坂本 隆行/著 -- 晃洋書房 -- 2019.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1Fビジネス 一般図書 /675.0/6759/2019 7112209776 配架図 Digital BookShelf
2019/11/05 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-3241-5
ISBN13桁 978-4-7710-3241-5
タイトル 中小企業のコーポレート・ブランド生成
タイトルカナ チュウショウ キギョウ ノ コーポレート ブランド セイセイ
タイトル関連情報 自立した経営を目指して
タイトル関連情報読み ジリツ シタ ケイエイ オ メザシテ
著者名 坂本 隆行 /著
著者名典拠番号

110007593440000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2019.10
ページ数 3, 164p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
内容紹介 中小企業経営の実務において、企業名(=コーポレート・ブランド)が営業活動を助けている。取引先から「選ばれる中小企業」になれるよう、中小企業独自のコーポレート・ブランドの概念と生成について考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p155~160
一般件名 ブランディング-00998580-ndlsh,中小企業-日本-00937625-ndlsh
一般件名カナ ブランディング-00998580,チュウショウキギョウ-ニホン-00937625
一般件名 ブランディング , 中小企業
一般件名カナ ブランディング,チュウショウ キギョウ
一般件名典拠番号

511696800000000 , 511160600000000

分類:都立NDC10版 675
資料情報1 『中小企業のコーポレート・ブランド生成 自立した経営を目指して』 坂本 隆行/著  晃洋書房 2019.10(所蔵館:中央  請求記号:/675.0/6759/2019  資料コード:7112209776)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153440630

目次 閉じる

序章 中小企業のコーポレート・ブランド生成の方途をもとめて
  第1節 中小企業をとりまく現状
  第2節 ポートレート・ブランドの概念とアプローチについて
  第3節 本書の構成
第1章 中小企業の今日的課題
  はじめに
  第1節 中小企業の置かれている現状
  第2節 自立型中小企業経営
  おわりに
第2章 中小企業のコーポレート・ブランド研究の動向
  はじめに
  第1節 中小企業のコーポレート・ブランド論の展開
  第2節 中小企業のコーポレート・ブランド論の課題
  第3節 本書が目指すもの
第3章 ブランド概念の体系化
  はじめに
  第1節 ブランド論の成立
  第2節 ブランド生成論の展開
  第3節 ブランド概念の明確化
  おわりに
第4章 中小企業のコーポレート・ブランドの明確化
  はじめに
  第1節 中小企業の2つのコーポレート・ブランド概念
  第2節 中小企業のコーポレート・ブランド生成の事例
  第3節 中小企業のコーポレート・ブランド概念
  おわりに
第5章 コーポレート・ブランドを醸成させる企業組織の役割
  はじめに
  第1節 産業財のコーポレート・ブランドの醸成と企業組織
  第2節 ブランド中小企業の事例研究
  おわりに
第6章 中小企業における経営理念のあり方と従業員への浸透
  はじめに
  第1節 経営理念とはなにか
  第2節 経営理念の社会貢献志向・顧客志向
  第3節 経営理念の策定
  第4節 経営理念の従業員への浸透の必要性
  第5節 経営理念の浸透方法
  おわりに
第7章 従業員を尊重し能力を発揮させる人事管理
  はじめに
  第1節 中小企業の労働者の職業意識にみる人事管理の現状
  第2節 中小企業の人事管理
  おわりに
第8章 コーポレート・ブランドを醸成する経営活動の連環
  はじめに
  第1節 従業員の「想い」から生じる製品
  第2節 経営活動の連環
  第3節 連環の継続と「1対1型のコーポレート・ブランド」の醸成の関係
第9章 「暖簾」から「ブランド」へ