大山 光晴/総合監修 -- 学研プラス -- 2019.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /404/5164/6 7115343051 Digital BookShelf
2022/07/17 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-05-205053-4
ISBN13桁 978-4-05-205053-4
タイトル なぜ?どうして?科学のお話
タイトルカナ ナゼ ドウシテ カガク ノ オハナシ
巻次 6年生
著者名 大山 光晴 /総合監修
著者名典拠番号

110003162600000

出版地 東京
出版者 学研プラス
出版者カナ ガッケン プラス
出版年 2019.8
ページ数 215p
大きさ 21cm
シリーズ名 よみとく10分
シリーズ名のルビ等 ヨミトク ジップン
版及び書誌的来歴に関する注記 学研教育出版 2010年刊の改訂
価格 ¥900
内容紹介 「どうして背はのびるの?」 科学の不思議に答える話を、からだ、生き物、食べ物・身近な物などのテーマごとに収録。ニュートンの伝記等も掲載。2020年度からの新学習指導要領がめざすアクティブ・ラーニングに対応。
学習件名 科学,浮力,野菜,潜水艦,人体,骨,睡眠,音,聴覚,目,視覚,声,遺伝,遺伝子,DNA,寿命,三半規管,乗り物酔い,花粉症,理科実験,神経,生物,チーター,いぬ(犬),くじゃく,羽,くまむし,へび,物の始まり,細菌,さんご,マングローブ,とんぼ,あり,てんとうむし,くも(蜘蛛),巣,パイナップル,種,さつまいも,じゃがいも,さくら,レイチェル・カーソン,伝記,たんぱく質,パン,水,物質の三態,氷,牛乳,甘味料,かび,火薬,花火,乾電池,発電,コンピュータ,運動(力学),地球,宇宙,オーロラ,太陽,太陽風,季節,暦,エルニーニョ現象,プレートテクトニクス,レアメタル,ビッグバン,宇宙の歴史,ブラックホール,地球の自転,引力,ニュートン
学習件名カナ カガク,フリョク,ヤサイ,センスイカン,ジンタイ,ホネ,スイミン,オト,チョウカク,メ,シカク,コエ,イデン,イデンシ,ディーエヌエー,ジュミョウ,サンハンキカン,ノリモノヨイ,カフンショウ,リカ/ジッケン,シンケイ,セイブツ,チーター,イヌ,クジャク,ハネ,クマムシ,ヘビ,モノ/ノ/ハジマリ,サイキン,サンゴ,マングローブ,トンボ,アリ,テントウムシ,クモ,ス,パイナップル,タネ,サツマイモ,ジャガイモ,サクラ,レイチェル/カーソン,デンキ,タンパクシツ,パン,ミズ,ブッシツ/ノ/サンタイ,コオリ,ギュウニュウ,カンミリョウ,カビ,カヤク,ハナビ,カンデンチ,ハツデン,コンピュータ,ウンドウ(リキガク),チキュウ,ウチュウ,オーロラ,タイヨウ,タイヨウフウ,キセツ,コヨミ,エルニーニョ/ゲンショウ,プレート/テクトニクス,レア/メタル,ビッグ/バン,ウチュウ/ノ/レキシ,ブラック/ホール,チキュウ/ノ/ジテン,インリョク,ニュートン
一般件名 科学
一般件名カナ カガク
一般件名典拠番号

510552300000000

分類:都立NDC10版 404
資料情報1 『なぜ?どうして?科学のお話 6年生』(よみとく10分) 大山 光晴/総合監修  学研プラス 2019.8(所蔵館:多摩  請求記号:/404/5164/6  資料コード:7115343051)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153409006

目次 閉じる

科学のなぜ?
  水にうく? しずむ?(文・入澤宣幸)
からだの話
  どうして背はのびるの?
  どうして人はねむるの?
  どうして音が聞こえるの?
  どうして目は二つあるのに、ものは一つに見えるの?
  男と女で声がちがうのはなぜ?
  どうして子どもは親に似るの?
  どうして寿命があるの?
  なぜ乗り物にようの?
  なぜ花粉症になるの?
科学の実験
  動かない? 自分のからだでびっくり実験(文・絵 入澤宣幸)
生き物の話(1)
  チーターはどれくらい速く走れるの?
  イヌの種類はどれくらいあるの?
  どうしてクジャクはおすのほうがきれいなの?
  地球最強の生き物って何?
  どうしてヘビは自分より大きな生き物を飲みこめるの?
  最初の生き物はどうやって生まれたの?
  サンゴは植物なの? 動物なの?
科学のびっくり
  海の上の不思議な森 マングローブは秘密がいっぱい(文・粟田佳織/絵・コジマケン)
生き物の話(2)
  どうしてトンボは指を回すとつかまえられるの?
  なぜアリは、昆虫なのに飛べないの?
  どうしてテントウムシにはいろいろな模様があるの?
  クモはどうして自分の巣にくっつかないの?
  どうしてパイナップルには種がないの?
  ジャガイモとサツマイモはどこがちがう?
  サクラはどうして春になるといっせいにさくの?
科学の伝記
  環境問題を世界に伝えた「地球の恩人」 レイチェル・カーソン(文・鶴川たくじ/絵・汐崎亮子)
食べ物・身近な物の話
  パンはどうしてふかふかしてるの?
  なぜ水を冷やすと氷になるの?
  氷はなぜ水にうくの?
  牛乳のまくはどうしてできるの?
  シュガーレス食品は、どうして砂糖が入っていないのにあまいの?
  カビはどうして生えるの?
  花火はなぜきれいな色が出せるの?
  かん電池の中には何が入っているの?
  発電所ではどうやって電気をつくっているの?
科学の実験
  コインをはじいてわかる 科学の法則(文・絵 入澤宣幸)
地球・宇宙の話
  オーロラはどうしてできるの?
  どうして季節があるの? 季節が変わるの?
  四年に一度うるう年があるのはどうして?
  「エル・ニーニョ」って何?
  大陸移動説って何? どうして大陸は動くの?
  レアメタルって何?
  宇宙はいつどうやってできたの?
  ブラックホールに吸いこまれるとどうなるの?
  地球は回っているのにどうして人は飛び出さないの?
科学の伝記
  科学の基礎をひとりで築いた大天才 アイザック・ニュートン(文・鶴川たくじ/絵・鳥飼規世)
おうちの方へ