中川 辰洋/著 -- 日本経済評論社 -- 2019.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /331.4/5060/2019 7112398430 配架図 Digital BookShelf
2020/01/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-2532-1
ISBN13桁 978-4-8188-2532-1
タイトル テュルゴーとアダム・スミス
タイトルカナ テュルゴー ト アダム スミス
著者名 中川 辰洋 /著
著者名典拠番号

110001863560000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2019.9
ページ数 4, 261p
大きさ 22cm
価格 ¥8200
内容紹介 テュルゴーとアダム・スミスは“友情と尊敬の念”をもって接する仲だったにもかかわらず、スミスが「国富論」のなかでテュルゴーと彼の著作にまったく言及していないのはなぜか。経済学黎明期の偉人達の交流の謎に挑む。
書誌・年譜・年表 テュルゴーおよびアダム・スミス年譜:p125~130 文献:p229~242
個人件名 Turgot, Anne-Robert-Jacques,(1727-1781)(00526892)(ndlsh),Smith, Adam,(1723-1790)(00456871)(ndlsh)
個人件名カナ スミス アダム,テュルゴー アンヌ・ロベール・ジャック
個人件名原綴 Smith,Adam
個人件名典拠番号 120000276920000 , 120000300920000
一般件名 分配論-00561022-ndlsh
一般件名カナ ブンパイロン-00561022
一般件名 国富論 , 富の形成と分配に関する諸考察
一般件名カナ コクフロン,トミ ノ ケイセイ ト ブンパイ ニ カンスル ショコウサツ
一般件名典拠番号

530168600000000 , 530566300000000

分類:都立NDC10版 331.42
資料情報1 『テュルゴーとアダム・スミス』 中川 辰洋/著  日本経済評論社 2019.9(所蔵館:中央  請求記号:/331.4/5060/2019  資料コード:7112398430)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153433913

目次 閉じる

序章 本書の目標と篇別構成
第1章 ホイングの問題提起
  1.課題と視角
  2.テュルゴーとスミスにおける重商主義,フィジオクラシー
  3.テュルゴーとスミスの交流または交友関係
第2章 テュルゴー『諸省察』とスミス『国富論』の符合と異同
  1.資本の形成をめぐる諸問題
  2.資本の使途をめぐる諸問題
  3.資本の貸借をめぐる諸問題
第3章 テュルゴー=スミスの交流の誤謬とミステリーと謎
  1.テュルゴー=スミスの交流の誤謬
  2.テュルゴー=スミスの交流のミステリー
  3.テュルゴー=スミスの交流の謎:英語版『諸省察』を中心に
終章 古典経済学の先駆者テュルゴーとイギリス古典派開祖スミス
付論 「資本」概念生成・成立再論
  はじめに
  1.“capital”の来歴と用法の歴史的変化
  2.キャナン説の諸問題
  3.キャナン以後のスミス「資本」論の探求と問題点
  むすびにかえて