岡本 勝人/著 -- 響文社 -- 2019.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /911.52/5127/2019 7112099718 配架図 Digital BookShelf
2019/10/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87799-153-1
ISBN13桁 978-4-87799-153-1
タイトル 詩的水平線
タイトルカナ シテキ スイヘイセン
タイトル関連情報 萩原朔太郎から小林秀雄と西脇順三郎
タイトル関連情報読み ハギワラ サクタロウ カラ コバヤシ ヒデオ ト ニシワキ ジュンザブロウ
著者名 岡本 勝人 /著
著者名典拠番号

110003345330000

出版地 札幌
出版者 響文社
出版者カナ キョウブンシャ
出版年 2019.9
ページ数 198p
大きさ 19cm
価格 ¥2200
内容紹介 交通機関の発達により、精神と肉体の移動が本格的に始まった明治中期。その時代に端を発する、日本的近代の詩的芸術について、萩原朔太郎、小林秀雄らを取り上げ論じる。「萩原朔太郎のふたつの詩と動く視線」など全6篇収録。
個人件名 萩原 朔太郎,小林 秀雄,西脇 順三郎
個人件名カナ ハギワラ サクタロウ,コバヤシ ヒデオ,ニシワキ ジュンザブロウ
個人件名典拠番号 110000776790000 , 110000408710000 , 110000758100000
一般件名 日本詩-歴史-明治以後-ndlsh-00609191
一般件名カナ ニホンシ-レキシ-メイジイゴ-00609191
分類:都立NDC10版 911.52
資料情報1 『詩的水平線 萩原朔太郎から小林秀雄と西脇順三郎』 岡本 勝人/著  響文社 2019.9(所蔵館:中央  請求記号:/911.52/5127/2019  資料コード:7112099718)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153423252

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
萩原朔太郎のふたつの詩と動く視線 ハギワラ サクタロウ ノ フタツ ノ シ ト ウゴク シセン 9-36
小林秀雄と西脇順三郎 コバヤシ ヒデオ ト ニシワキ ジュンザブロウ 37-63
東西文化の十字路 / 「近代の寓話」以後の西脇順三郎 トウザイ ブンカ ノ ジュウジロ 65-92
ポポイの詩人 / 最後の詩集『人類』 ポポイ ノ シジン 93-124
創造の小径 / 西脇順三郎と小林秀雄の芸術観から ソウゾウ ノ コミチ 125-155
職人から芸術家への道 ショクニン カラ ゲイジュツカ エノ ミチ 157-191