広岡 義之/著 -- 風間書房 -- 2019.6 -- 増補版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /371.2/5141/2 7111885542 配架図 Digital BookShelf
2019/08/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7599-2274-5
ISBN13桁 978-4-7599-2274-5
タイトル ボルノー教育学研究
タイトルカナ ボルノー キョウイクガク ケンキュウ
巻次 下巻
著者名 広岡 義之 /著
著者名典拠番号

110002443520000

版表示 増補版
出版地 東京
出版者 風間書房
出版者カナ カザマ ショボウ
出版年 2019.6
ページ数 8p, p311~600 26, 66p
大きさ 22cm
版及び書誌的来歴に関する注記 初版:創言社 1998年刊
価格 ¥2700
内容紹介 ボルノーの宗教性を問うとともに、ボルノーの教育思想を21世紀への展望との関連で論じる。下巻は、「ボルノーの道徳・宗教論」「ボルノーの教育思想の二十一世紀への展望」などで構成。新たな論文2本を加えた増補版。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p10~22
個人件名 Bollnow, Otto Friedrich,(1903-1991)(00433764)(ndlsh)
個人件名カナ ボルノウ オットー・フリードリヒ
個人件名原綴 Bollnow,Otto Friedrich
個人件名典拠番号 120000029940000
一般件名 教育学-00567145-ndlsh
一般件名カナ キョウイクガク-00567145
分類:都立NDC10版 371.234
資料情報1 『ボルノー教育学研究 下巻』増補版 広岡 義之/著  風間書房 2019.6(所蔵館:中央  請求記号:/371.2/5141/2  資料コード:7111885542)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153389905

目次 閉じる

第五章 ボルノーの道徳・宗教論
  第一節 ボルノーの徳論
  第二節 ボルノーにおける生の哲学と道徳の関わり
  第三節 ボルノーにおける実存主義克服の課題
  第四節 ボルノー思想の宗教的特質
  第五節 現代における「信頼」の教育的課題
  第六節 ボルノーにおける「希望」の教育学
  第七節 教育人間学が問う「死」の意味
第六章 ボルノー教育思想の二十一世紀への展望
  第一節 家庭教育の人間学的考察
  第二節 ボルノーの女性教育論
  第三節 ボルノーの平和教育論
  第四節 ボルノーの高齢者教育論
  第五節 ボルノーの環境教育論
  第六節 この世紀におけるボルノーの位置づけ
補論 第一章 ボルノーにおけるフレーベル幼児教育思想:理論編
  はじめに
  第一節 フレーベルの来歴と基本的な思想的特徴
補論 第二章 ボルノーにおけるフレーベル幼児教育思想:実践編
補論 第三章 西洋教育思想と教育の歴史
  第一節 ソクラテス
  第二節 プラトン
  第三節 アリストテレス
  第四節 コメニウス
  第五節 ルソーの教育思想
  第六節 ペスタロッチの教育思想
  第七節 フレーベル
  第八節 へルバルト