笹谷 絵里/著 -- 洛北出版 -- 2019.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F医療 一般図書 /493.9/6532/2019 7112258940 配架図 Digital BookShelf
2019/12/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-903127-28-6
ISBN13桁 978-4-903127-28-6
タイトル 新生児マス・スクリーニングの歴史
タイトルカナ シンセイジ マス スクリーニング ノ レキシ
著者名 笹谷 絵里 /著
著者名典拠番号

110006782160000

出版地 京都
出版者 洛北出版
出版者カナ ラクホク シュッパン
出版年 2019.9
ページ数 363p
大きさ 19cm
価格 ¥2600
内容紹介 新生児マス・スクリーニングとは、赤ちゃんに先天的な疾患があるかどうかを検査し、治療する医療事業のことである。子どもの検査とされながらも、親の遺伝情報の管理=出生防止としても機能してきた歴史を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p333~355
一般件名 新生児スクリーニング-日本-歴史-001336863-ndlsh
一般件名カナ シンセイジ スクリーニング-ニホン-レキシ-001336863
一般件名 新生児 , 遺伝子診断 , 母子保健-歴史
一般件名カナ シンセイジ,イデンシ シンダン,ボシ ホケン-レキシ
一般件名典拠番号

510999400000000 , 511613700000000 , 511380610060000

分類:都立NDC10版 493.95
資料情報1 『新生児マス・スクリーニングの歴史』 笹谷 絵里/著  洛北出版 2019.9(所蔵館:中央  請求記号:/493.9/6532/2019  資料コード:7112258940)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153423543

目次 閉じる

序章 この本について、背景について
  なぜこの研究をするのか
  先行研究について
  本書の構成
  日本の母子政策の歴史
第1章 新生児マス・スクリーニングはどのように始まったのか
  先天性代謝異常症への視線
  出生前診断の対象となるまで
  新生児マス・スクリーニングと医学
  新生児マス・スクリーニングの導入へ
第2章 新生児マス・スクリーニングと特殊ミルク
  特殊ミルク開発の前史
  追跡調査は何を明らかにしたのか
  特殊ミルクは「医薬品」か「食品」か?
  なぜ「医薬品」になったのか
  フェニルケトン尿症の治療とは
第3章 新生児マス・スクリーニング、出生前診断、そしてDNA診断へ
  優生保護法と保因者の出生予防
  出生前診断の展開
  フェニルケトン尿症の出生前診断の実用へ
  フェニルケトン尿症とDNA診断の模索
第4章 新生児マス・スクリーニングへの抗議
  運動の始まり
  大阪連絡会の疑義
  厚生省との交渉
  大阪府との交渉
  大阪府への公開質問状
第5章 タンデムマス法はどのように導入されたのか
  タンデムマス質量分析計の開発
  新生児突然死症候群との関連
  なぜ候補から消えたのか
  試験研究で何がわかったのか
  遺伝子診断の導入
  タンデムマス法、未解決の課題
  導入の問題点
終章 親の遺伝情報の検査