いづも財団/編 -- 今井出版(発売) -- 2019.8 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /386.1/5609/2019 7112147486 配架図 Digital BookShelf
2019/11/06 可能 利用可   0 別組付録有
中央 書庫 一般図書 /386.1/5609/2019-2 7112180918 Digital BookShelf
2019/11/06 不可 利用可   0 別組付録 DVD-VIDEO VGF-900
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86611-160-5
ISBN13桁 978-4-86611-160-5
タイトル 出雲大社の宝物と門前町の伝統
タイトルカナ イズモ タイシャ ノ ホウモツ ト モンゼンマチ ノ デントウ
タイトル関連情報 特集「吉兆神事と神謡・船謡」
タイトル関連情報読み トクシュウ キッチョウ シンジ ト シンヨウ フナウタ
著者名 いづも財団 /編, 出雲大社御遷宮奉賛会 /編
著者名典拠番号

210001548170000 , 210001548180000

資料種別 複合媒体資料
出版地 [米子]
出版者 今井出版(発売)
出版者カナ イマイ シュッパン
出版年 2019.8
ページ数 88p
大きさ 21cm
付属資料 DVDビデオディスク(1枚 12cm) : 大社の神謡・船謡を朗読する
シリーズ名 いづも財団叢書
シリーズ名のルビ等 イズモ ザイダン ソウショ
シリーズ番号 6
シリーズ番号読み 6
特定事項に属さない注記 会期・会場: 平成29年6月10日 島根県立古代出雲歴史博物館ほか
価格 ¥926
内容紹介 島根県出雲市大社町の「吉兆神事」がいつごろから、どのような目的で執り行われるようになったのかを解明する。いづも財団が平成29年度に開催した第Ⅴ期公開講座の内容をまとめたもの。神謡・船謡の実演を収めたDVD付き。
団体件名 出雲大社 (出雲市)(00334167)(ndlsh)
団体件名読み イズモ タイシャ (イズモシ)(00334167)
一般件名 祭祀-島根県-出雲市-001334634-ndlsh
一般件名カナ サイシ-シマネケン-イズモシ-001334634
一般件名 祭り-出雲市 , 出雲大社
一般件名カナ マツリ-イズモシ,イズモ タイシャ
一般件名典拠番号

510833325720000 , 210000336940000

一般件名 出雲市
一般件名カナ イズモシ
一般件名典拠番号 520305000000000
分類:都立NDC10版 386.173
資料情報1 『出雲大社の宝物と門前町の伝統 特集「吉兆神事と神謡・船謡」』(いづも財団叢書 6) いづも財団/編, 出雲大社御遷宮奉賛会/編  今井出版(発売) 2019.8(所蔵館:中央  請求記号:/386.1/5609/2019  資料コード:7112147486)
資料情報2 『出雲大社の宝物と門前町の伝統 特集「吉兆神事と神謡・船謡」』(いづも財団叢書 6) いづも財団/編, 出雲大社御遷宮奉賛会/編  今井出版(発売) 2019.8(所蔵館:中央  請求記号:/386.1/5609/2019-2  資料コード:7112180918)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153418893

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
吉兆幡と吉兆神事 / 講演記録 キッチョウバン ト キッチョウ シンジ 品川 知彦/述 シナガワ トシヒコ 24-41
吉兆神事の伝承と意義 / 講演記録 キッチョウ シンジ ノ デンショウ ト イギ 城崎 陽子/述 シロサキ ヨウコ 42-52
大社の神謡・船謡を朗詠する / 実演記録 タイシャ ノ シンヨウ フナウタ オ ロウエイ スル 事務局/編 イズモ/ザイダン 53-66
吉兆神事の継承 / 特別寄稿 キッチョウ シンジ ノ ケイショウ 馬庭 孝司/著 マニワ タカシ 67-83