ジョージア・アムソン=ブラッドショー/作 -- 評論社 -- 2019.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /519/5197/2019 7111948197 Digital BookShelf
2019/09/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-566-08050-8
ISBN13桁 978-4-566-08050-8
タイトル プラスチック・プラネット
タイトルカナ プラスチック プラネット
タイトル関連情報 今、プラスチックが地球をおおっている,明日からプラスチックゴミをなくそう
タイトル関連情報読み イマ プラスチック ガ チキュウ オ オオッテ イル,アス カラ プラスチック ゴミ オ ナクソウ
著者名 ジョージア・アムソン=ブラッドショー /作, 大山 泉 /訳
著者名典拠番号

120002994690000 , 110007264140000

出版地 東京
出版者 評論社
出版者カナ ヒョウロンシャ
出版年 2019.7
ページ数 48p
大きさ 29cm
シリーズ名 評論社の児童図書館・絵本の部屋
シリーズ名のルビ等 ヒョウロンシャ ノ ジドウ トショカン エホン ノ ヘヤ
原タイトル注記 原タイトル:Plastic planet
価格 ¥2200
内容紹介 日常生活をおくるうえで、なくてはならない存在であるプラスチック。しかし、「分解しない」という特性が、さまざまな問題を引きおこしている。今、何ができるのかを、SDGsの目標に沿って提案する。
学習件名 ごみ,プラスチック,環境問題,持続可能な開発,ごみ処理,中国,太平洋,海洋汚染,海の生物,あほうどり,自然保護,リサイクル
学習件名カナ ゴミ,プラスチック,カンキョウ/モンダイ,ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ,ゴミ/ショリ,チュウゴク,タイヘイヨウ,カイヨウ/オセン,ウミ/ノ/セイブツ,アホウドリ,シゼン/ホゴ,リサイクル
一般件名 環境問題 , プラスチック
一般件名カナ カンキョウ モンダイ,プラスチック
一般件名典拠番号

510604000000000 , 510343900000000

分類:都立NDC10版 519
資料情報1 『プラスチック・プラネット 今、プラスチックが地球をおおっている』(評論社の児童図書館・絵本の部屋) ジョージア・アムソン=ブラッドショー/作, 大山 泉/訳  評論社 2019.7(所蔵館:多摩  請求記号:/519/5197/2019  資料コード:7111948197)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153393708

目次 閉じる

プラスチック問題
プラスチックって?
プラスチックの発明
事例研究:ベークライト
くらしの中のプラスチック
プラスチックのゆくえは?
事例研究:中国 揚子江の場合
マイクロプラスチック
事例研究:太平洋ごみベルト
野生生物への影響
事例研究:アホウドリ
人への影響
これまで行われた対策は?
なにができるかな?
プラスチックのリサイクル
バイオプラスチックとは?
プラスチックのない台所
プラスチックのないバスルーム
広く知ってもらうために
科学的な解決
用語解説
訳者あとがき
さくいん