野澤 隆一/著 -- 岩田書院 -- 2019.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.40/5420/2019 7111907800 配架図 Digital BookShelf
2019/10/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86602-072-3
ISBN13桁 978-4-86602-072-3
タイトル 戦国期の伝馬制度と負担体系
タイトルカナ センゴクキ ノ テンマ セイド ト フタン タイケイ
著者名 野澤 隆一 /著
著者名典拠番号

110004652460000

出版地 東京
出版者 岩田書院
出版者カナ イワタ ショイン
出版年 2019.6
ページ数 318p
大きさ 22cm
シリーズ名 戦国史研究叢書
シリーズ名のルビ等 センゴクシ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 18
シリーズ番号読み 18
価格 ¥6800
内容紹介 戦国期の社会変動を、伝馬制度と負担体系という2つの切り口から明らかにする試み。戦国期に急増する宿を伝馬制度の創出から、同様に郷村を負担体系成立の意義から考察し、宿と郷村が一体となる戦国社会の新潮流を具現化する。
一般件名 日本-歴史-中世-00568305-ndlsh,日本-歴史-安土桃山時代-00568287-ndlsh,駅伝 (交通)-00561887-ndlsh,土地制度-00573433-ndlsh
一般件名カナ ニホン-レキシ-チュウセイ-00568305,ニホン-レキシ-アズチモモヤマジダイ-00568287,エキデン (コウツウ)-00561887,トチセイド-00573433
一般件名 日本-歴史-中世 , 交通-日本 , 土地制度-日本
一般件名カナ ニホン-レキシ-チュウセイ,コウツウ-ニホン,トチ セイド-ニホン
一般件名典拠番号

520103814550000 , 510746620450000 , 511223420200000

分類:都立NDC10版 210.4
資料情報1 『戦国期の伝馬制度と負担体系』(戦国史研究叢書 18) 野澤 隆一/著  岩田書院 2019.6(所蔵館:中央  請求記号:/210.40/5420/2019  資料コード:7111907800)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153382562

目次 閉じる

第一章 戦国期の伝馬制度
  第一節 鎌倉時代の伝馬制度
  第二節 中世後期の伝馬役
  第三節 後北条氏の伝馬制度
  付論 後北条氏と伝馬役
  第四節 今川氏の伝馬制度
  第五節 武田氏の伝馬制度
第二章 戦国期の負担体系
  第一節 加地子試論
  第二節 戦国期の買地安堵
  第三節 戦国期越前国の負担体系と朝倉氏
  第四節 後北条氏と段銭