岡田 実/著 -- 拓殖大学 -- 2019.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /612.2/5121/2019 7111899412 配架図 Digital BookShelf
2019/08/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86185-276-3
ISBN13桁 978-4-86185-276-3
タイトル 日中未来遺産
タイトルカナ ニッチュウ ミライ イサン
タイトル関連情報 中国「改革開放」の中の“草の根”日中開発協力の「記憶」
タイトル関連情報読み チュウゴク カイカク カイホウ ノ ナカ ノ クサ ノ ネ ニッチュウ カイハツ キョウリョク ノ キオク
著者名 岡田 実 /著
著者名典拠番号

110005415870000

出版地 [東京],東京
出版者 拓殖大学,日本僑報社(発売)
出版者カナ タクショク ダイガク
出版年 2019.9
ページ数 150p
大きさ 19cm
シリーズ名 拓殖大学研究叢書
シリーズ名のルビ等 タクショク ダイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ名2 社会科学
シリーズ名読み2 シャカイ カガク
シリーズ番号2 51
シリーズ番号読み2 51
価格 ¥1900
内容紹介 「改革開放」40周年を迎え、世界第2の経済大国に躍り出た中国。その初期、“草の根”で黙々と汗を流し、農村の発展を支えた4人の日本人を取り上げ、彼らの「開発協力の記憶」をひもとき、日中の未来を考える。
書誌・年譜・年表 文献:p146~150
一般件名 経済援助 (日本)-中国-歴史-1945-ndlsh-001233981,日本-外国関係-中国-歴史-1945-ndlna-00951063
一般件名カナ ケイザイ エンジョ (ニホン)-チュウゴク-レキシ-1945--001233981,ニホン-ガイコクカンケイ-チュウゴク-レキシ-1945--00951063
一般件名 中国-農業 , 国際協力 , 伝記-日本
一般件名カナ チュウゴク-ノウギョウ,コクサイ キョウリョク,デンキ-ニホン
一般件名典拠番号

520389910870000 , 510807000000000 , 511203820350000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 612.22
資料情報1 『日中未来遺産 中国「改革開放」の中の“草の根”日中開発協力の「記憶」』(拓殖大学研究叢書) 岡田 実/著  拓殖大学 2019.9(所蔵館:中央  請求記号:/612.2/5121/2019  資料コード:7111899412)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153393533

目次 閉じる

第一章 藤原長作
  第一節 「戦争」のコメモレイション
  第二節 「国際人道主義」のコメモレイション
  第三節 「開発協力」のコメモレイション
  第四節 戦争・国際人道主義・開発協力の集合的記憶の場としての方正県と日本
第二章 原正市
  第一節 中国政府からの表彰と胸像の建立
  第二節 中国北方における稲作の発展と新中国における日中農業技術交流
  第三節 原の協力の展開
第三章 森田欣一
  第一節 中国スイカ博物館に刻まれた森田欣一の「記憶」
  第二節 中国の「スイカ発展史」の中の森田欣一と日中協力
  第三節 中国側による成果の普及と森田欣一との交流の継続
第四章 平松守彦
  第一節 中国・改革開放と大分“一村一品”運動の幕開け
  第二節 一九八〇年代
  第三節 一九九〇年代
  第四節 二〇〇〇年代
  第五節 二〇一〇年代
  第六節 日中開発協力史の中の“一村一品”とコメモレイション