|
ル・マルトー・サン・メートル ムーラン・プルミエを添えてより
/ 総合詩集
|
ル マルトー サン メートル ムーラン プルミエ オ ソエテ ヨリ |
|
|
|
|
兵器庫(1927-1929)より
/ 詩集
|
ヘイキコ センキュウヒャクニジュウナナ センキュウヒャクニジュウキュウ ヨリ |
|
|
13-18 |
|
アルティーヌ(1930)より
|
アルティーヌ センキュウヒャクサンジュウ ヨリ |
|
|
19-23 |
|
正義の行動は消え失せた(1931)より
/ 詩集
|
セイギ ノ コウドウ ワ キエウセタ センキュウヒャクサンジュウイチ ヨリ |
|
|
24-26 |
|
戦闘の詩(1932)より
/ 詩集
|
セントウ ノ シ センキュウヒャクサンジュウニ ヨリ |
|
|
27-28 |
|
ムーラン・プルミエ(1935-1936)より
|
ムーラン プルミエ センキュウヒャクサンジュウゴ センキュウヒャクサンジュウロク ヨリ |
|
|
29-34 |
|
外では夜が支配されている(1936-1938)より
/ 総合詩集
|
ソト デワ ヨル ガ シハイ サレテ イル センキュウヒャクサンジュウロク センキュウヒャクサンジュウハチ ヨリ |
|
|
|
|
回り道のためのポスター(1936-1937)より
/ 詩集
|
マワリミチ ノ タメ ノ ポスター センキュウヒャクサンジュウロク センキュウヒャクサンジュウナナ ヨリ |
|
|
36-39 |
|
外では夜が支配されている(1937-1938)より
/ 詩集
|
ソト デワ ヨル ガ シハイ サレテ イル センキュウヒャクサンジュウナナ センキュウヒャクサンジュウハチ ヨリ |
|
|
40-41 |
|
激情と神秘より
/ 総合詩集
|
ゲキジョウ ト シンピ ヨリ |
|
|
|
|
ひとりとどまる(1938-1944)より
/ 詩集
|
ヒトリ トドマル センキュウヒャクサンジュウハチ センキュウヒャクヨンジュウヨン ヨリ |
|
|
44-57 |
|
眠りの神の手帖(1943-1944)より
|
ネムリ ノ カミ ノ テチョウ センキュウヒャクヨンジュウサン センキュウヒャクヨンジュウヨン ヨリ |
|
|
58-89 |
|
粉砕された詩(1945-1947)より
/ 詩集
|
フンサイ サレタ シ センキュウヒャクヨンジュウゴ センキュウヒャクヨンジュウナナ ヨリ |
|
|
90-104 |
|
語る泉(1947)より
/ 詩集
|
カタル イズミ センキュウヒャクヨンジュウナナ ヨリ |
|
|
105-113 |
|
朝早い人たち(1947-1949)より
/ 総合詩集
|
アサ ハヤイ ヒトタチ センキュウヒャクヨンジュウナナ センキュウヒャクヨンジュウキュウ ヨリ |
|
|
|
|
白いシェスタより
/ 詩集
|
シロイ シェスタ ヨリ |
|
|
116 |
|
朝早い人たちの紅潮より
/ 詩集
|
アサ ハヤイ ヒトタチ ノ コウチョウ ヨリ |
|
|
117-126 |
|
土台と頂点の探求より
/ 散文集
|
ドダイ ト チョウテン ノ タンキュウ ヨリ |
|
|
127-131 |
|
群島をなす言葉(1952-1960)より
/ 総合詩集
|
グントウ オ ナス コトバ センキュウヒャクゴジュウニ センキュウヒャクロクジュウ ヨリ |
|
|
|
|
壁と草原より
/ 詩集
|
カベ ト ソウゲン ヨリ |
|
|
134-137 |
|
二年のあいだの詩篇より
/ 詩集
|
ニネン ノ アイダ ノ シヘン ヨリ |
|
|
138-139 |
|
図書館は火と燃えて その他の詩篇より
/ 詩集
|
トショカン ワ ヒ ト モエテ ソノタ ノ シヘン ヨリ |
|
|
140-149 |
|
風を越えてより
/ 詩集
|
カゼ オ コエテ ヨリ |
|
|
150 |
|
去るより
/ 詩集
|
サル ヨリ |
|
|
151-155 |
|
失われた裸(1964-1970)より
/ 総合詩集
|
ウシナワレタ ハダカ センキュウヒャクロクジュウヨン センキュウヒャクナナジュウ ヨリ |
|
|
|
|
川上への回帰より
/ 詩集
|
カワカミ エノ カイキ ヨリ |
|
|
158-168 |
|
狩猟する香料(1972-1975)より
/ 詩集
|
シュリョウ スル コウリョウ センキュウヒャクナナジュウニ センキュウヒャクナナジュウゴ ヨリ |
|
|
169-172 |
|
評伝ルネ・シャール
|
ヒョウデン ルネ シャール |
野村 喜和夫/著 |
ノムラ キワオ |
173-264 |