京都大学経済研究所附属先端政策分析研究センター/編 -- 東洋経済新報社 -- 2019.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /332.1/6518/2019 7112042241 配架図 Digital BookShelf
2019/09/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-492-96167-4
ISBN13桁 978-4-492-96167-4
タイトル 政策をみる眼をやしなう
タイトルカナ セイサク オ ミル メ オ ヤシナウ
著者名 京都大学経済研究所附属先端政策分析研究センター /編, 佐和 隆光 /著, 諸富 徹 /著, 軽部 謙介 /著, 溝端 佐登史 /著, 小嶋 大造 /著, 末光 大毅 /著
著者名典拠番号

210001575850000 , 110000473670000 , 110003345020000 , 110002727470000 , 110002591340000 , 110006507930000 , 110007572680000

出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版者カナ トウヨウ ケイザイ シンポウシャ
出版年 2019.9
ページ数 206p
大きさ 20cm
特定事項に属さない注記 会期・会場: 2019年3月2日京都大学医学部創立百周年記念施設芝蘭会館稲盛ホール
価格 ¥1500
内容紹介 メディア、財政金融政策、第四次産業革命等の多様なパースペクティブから、先端的課題に鋭く問いかける。3本の講演と、1本の討論を収録する。2019年3月開催のシンポジウムの記録。
一般件名 政策評価-日本-ndlsh-01127383
一般件名カナ セイサクヒョウカ-ニホン-01127383
一般件名 経済政策-日本 , 政策評価
一般件名カナ ケイザイ セイサク-ニホン,セイサク ヒョウカ
一般件名典拠番号

510699820500000 , 511777300000000

分類:都立NDC10版 332.107
資料情報1 『政策をみる眼をやしなう』 京都大学経済研究所附属先端政策分析研究センター/編, 佐和 隆光/著 , 諸富 徹/著 東洋経済新報社 2019.9(所蔵館:中央  請求記号:/332.1/6518/2019  資料コード:7112042241)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153414842

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
政策をみる眼をやしなうこと / 本シンポジウムによせて セイサク オ ミル メ オ ヤシナウ コト 溝端 佐登史/著 ミゾバタ サトシ 11-27
政策報道の現場で考えたこと / メディアは何をどう伝えるべきなのか セイサク ホウドウ ノ ゲンバ デ カンガエタ コト 軽部 謙介/述 カルベ ケンスケ 31-63
財政金融政策における裁量と規律 / 財政民主主義の視点から黒田日銀の量的緩和政策を検証する ザイセイ キンユウ セイサク ニ オケル サイリョウ ト キリツ 諸富 徹/述 モロトミ トオル 65-98
第四次産業革命への適応 / 政府は何をすべきか ダイヨジ サンギョウ カクメイ エノ テキオウ 佐和 隆光/述 サワ タカミツ 99-145
パネル・ディスカッション パネル ディスカッション 佐和 隆光/パネリスト サワ タカミツ 149-198