山元 一/編 -- 日本評論社 -- 2019.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /323.0/5309/2019 7112296225 配架図 Digital BookShelf
2019/11/29 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-52310-4
ISBN13桁 978-4-535-52310-4
タイトル 憲法の普遍性と歴史性
タイトルカナ ケンポウ ノ フヘンセイ ト レキシセイ
タイトル関連情報 辻村みよ子先生古稀記念論集
タイトル関連情報読み ツジムラ ミヨコ センセイ コキ キネン ロンシュウ
著者名 山元 一 /編, 只野 雅人 /編, 蟻川 恒正 /編, 中林 暁生 /編
著者名典拠番号

110003264060000 , 110002325490000 , 110002215170000 , 110005078660000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2019.8
ページ数 968p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 辻村 みよ子の肖像あり
価格 ¥13000
内容紹介 東北大学名誉教授・明治大学教授である辻村みよ子の古稀を祝って編んだ論文集。指導を受けた者や同僚らが、憲法やジェンダー、個人の尊重、政治・選挙権・司法、グローバル憲法などをテーマに論じる。
書誌・年譜・年表 辻村みよ子先生略歴・著作目録:p937~965
個人件名 辻村, みよ子,(1949-)(00189567)(ndlsh)
個人件名カナ ツジムラ, ミヨコ,(1949-)(00189567)
個人件名 辻村 みよ子
個人件名カナ ツジムラ ミヨコ
個人件名典拠番号 110001185440000
一般件名 憲法-論文集-ndlsh-00869372
一般件名カナ ケンポウ-ロンブンシュウ-00869372
一般件名 憲法
一般件名カナ ケンポウ
一般件名典拠番号

510720100000000

分類:都立NDC10版 323.04
資料情報1 『憲法の普遍性と歴史性 辻村みよ子先生古稀記念論集』 山元 一/編, 只野 雅人/編 , 蟻川 恒正/編 日本評論社 2019.8(所蔵館:中央  請求記号:/323.0/5309/2019  資料コード:7112296225)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153419923

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
国の政治のあり方を最終的に決定する力 / リチャード・タック『眠れる主権者』について クニ ノ セイジ ノ アリカタ オ サイシュウテキ ニ ケッテイ スル チカラ 長谷部 恭男/著 ハセベ ヤスオ 3-23
憲法を解釈する権力 ケンポウ オ カイシャク スル ケンリョク 蟻川 恒正/著 アリカワ ツネマサ 25-59
「自己統治」と「尊厳」 / ジョゼフ・タスマン研究序説 ジコ トウチ ト ソンゲン 松田 浩/著 マツダ ヒロシ 61-79
アレクシーの原理理論における形式的原理と立法裁量 アレクシー ノ ゲンリ リロン ニ オケル ケイシキテキ ゲンリ ト リッポウ サイリョウ 毛利 透/著 モウリ トオル 81-101
J.M.バルキンの「枠組みとしてのオリジナリズム」に関する一考察 / 法理学の視座からみたアメリカ合衆国の憲法解釈論におけるその位置づけ ジェー エム バルキン ノ ワクグミ ト シテ ノ オリジナリズム ニ カンスル イチ コウサツ 早川 のぞみ/著 ハヤカワ ノゾミ 103-125
「漸進主義の立憲政治」覚書 / 明治初期の立憲主義と「建国の体」 ゼンシン シュギ ノ リッケン セイジ オボエガキ 田村 理/著 タムラ オサム 127-150
家族をめぐる観念と法手続に関する一考察 カゾク オ メグル カンネン ト ホウテツズキ ニ カンスル イチ コウサツ 水野 紀子/著 ミズノ ノリコ 153-172
婚姻の自由の憲法理論的研究に関する覚書 コンイン ノ ジユウ ノ ケンポウ リロンテキ ケンキュウ ニ カンスル オボエガキ 佐々木 くみ/著 ササキ クミ 173-194
「憲法と家族法」関係論 / 辻村憲法24条論の問題提起を受けて ケンポウ ト カゾクホウ カンケイロン 糠塚 康江/著 ヌカズカ ヤスエ 195-219
憲法学における「家族」の位置づけに関する一試論 ケンポウガク ニ オケル カゾク ノ イチズケ ニ カンスル イチ シロン 田代 亜紀/著 タシロ アキ 221-240
裁判実務から法理論への還流 / 辻村憲法学の新たな可能性と課題 サイバン ジツム カラ ホウリロン エノ カンリュウ 佐藤 雄一郎/著 サトウ ユウイチロウ 241-256
「家族」と日本国憲法 / 牧野英一の「家族保護」論 カゾク ト ニホンコク ケンポウ 若尾 典子/著 ワカオ ノリコ 257-280
性の売買をめぐる権利と法 セイ ノ バイバイ オ メグル ケンリ ト ホウ 中里見 博/著 ナカサトミ ヒロシ 281-309
性刑法と憲法 / 刑法ポピュリズムかジェンダー平等の展開か? セイケイホウ ト ケンポウ 齊藤 笑美子/著 サイトウ エミコ 311-331
ストーカーの法対策 / ハラスメント法制の視点から ストーカー ノ ホウタイサク 小島 妙子/著 コジマ タエコ 333-355
ジェンダーの視点から見た刑務所 / 男性刑務官の執務環境、セクシャル・マイノリティ受刑者の処遇 ジェンダー ノ シテン カラ ミタ ケイムショ 矢野 恵美/著 ヤノ エミ 357-386
平等の領域における第二次内紛 / 間接差別に関わる理論のゆくえ ビョウドウ ノ リョウイキ ニ オケル ダイニジ ナイフン 安西 文雄/著 ヤスニシ フミオ 387-406
厳格審査の変遷 / 敬譲型の厳格審査とAffirmative Action ゲンカク シンサ ノ ヘンセン 茂木 洋平/著 モギ ヨウヘイ 407-424
差別法をめぐる研究序説 / ポジティヴ・アクションも視野に サベツホウ オ メグル ケンキュウ ジョセツ 新村 とわ/著 ニイムラ トワ 425-448
表現の自由に関する「アメリカ・モデル」の意味再考 ヒョウゲン ノ ジユウ ニ カンスル アメリカ モデル ノ イミ サイコウ 阪口 正二郎/著 サカグチ ショウジロウ 451-471
パブリック・フォーラム論の限界? パブリック フォーラムロン ノ ゲンカイ 中林 暁生/著 ナカバヤシ アキオ 473-490
公務員の政治的行為の制限に関する一考察 / 「憲法改正手続法」を素材として コウムイン ノ セイジテキ コウイ ノ セイゲン ニ カンスル イチ コウサツ 稲葉 馨/著 イナバ カオル 491-512
宗教法人でない「宗教団体」に対する政教分離原則の適用 / 久米孔子廟訴訟の問題を中心に シュウキョウ ホウジン デ ナイ シュウキョウ ダンタイ ニ タイスル セイキョウ ブンリ ゲンソク ノ テキヨウ 西山 千絵/著 ニシヤマ チエ 513-533
暴力団排除条項とその運用をめぐる憲法的課題 ボウリョクダン ハイジョ ジョウコウ ト ソノ ウンヨウ オ メグル ケンポウテキ カダイ 新井 誠/著 アライ マコト 535-560
個人の尊重とゲノム(遺伝)情報保護 / フランスにおける個人情報保護制度を例に コジン ノ ソンチョウ ト ゲノム イデン ジョウホウ ホゴ 建石 真公子/著 タテイシ ヒロコ 561-578
「働き方改革」と「勤労の権利」の再検討 / 「働く権利」を国民の側に ハタラキカタ カイカク ト キンロウ ノ ケンリ ノ サイケントウ 清野 幾久子/著 セイノ キクコ 579-598
政治制度と代表性 / 近時のフランスでの制度改革論をめぐって セイジ セイド ト ダイヒョウセイ 只野 雅人/著 タダノ マサヒト 601-623
レファレンダムにおける「問い」について レファレンダム ニ オケル トイ ニ ツイテ 井口 秀作/著 イグチ シュウサク 625-644
自治体国際協力に対する適法性統制の日仏比較 ジチタイ コクサイ キョウリョク ニ タイスル テキホウセイ トウセイ ノ ニチフツ ヒカク 大津 浩/著 オオツ ヒロシ 645-667
インターカルチュラリズムとしての多文化共生 インターカルチュラリズム ト シテ ノ タブンカ キョウセイ 近藤 敦/著 コンドウ アツシ 669-689
「1票の較差」訴訟としての「公選法204条の憲法訴訟」・考 イッピョウ ノ カクサ ソショウ ト シテ ノ コウセンホウ ニヒャクヨンジョウ ノ ケンポウ ソショウコウ 佐々木 弘通/著 ササキ ヒロミチ 691-714
選挙権年齢の引き下げの意味と課題 センキョケン ネンレイ ノ ヒキサゲ ノ イミ ト カダイ 関沢 修子/著 セキザワ シュウコ 715-734
「裁判官の市民的自由」と「司法に対する国民の信頼」の間 / 三件の分限事件から サイバンカン ノ シミンテキ ジユウ ト シホウ ニ タイスル コクミン ノ シンライ ノ アイダ 渡辺 康行/著 ワタナベ ヤスユキ 735-764
行政機関による「前審」的裁判 ギョウセイ キカン ニ ヨル ゼンシンテキ サイバン 佐藤 寛稔/著 サトウ ヒロトシ 765-785
カナダにおける照会制度と司法 カナダ ニ オケル ショウカイ セイド ト シホウ 河北 洋介/著 カワキタ ヨウスケ 787-807
EU離脱問題後のイギリス憲法学における政治的憲法論 / その意義と課題、そしてその行方を注視する意味 イーユー リダツ モンダイゴ ノ イギリス ケンポウガク ニ オケル セイジテキ ケンポウロン 愛敬 浩二/著 アイキョウ コウジ 811-832
ヴィシー政権下の法的効力とフランス国家の責任 ヴィシー セイケンカ ノ ホウテキ コウリョク ト フランス コッカ ノ セキニン 伊藤 純子/著 イトウ ジュンコ 833-845
憲法院構成員任命手続への事前聴聞制導入について ケンポウイン コウセイイン ニンメイ テツズキ ノ ジゼン チョウモンセイ ドウニュウ ニ ツイテ 江藤 英樹/著 エトウ ヒデキ 847-863
ポスト国民国家における「市民」 ポスト コクミン コッカ ニ オケル シミン 大藤 紀子/著 オオフジ ノリコ 865-884
「グローバル人権法」の可能性 / 2019年1月23日最高裁判決補足意見を契機として グローバル ジンケンホウ ノ カノウセイ 江島 晶子/著 エジマ アキコ 885-908
グローバル化に向き合うフランス公法学 グローバルカ ニ ムキアウ フランス コウホウガク 山元 一/著 ヤマモト ハジメ 909-936