牧原 憲夫/著 -- 有志舎 -- 2019.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.60/5611/1 7112491490 配架図 Digital BookShelf
2020/01/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-908672-33-0
ISBN13桁 978-4-908672-33-0
タイトル 牧原憲夫著作選集
タイトルカナ マキハラ ノリオ チョサク センシュウ
巻次 上巻
著者名 牧原 憲夫 /著, 藤野 裕子 /編, 戸邉 秀明 /編
著者名典拠番号

110000902120000 , 110005834280000 , 110004419250000

出版地 東京
出版者 有志舎
出版者カナ ユウシシャ
出版年 2019.9
ページ数 7, 308, 14p
大きさ 20cm
各巻タイトル 明治期の民権と民衆
各巻タイトル読み メイジキ ノ ミンケン ト ミンシュウ
価格 ¥2600
内容紹介 日本近代史研究に大きな足跡を残した歴史家・牧原憲夫の著作選集。上巻は、研究の原点となる初期論考をはじめ、明治後期の土地問題や農民問題論、民権運動の分析から、新しい民衆史像を提示した1990年代の論考までを収録。
書誌・年譜・年表 牧原憲夫年譜 牧原暁子記:巻末p1~14
一般件名 日本-歴史-明治時代-00568296-ndlsh
一般件名カナ ニホン-レキシ-メイジジダイ-00568296
一般件名 日本-歴史-近代
一般件名カナ ニホン-レキシ-キンダイ
一般件名典拠番号

520103814150000

各巻の一般件名 日本-歴史-明治時代
各巻の一般件名読み ニホン-レキシ-メイジ ジダイ
各巻の一般件名典拠番号

520103813960000

分類:都立NDC10版 210.6
書評掲載紙 朝日新聞  2019/10/26   
書評掲載紙2 毎日新聞  2019/11/03   
資料情報1 『牧原憲夫著作選集 上巻』( 明治期の民権と民衆) 牧原 憲夫/著, 藤野 裕子/編 , 戸邉 秀明/編 有志舎 2019.9(所蔵館:中央  請求記号:/210.60/5611/1  資料コード:7112491490)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153434174

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
原点となった読書体験は? ゲンテン ト ナッタ ドクショ タイケン ワ 2-5
否定としての溯行 / 創刊にあたって ヒテイ ト シテ ノ ソコウ 6-7
人民闘争史における敗北の論理 / 日本人民闘争史再構築へのノート ジンミン トウソウシ ニ オケル ハイボク ノ ロンリ 8-37
宮崎民蔵の思想と行動 / ある土地改革者の軌跡 ミヤザキ タミゾウ ノ シソウ ト コウドウ 40-82
明治社会主義の農民問題論 メイジ シャカイ シュギ ノ ノウミン モンダイロン 83-110
「近代的土地所有」概念の再検討 / 最近の西欧近代地主制史研究を手がかりに キンダイテキ トチ ショユウ ガイネン ノ サイケントウ 111-135
民権と国権 / 大阪事件に見る ミンケン ト コッケン 138-145
大阪事件研究の意味と課題 オオサカ ジケン ケンキュウ ノ イミ ト カダイ 146-156
民権と国権 / 『自由燈』の場合 ミンケン ト コッケン 157-189
民権運動と「民衆」 / ひとつの問題整理 ミンケン ウンドウ ト ミンシュウ 192-207
政事と徳義 / 困民党の歴史的位相をめぐって セイジ ト トクギ 208-240
明治期民衆の「政事」観念と「国民」意識 メイジキ ミンシュウ ノ セイジ カンネン ト コクミン イシキ 241-257
覚書「客分」再考 オボエガキ キャクブン サイコウ 258-273
林宥一著『「無産階級」の時代-近代日本の社会運動』を読んで ハヤシ ユウイチ チョ ムサン カイキュウ ノ ジダイ キンダイ ニホン ノ シャカイ ウンドウ オ ヨンデ 274-280