寺脇 隆夫/企画・監修 -- 柏書房 -- 2019.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /369.0/5987/4-5 7112314978 Digital BookShelf
2019/12/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7601-5164-6
ISBN13桁 978-4-7601-5164-6
ISBN(セット) 4-7601-5159-2
ISBN(セット13桁) 978-4-7601-5159-2
タイトル 戦前日本の社会事業・社会福祉資料
タイトルカナ センゼン ニホン ノ シャカイ ジギョウ シャカイ フクシ シリョウ
巻次 第4期第5巻
著者名 寺脇 隆夫 /企画・監修
著者名典拠番号

110001285270000

特殊な版表示 復刻
出版地 東京
出版者 柏書房
出版者カナ カシワ ショボウ
出版年 2019.7
ページ数 645p
大きさ 27cm
各巻タイトル 木賃宿・公的宿泊所
各巻タイトル読み キチンヤド コウテキ シュクハクジョ
各巻巻次 2
各巻著者 副島 望/編集・解説
各巻の著者の典拠番号

110007550060000

価格 ¥28000
本体価格のセット価 10巻セット¥280000
一般件名 どや街-歴史-昭和前期-001324366-ndlsh,日雇労働者-日本-歴史-大正時代-001324370-ndlsh,日雇労働者-日本-歴史-昭和前期-001324371-ndlsh
一般件名カナ ドヤガイ-レキシ-ショウワ ゼンキ-001324366,ヒヤトイ ロウドウシャ-ニホン-レキシ-タイショウ ジダイ-001324370,ヒヤトイ ロウドウシャ-ニホン-レキシ-ショウワ ゼンキ-001324371
一般件名 社会福祉-日本
一般件名カナ シャカイ フクシ-ニホン
一般件名典拠番号

510410620440000

各巻の一般件名 居住福祉-歴史-史料
各巻の一般件名読み キョジュウ フクシ-レキシ-シリョウ
各巻の一般件名典拠番号

511803610020000

分類:都立NDC10版 369.021
資料情報1 『戦前日本の社会事業・社会福祉資料 第4期第5巻』( 木賃宿・公的宿泊所 2) 寺脇 隆夫/企画・監修  柏書房 2019.7(所蔵館:中央  請求記号:/369.0/5987/4-5  資料コード:7112314978)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153386382

目次 閉じる

<05b>公的宿泊所(無料、共同、簡易)(続き)
  「今宮保護所の記録」<大阪市社会部、一九三一年五月、『社会部報告』一三九号>(<05b>-56)
  東京市宿泊所要寛<東京市社会局、一九三一年一二月>、(<05b>-58)
  「昭和六年度に於けるルンペンの就業状態を中心として-東京D無料宿泊所の調-」<S・I生、一九三二年六月、『保護時報』一六巻六号>(<05b>-59)
  「龍泉寺町婦人宿泊所宿泊者経歴調査」<無署名、一九三六年九月、『東京市社会局時報』昭和一一年四・五・六月号>(<05b>-66)
  「市設宿泊所宿泊者に関する調査」<東京市役所、一九三六年一二月、『東京市社会局時報』昭和一一年七・八・九号>(<05b>-67)
  全宿泊所宿泊人職業別調査表<昭和十一年六月三十日現在><一九三六年九月>(<05b>-68)
  宿泊所生態示数調査表<昭和十三年五月><川崎社会館、一九三八年五月>(<05b>-69)
  労働能力調査/宿泊所居住者<大阪市社会部、一九三八年一〇月>(<05b>-70)
  「共同宿泊所」<日本社会事業協会社会事業研究所、一九四三年八月、『日本社会事業年鑑(昭和十七年版)』所収>(<05b>-74)
解説 紙屑拾い・バタヤ/残飯・残食物について
<06>紙屠拾い・バタヤ/残飯・残食物
  「貧民生活調査の第一頁-下層の暗黒面と残飯の群-」<草間八十雄、一九二一年五月、『大観』四巻五号>(<06>-01)
  「残食物需給に関する調査」<東京市社会局、一九二三年三月、『浮浪者及残食物に関する調査』より>(<06>-02)
  「残飯貰ひと立ん坊の研究」<工藤英一、一九三〇年七月、『残飯を睨める顔』の「浮浪者生活の研究として(一)」>(<06>-06)
  「屑物と拾ひ屋」<大阪市社会部労働課、一九三四年一月、『社会部報告』第一八一号>(<06>-11)
  紙屑拾ひ(バタヤ)調査 昭和十年七月<東京市社会局、一九三五年一〇月>(<06>-12)
  紙屑拾ひ(バタヤ)調査報告書<東京市役所、一九四一年三月>(<06>-15)