齋藤 隆夫/著 -- 成文堂 -- 2019.9 -- 第3版補訂版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /324.8/5574/2019 7112123036 配架図 Digital BookShelf
2019/10/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7923-2740-8
ISBN13桁 978-4-7923-2740-8
タイトル 集中講義不動産登記法
タイトルカナ シュウチュウ コウギ フドウサン トウキホウ
著者名 齋藤 隆夫 /著
著者名典拠番号

110002835830000

版表示 第3版補訂版
出版地 東京
出版者 成文堂
出版者カナ セイブンドウ
出版年 2019.9
ページ数 8, 386p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
内容紹介 登記実務と大学の講義との双方に携わる著者ならではの視点から、実務レベルの資料・書式を交えて不動産登記の基礎知識をわかりやすく解説する。添付情報について改められた規定等に対応した第3版補訂版。
一般件名 不動産登記法 (2004)-001131643-ndlsh
一般件名カナ フドウサン トウキホウ (2004)-001131643
一般件名 不動産登記法
一般件名カナ フドウサン トウキホウ
一般件名典拠番号

511338500000000

分類:都立NDC10版 324.86
資料情報1 『集中講義不動産登記法』第3版補訂版 齋藤 隆夫/著  成文堂 2019.9(所蔵館:中央  請求記号:/324.8/5574/2019  資料コード:7112123036)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153426780

目次 閉じる

序章 物権変動と公示制度
  第1 不動産に関する物権変動と公示
  第2 わが国の不動産登記制度
  第3 公示制度
第1章 不動産登記の基本的な仕組み
  第1 概説
  第2 手続の基本構造
  第3 登記できる不動産
  第4 登記できる権利とその変動
  第5 登記の申請(手続の開始と申請主義)
  第6 申請の行為
  第7 登記所とその設備
  第8 登記の受付と申請情報の審査及び実行
  第9 公示の方式
第2章 不動産登記手続総説
  第1 概説
  第2 登記申請の方法
  第3 申請情報
  第4 申請情報の作成
  第5 添付情報
  第6 登録免許税
  第7 権利の関する登記の手続上の分類
第3章 所有権に関する登記
  第1 所有権移転の登記
  第2 所有権保存の登記
  第3 所有権の更正登記
  第4 所有権抹消の登記
  第5 買戻権に関する登記
第4章 用益権に関する登記
  第1 概説
  第2 地上権設定の登記
  第3 地役権の登記
  第4 賃借権の登記
第5章 担保権に関する登記
  第1 概説
  第2 抵当権の登記
  第3 根抵当権の登記
  第4 質権の登記
  第5 先取特権の登記
第6章 共同申請とは異なる申請
  第1 概説
  第2 相続による登記
  第3 一般承継人による申請
  第4 判決による登記
  第5 債権者代位による登記
  第6 登記名義人の氏名もしくは名称又は住所の変更の登記
第7章 仮登記
  第1 概説
  第2 仮登記の申請
  第3 仮登記の実行
  第4 仮登記上の権利の処分
  第5 仮登記に基づく本登記
  第6 仮登記抹消の特則
  第7 仮登記担保に関する登記
第8章 その他の登記と申請
  第1 概説
  第2 抹消の登記の特例
  第3 抹消回復の登記
  第4 嘱託による登記