土屋 時子/編 -- 藤原書店 -- 2019.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /772.1/5374/2019 7111930236 配架図 Digital BookShelf
2019/08/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86578-231-8
ISBN13桁 978-4-86578-231-8
タイトル ヒロシマの『河』
タイトルカナ ヒロシマ ノ カワ
タイトル関連情報 劇作家・土屋清の青春群像劇
タイトル関連情報読み ゲキサッカ ツチヤ キヨシ ノ セイシュン グンゾウゲキ
著者名 土屋 時子 /編, 八木 良広 /編, 土屋 清 /[ほか著]
著者名典拠番号

110007560750000 , 110005178330000 , 110007563030000

出版地 東京
出版者 藤原書店
出版者カナ フジワラ ショテン
出版年 2019.8
ページ数 354p 図版12p
大きさ 21cm
出版等に関する注記 土屋清の肖像あり
価格 ¥3200
内容紹介 米占領下の広島を舞台に、理想社会の実現へと疾走する「原爆詩人」峠三吉らを描いた土屋清の戯曲「河」。広島の地で演劇に人生をかけた土屋の生きかたと、半世紀以上経っても色あせずに残る名作戯曲の軌跡を追う。
個人件名 土屋 清
個人件名カナ ツチヤ キヨシ
個人件名典拠番号 110007563030000
一般件名
一般件名カナ カワ
一般件名典拠番号

530564400000000

分類:都立NDC10版 772.1
書評掲載紙 毎日新聞  2019/09/01   
資料情報1 『ヒロシマの『河』 劇作家・土屋清の青春群像劇』 土屋 時子/編, 八木 良広/編 , 土屋 清/[ほか著] 藤原書店 2019.8(所蔵館:中央  請求記号:/772.1/5374/2019  資料コード:7111930236)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153397473

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
土屋清 / 昭和の闇と光を生きた劇作家 ツチヤ キヨシ 土屋 時子/著 ツチヤ トキコ 17-48
『河』と私 / 一九七二年 カワ ト ワタクシ 土屋 清/著 ツチヤ キヨシ 49-52
峠三吉のこと、『河』への思い / 講演原稿メモから / 一九七四年 トウゲ サンキチ ノ コト カワ エノ オモイ 土屋 清/著 ツチヤ キヨシ 53-69
尊大なリアリズムから土深いリアリズムへ / 私にとっての西リ演史 / 一九八四年 ソンダイ ナ リアリズム カラ ツチブカイ リアリズム エ 土屋 清/著 ツチヤ キヨシ 70-139
『河』とはなにか、その軌跡 カワ トワ ナニカ ソノ キセキ 八木 良広/著 ヤギ ヨシヒロ 147-168
歴史の進路へ凛と響け / 土屋清の青春 レキシ ノ シンロ エ リン ト ヒビケ 池田 正彦/著 イケダ マサヒコ 169-193
土屋さんの怒鳴り声 / 一九七八年 ツチヤ サン ノ ドナリゴエ 池辺 晋一郎/著 イケベ シンイチロウ 196-197
土屋清の頑固なナィーブ / 一九八八年 ツチヤ キヨシ ノ ガンコ ナ ナィーブ 広渡 常敏/著 ヒロワタリ ツネトシ 198-200
土屋清の闇の深さについて / 一九八八年 ツチヤ キヨシ ノ ヤミ ノ フカサ ニ ツイテ 広渡 常敏/著 ヒロワタリ ツネトシ 200-203
“風のように、炎のように”生きた原爆詩人・峠三吉の姿を通して… / 二〇一五年 カゼ ノ ヨウニ ホノオ ノ ヨウニ イキタ ゲンバク シジン トウゲ サンキチ ノ スガタ オ トオシテ 林田 時夫/著 ハヤシダ トキオ 203-205
土屋清の時代と『河』の変遷、そして今 ツチヤ キヨシ ノ ジダイ ト カワ ノ ヘンセン ソシテ イマ 水島 裕雅/著 ミズシマ ヒロマサ 209-216
今、私の中に甦る『河』 / 労働者として生きた時代と重ねて イマ ワタクシ ノ ナカ ニ ヨミガエル カワ 笹岡 敏紀/著 ササオカ トシキ 217-223
『河』京都公演に思う / 半世紀の時をこえて カワ キョウト コウエン ニ オモウ 三輪 泰史/著 ミワ ヤスシ 224-233
『河』、そのこころはどう引き継がれたのか / 占領期のヒロシマを振り返って カワ ソノ ココロ ワ ドウ ヒキツガレタカ 永田 浩三/著 ナガタ コウゾウ 234-242
『河』と詩画人・四國五郎 カワ ト シガジン シコク ゴロウ 四國 光/著 シコク ヒカル 243-255
『河』、もうひとつの流れ / 峠三吉とともに歩んだ人びと カワ モウ ヒトツ ノ ナガレ 大牟田 聡/著 オオムタ サトシ 256-262
今日も流れる「川」と『河』 / 被爆のサブカル化に抗して キョウ モ ナガレル カワ ト カワ 趙 博/著 チョウ バク 263-269
林幸子の詩「ヒロシマの空」にこめられたもの ハヤシ サチコ ノ シ ヒロシマ ノ ソラ ニ コメラレタ モノ 中山 涼子/著 ナカヤマ リョウコ 270-278
『河』上演台本 / 二〇一七年 カワ ジョウエン ダイホン 279-352