大山 光晴/総合監修 -- 学研プラス -- 2019.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /404/5164/4 7115343070 Digital BookShelf
2022/07/17 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-05-205051-0
ISBN13桁 978-4-05-205051-0
タイトル なぜ?どうして?科学のお話
タイトルカナ ナゼ ドウシテ カガク ノ オハナシ
巻次 4年生
著者名 大山 光晴 /総合監修
著者名典拠番号

110003162600000

出版地 東京
出版者 学研プラス
出版者カナ ガッケン プラス
出版年 2019.8
ページ数 207p
大きさ 21cm
シリーズ名 よみとく10分
シリーズ名のルビ等 ヨミトク ジップン
版及び書誌的来歴に関する注記 学研教育出版 2010年刊の改訂
価格 ¥900
内容紹介 「南極と北極ではどっちが寒いの?」 科学の不思議に答える話を、からだ、生き物、食べ物・身近な物などのテーマごとに収録。ベルの伝記等も掲載。2020年度からの新学習指導要領がめざすアクティブ・ラーニングに対応。
学習件名 科学,動物の生態,人体,胎児,ストレス,神経,筋肉,食生活,口,細菌,だ液,インフルエンザ,細胞,老化,色素,胃,腸,ほくろ,目,涙,理科実験,生物,とかげ,尾,ひげ,ねこ,らくだ,睡眠,魚,虫歯,野生動物,カンガルー,いるか,ティラノサウルス,化石,羽毛恐竜,ひまわり,花,運動(生物),おじぎそう,うんち,ふんちゅう,せみ,鳴き声,ちょう(蝶),動物の子育て,ファーブル,伝記,鉛筆,電話,慣性,バーコード,アイスクリーム,食物,カレー,香辛料,寒天,ゼラチン,ゼリー,アニメーション,新幹線,電子レンジ,地球,宇宙,風,天気予報,しんきろう,干潮・満潮,引力,極地,気温,地球の歴史,すい星,流星,グラハム・ベル
学習件名カナ カガク,ドウブツ/ノ/セイタイ,ジンタイ,タイジ,ストレス,シンケイ,キンニク,ショクセイカツ,クチ,サイキン,ダエキ,インフルエンザ,サイボウ,ロウカ,シキソ,イ,チョウ,ホクロ,メ,ナミダ,リカ/ジッケン,セイブツ,トカゲ,オ,ヒゲ,ネコ,ラクダ,スイミン,サカナ,ムシバ,ヤセイ/ドウブツ,カンガルー,イルカ,ティラノサウルス,カセキ,ウモウ/キョウリュウ,ヒマワリ,ハナ,ウンドウ(セイブツ),オジギソウ,ウンチ,フンチュウ,セミ,ナキゴエ,チョウ,ドウブツ/ノ/コソダテ,ファーブル,デンキ,エンピツ,デンワ,カンセイ,バーコード,アイスクリーム,ショクモツ,カレー,コウシンリョウ,カンテン,ゼラチン,ゼリー,アニメーション,シンカンセン,デンシ/レンジ,チキュウ,ウチュウ,カゼ,テンキ/ヨホウ,シンキロウ,カンチョウ/マンチョウ,インリョク,キョクチ,キオン,チキュウ/ノ/レキシ,スイセイ,リュウセイ,グラハム/ベル
一般件名 科学
一般件名カナ カガク
一般件名典拠番号

510552300000000

分類:都立NDC10版 404
資料情報1 『なぜ?どうして?科学のお話 4年生』(よみとく10分) 大山 光晴/総合監修  学研プラス 2019.8(所蔵館:多摩  請求記号:/404/5164/4  資料コード:7115343070)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153409002

目次 閉じる

科学のなぜ?
  何をしているのかな?(文・入澤宣幸)
からだの話
  赤ちゃんはおなかの中でどうしているの?
  なぜかたこりになるの?
  朝ご飯を食べたほうがいいのはなぜ?
  正座をするとなぜ足がしびれるの?
  どうして口がくさくなるの?
  インフルエンザってどうしてかかるの?
  どうして年をとるとしわができたり、髪が白くなったりするの?
  走るとおなかがいたくなるのはなぜ?
  ホクロはどうしてできるの?
科学の実験
  あれれ? ふらふら 片足立ちでバランス実験(文/絵・入澤宣幸)
生き物の話(1)
  なぜトカゲのしっぽは切れてもまた生えてくるの?
  ネコが顔をあらうと雨がふるって本当?
  ラクダのコブはどうしてあるの?
  魚はどうやってねむるの?
  動物は虫歯にならないの?
  カンガルーにはどうしてふくろがあるの?
  イルカはどのくらい頭がいいの?
科学のびっくり
  化石からわかった恐竜のひみつ ティラノサウルスには羽毛が生えていた!!(文・富田京一/絵・石井よしき)
生き物の話(2)
  ヒマワリの花は太陽の方を向いてさくの?
  食べられる花があるって本当?
  オジギソウはさわるとどうしておじぎをするの?
  野生動物のふんはどこに消えるの?
  セミはなぜあんなにやかましく鳴くの?
  チョウの口はどうして丸まっているの?
  子育てをする昆虫はいないの?
科学の伝記
  『昆虫記』で虫たちのすばらしさを伝えた アンリ・ファーブル(文・甲斐望/絵・堀口順一朗)
食べ物・身近な物の話
  どうして鉛筆は字が書けるの?
  どうして電話は遠くの人と話ができるの?
  どうして電車の中で飛び上がっても同じ所に下りるの?
  バーコードのしくみは?
  アイスクリームはどうやってつくるの?
  カレーはどうしてからいの?
  ゼリーはどうしてぷるぷるしているの?
  アニメはどうやってできているの?
  新幹線はどうして先頭が細長いの?
科学の実験
  あっという間にポテトチップに? 電子レンジでパリパリ実験(文・粟田佳織/絵・黒はむ)
地球・宇宙の話
  風はどうしてふくの?
  天気予報はどうやって出すの?
  しんきろうって何?
  どうして海は満ちたり引いたりするの?
  南極と北極ではどっちが寒いの?
  地球はいつ、どうやってできたの?
  流れ星は何でできているの?
科学の伝記
  教育者から電話の発明者に アレグザンダー・グレアム・ベル 文・鶴川たくじ/絵・中村頼子
おうちの方へ