイトルカナ ナゼ ノウ ワ アート ガ ワカル ノカ
タイトル関連情報 現代美術史から学ぶ脳科学入門
タイトル関連情報読み ゲンダイ ビジュツシ カラ マナブ ノウカガク ニュウモン
著者名 エリック・R.カンデル /著, 高橋 洋 /訳
著者名典拠番号

120002737420000 , 110006073890000

出版地 東京
出版者 青土社
出版者カナ セイドシャ
出版年 2019.7
ページ数 216, 24p
大きさ 20cm
原タイトル注記 原タイトル:Reductionism in art and brain science
価格 ¥3200
内容紹介 絵画を「よい」と思うとき、脳では何が起こっているのか。複雑怪奇な現代アートが「わかる」とは-。脳科学、医学、認知心理学、行動科学から美学、哲学まで、あらゆる知を総動員し、人間の美的体験のメカニズムを解き明かす。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p6~19
一般件名 芸術心理学-00562303-ndlsh,脳-00568735-ndlsh,知覚-00573001-ndlsh
一般件名カナ ゲイジュツシンリガク-00562303,ノウ-00568735,チカク-00573001
一般件名 芸術心理学 ,
一般件名カナ ゲイジュツ シンリガク,ノウ
一般件名典拠番号

510706300000000 , 511283700000000

分類:都立NDC10版 701.4
書評掲載紙 日本経済新聞  2019/08/17  2124 
書評掲載紙2 朝日新聞  2019/09/07   
書評掲載紙3 産経新聞  2019/09/15   
資料情報1 『なぜ脳はアートがわかるのか 現代美術史から学ぶ脳科学入門』 エリック・R.カンデル/著, 高橋 洋/訳  青土社 2019.7(所蔵館:中央  請求記号:/701.4/5025/2019  資料コード:7111834516)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153381776