臼井 雅美/著 -- 英宝社 -- 2019.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /930.2/イ23/611 7112289973 配架図 Digital BookShelf
2019/12/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-269-76022-6
ISBN13桁 978-4-269-76022-6
タイトル カズオ・イシグロに恋して
タイトルカナ カズオ イシグロ ニ コイシテ
著者名 臼井 雅美 /著
著者名典拠番号

110004544050000

並列タイトル Fall in Love with Kazuo Ishiguro
出版地 東京
出版者 英宝社
出版者カナ エイホウシャ
出版年 2019.5
ページ数 333p
大きさ 22cm
価格 ¥3400
内容紹介 英語母語話者として作品を発表し、英語圏の出版界で成功したカズオ・イシグロ。表面的にはその手法やスタイルを変えながらも、実は個人と国家の忘却と歴史の葛藤に焦点をあててきた、彼のこれまでの作品を論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p317~333
個人件名 Ishiguro, Kazuo,(1954-)(00444317)(ndlsh)
個人件名カナ イシグロ カズオ
個人件名原綴 Ishiguro,Kazuo
個人件名典拠番号 120000362820000
分類:都立NDC10版 930.278
資料情報1 『カズオ・イシグロに恋して』 臼井 雅美/著  英宝社 2019.5(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/イ23/611  資料コード:7112289973)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153394339

目次 閉じる

第1章 越境する記憶-『遠い山なみの光』の光と影
  1 越境する記憶への旅
  2 原爆と隠れキリシタンの輪廻の語り
  3 教育イデオロギーの語り
  4 女性の人生の語り
  5 遠い山なみの光と影
第2章 戦争画と共に消去された記憶の再生-『浮世の画家』における心の闇
  1 浮世の画家たちの記憶と忘却
  2 画家の大邸宅が内容するイデオロギー
  3 日本美術の誕生の裏に隠された画家の運命
  4 戦争画家というもう一つの犠牲者
  5 記憶と忘却の中で翻弄する芸術
第3章 現代の寓話-『日の名残り』におけるホロコーストとの対峙
  1 人生の忘れ物を探して
  2 巻き戻される失われた時間
  3 再構築される失われた空間
  4 未来への序曲
第4章 アネクドートへの挑戦-『充たされざる者』における都市が秘めた記憶
  1 充たされざるアネクドート
  2 越境する中欧、記憶する街、彷徨える都市文化
  3 個人の過去の記憶への扉
  4 家族をめぐる忘却と記憶の連鎖
  5 忘却の街の記憶
  6 現代音楽にみる未来性
  7 充たされざる21世紀
第5章 記憶の裏切り-『わたしたちが孤児だったころ』の不条理な世界
  1 負の連鎖が造る不条理な世界
  2 裏切りの街、上海租界
  3 異邦人の時代-負の歴史の中に存在する自我
  4 母を求めて、幻想から現実へ
  5 絶望からの帰還
第6章 クローン人間政治学-『わたしを離さないで』における生命倫理の軌跡
  1 クローン人間政治学への扉
  2 文学におけるクローン人間創造の軌跡
  3 生命倫理への挑戦
  4 生命の証と怒りの行方
  5 人間の尊厳を求めて
  6 自律の原則への反抗
  7 わたしを離さないで、わたしを抱きしめて
第7章 暴力のルーツを探る神話再構築-『忘れられた巨人』の中に生きる私達
  1 神話再構築の原理
  2 記憶と忘却の繰り返しを内包する歴史
  3 虚構と真実の葛藤を紡ぐ神話
  4 忘れられた巨人が住むところ
  5 21世紀の神話回帰