榎本 淳一/著 -- 同成社 -- 2019.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.30/5946/2019 7112718422 配架図 Digital BookShelf
2020/03/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88621-831-5
ISBN13桁 978-4-88621-831-5
タイトル 日唐賤人制度の比較研究
タイトルカナ ニットウ センジン セイド ノ ヒカク ケンキュウ
著者名 榎本 淳一 /著
著者名典拠番号

110004526710000

出版地 東京
出版者 同成社
出版者カナ ドウセイシャ
出版年 2019.10
ページ数 7, 220p
大きさ 22cm
シリーズ名 同成社古代史選書
シリーズ名のルビ等 ドウセイシャ コダイシ センショ
シリーズ番号 33
シリーズ番号読み 33
価格 ¥5000
内容紹介 中国唐代および古代日本に存在した良賎制という身分制度の一部である律令賎人制を比較し、古代日本の賎人制の特質、また賎人とされた隷属民の実態を解明。奴隷制は存在しなかったとする斬新な日本古代史像を展望する。
書誌・年譜・年表 文献:p205~208
一般件名 法制史-日本-古代-ndlsh-00563461,法制史-中国-唐時代-ndlsh-00563479
一般件名カナ ホウセイシ-ニホン-コダイ-00563461,ホウセイシ-チュウゴク-トウジダイ-00563479
一般件名 日本-歴史-古代 , 中国-歴史-唐時代 , 賤民 , 律令
一般件名カナ ニホン-レキシ-コダイ,チュウゴク-レキシ-トウ ジダイ,センミン,リツリョウ
一般件名典拠番号

520103814270000 , 520389911570000 , 511515700000000 , 511455900000000

分類:都立NDC10版 210.3
資料情報1 『日唐賤人制度の比較研究』(同成社古代史選書 33) 榎本 淳一/著  同成社 2019.10(所蔵館:中央  請求記号:/210.30/5946/2019  資料コード:7112718422)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153444886

目次 閉じる

序章 本書の視角と構成
第一章 ヤツコと奴婢の間
  序言
  一 「ヤツコ」の語義
  二 記紀にみえる「奴婢」
  三 中国史料に見える「奴婢」
  結語
第二章 律令賤人制の構造と特質
  序言
  一 賤人制の構造と特質
  二 賤人制の本質
  三 日唐の良賤制の違い
  結語
第三章 日唐官賤人の解放規定について
  序言
  一 唐代官賤人の解放規定
  二 古代日本官賤人の解放規定
  結語
第四章 日唐賤人の身分標識について
  序言
  一 唐代賤人の服色規定
  二 日本古代賤人の服色規定
  三 唐代奴婢の身体標識
  結語
第五章 日唐戸令当色為婚条について
  序言
  一 山根氏の批判の概要
  二 「山根説」の検討
  三 唐代奴婢の「当色婚」原則の有無
  四 日唐戸令当色為婚条の比較
  結語
第六章 天聖令からみた日唐奴婢売買の諸問題
  序言
  一 唐令の奴婢売買関連規定の復原
  二 唐代の奴婢売買と賤人制
  三 唐日の奴婢売買の比較
  結語
第七章 藤原仲麻呂と女楽
  序言
  一 「女楽を賜ふ」とは
  二 東アジアにおける女楽の下賜・献上
  三 日本古代の女楽
  四 女楽賜与の歴史的背景
  結語
終章 日本古代の奴婢は奴隷か
  序言
  一 奴婢の性格をめぐる研究史
  二 日本古代の奴婢の性格
  結語
附篇一 『新唐書』百官志の官賤人記事について
  序言
  一 『新唐書』百官志の官賤人記事の掲出
  二 官賤人記事の史料典拠について
  三 「唐令」の年代をめぐる問題
  結語
附篇二 唐戸令当色為婚条をめぐる覚書
  序言
  一 先行研究の再検討
  二 唐戸令当色為婚条の復原私案
  結語