西戸 隆義/著 -- 白桃書房 -- 2019.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /338.2/5551/2019 7112144250 配架図 Digital BookShelf
2019/10/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-561-86052-5
ISBN13桁 978-4-561-86052-5
タイトル 大恐慌期の米国金融政策
タイトルカナ ダイキョウコウキ ノ ベイコク キンユウ セイサク
著者名 西戸 隆義 /著
著者名典拠番号

110007586100000

出版地 東京
出版者 白桃書房
出版者カナ ハクトウ ショボウ
出版年 2019.9
ページ数 202p
大きさ 22cm
価格 ¥3100
内容紹介 なぜ当時の連邦準備制度は金融危機を阻止するための適切な政策を実施しなかったのか。大恐慌期の米国連邦準備政策の展開を、連邦公開市場投資委員会の議事録等の一次資料に基づき、政策意思決定過程まで掘り下げて考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p193~199
一般件名 金融政策-アメリカ合衆国-歴史-1918-1933-001332767-ndlsh,恐慌 (1929)-00567226-ndlsh
一般件名カナ キンユウ セイサク-アメリカ ガッシュウコク-レキシ-1918-1933-001332767,キョウコウ (1929)-00567226
一般件名 金融-アメリカ合衆国 , 金融政策-歴史 , 恐慌(1929) , 連邦準備制度
一般件名カナ キンユウ-アメリカ ガッシュウコク,キンユウ セイサク-レキシ,キョウコウ,レンポウ ジュンビ セイド
一般件名典拠番号

510385620010000 , 510386410010000 , 510660800000000 , 511479600000000

一般件名 アメリカ合衆国
一般件名カナ アメリカ ガッシュウコク
一般件名典拠番号 520003500000000
分類:都立NDC10版 338.253
資料情報1 『大恐慌期の米国金融政策』 西戸 隆義/著  白桃書房 2019.9(所蔵館:中央  請求記号:/338.2/5551/2019  資料コード:7112144250)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153430210

目次 閉じる

序章
第1章 1930年代初期の金融恐慌
  1.銀行破産の進展とハイパワード・マネー需給
  2.金融危機の実体経済への影響
  3.連邦準備法の硬直性
第2章 1920年代期の連邦準備制度
  1.公開市場投資委員会の設立と発展
  2.通貨管理原則について
第3章 連邦準備制度の金融政策,1929年8月-1933年3月
  1.景気循環的不況局面での金融政策,1929年8月-1930年10月
  2.金融恐慌局面での金融政策,1930年11月-1931年12月
  3.金融緩和政策と銀行制度の最終的瓦解,1932年1月-1933年3月
終章