朝比奈 英夫/著 -- 塙書房 -- 2019.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /911.12/オ145/634 7111903856 配架図 Digital BookShelf
2019/08/06 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8273-0132-8
ISBN13桁 978-4-8273-0132-8
タイトル 大伴家持研究
タイトルカナ オオトモノ ヤカモチ ケンキュウ
タイトル関連情報 表現手法と歌巻編纂
タイトル関連情報読み ヒョウゲン シュホウ ト ウタマキ ヘンサン
著者名 朝比奈 英夫 /著
著者名典拠番号

110004372360000

出版地 東京
出版者 塙書房
出版者カナ ハナワ ショボウ
出版年 2019.6
ページ数 7, 269, 9p
大きさ 22cm
価格 ¥9500
内容紹介 万葉歌の歴史の掉尾を飾る歌人・大伴家持を研究対象として、表現手法と万葉集の編纂の両面から考察を加え、家持の文学的営為の実態を追究。その真価を明らかにする。
個人件名 大伴, 家持,(718-785)(00271451)(ndlsh)
個人件名カナ オオトモ, ヤカモチ,(718-785)(00271451)
個人件名 大伴 家持
個人件名カナ オオトモ ヤカモチ
個人件名典拠番号 110000194180000
分類:都立NDC10版 911.122
資料情報1 『大伴家持研究 表現手法と歌巻編纂』 朝比奈 英夫/著  塙書房 2019.6(所蔵館:中央  請求記号:/911.12/オ145/634  資料コード:7111903856)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153389994

目次 閉じる

序章 本書の目的と方法
第一部 歌群の形成と漢籍の受容
第一章 家持と坂上大嬢の相聞歌群
  一 歌群形成の手法
  二 家持と坂上大嬢の相聞歌群
  三 大嬢の秀歌
  四 恋の結実
第二章 総題を掲げる独詠歌群
  一 総題と歌群
  二 四つの歌群の内実
  三 歌群の構成
第三章 天平感宝元年のほととぎす詠
  一 問題の所在
  二 長歌の分析
  三 反歌三首の分析
  四 歌群構成の手法
第四章 広縄を歓迎する宴歌
  一 広縄帰任歓迎の長歌
  二 作歌の背景
  三 題詞の用語と表現
  四 長歌と反歌
第五章 宴における詠物歌
  一 紀飯麻呂宅の宴歌
  二 左注の表現性
  三 漢語における「梨」
  四 宴と詠物歌
第六章 天平勝宝七歳八月の肆宴歌二首
  一 問題の所在
  二 肆宴歌二首の場
  三 安宿王の肆宴歌
  四 家持の肆宴歌
  五 肆宴歌二首の讃美表現
第二部 歌巻編纂と万葉集の成立
第一章 職名表記から見た万葉集編纂
  一 二系統の職名表記
  二 職名表記の表現性
  三 職名表記の連続性
  四 歌稿保管の実態
  五 歌稿整理の意義
第二章 万葉集巻十九の成立と職名記録
  一 二つの宴歌
  二 官人たちの経歴
  三 歌稿の連続性
  四 歌稿から歌巻へ
  五 職名記録の意義
第三章 表記の様態と歌巻編纂
  一 巻十九表記の特徴
  二 巻全体の傾向
  三 前半部の具体相
  四 表記傾向の意味
第四章 万葉集の成立と大伴家持
  一 万葉集二十巻の成立と家持
  二 長岡京造営と藤原種継暗殺事件
  三 家持による万葉集編纂
  四 万葉集伝来の開始
終章 大伴家持の表現手法と歌巻編纂