関 隆広/著 -- 共立出版 -- 2019.10 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F東京 行政郷土図書 T/369.3/5395/2016 7110638860 配架図 Digital BookShelf
2018/09/25 可能 利用可   0
中央 1F東京 行政郷土図書 T/369.3/5395/2016 7109022953 配架図 Digital BookShelf
2017/11/21 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 首都直下地震等対処要領
タイトルカナ シュト チョッカ ジシン トウ タイショ ヨウリョウ
著者名 東京都総務局総合防災部防災対策課 /編集
著者名典拠番号

011003152390000

版表示 改定版
出版地 東京
出版者 東京都総務局総合防災部防災対策課
出版者カナ トウキョウト ソウムキョク ソウゴウ ボウサイブ ボウサイ タイサクカ
出版年 2016.3
ページ数 98p
大きさ 30cm
一般件名 地震災害,災害予防,東京都
一般件名カナ ジシンサイガイ,サイガイヨボウ,トウキョウト
分類:都立NDC10版 369.31
資料情報1 『分子配向制御』(化学の要点シリーズ 33) 関 隆広/著, 日本化学会/編  共立出版 2019.10(所蔵館:中央  請求記号:/431.9/5035/2019  資料コード:7112275459)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153008861

目次 閉じる

第1章 分子薄膜の作製法
  1.1 真空蒸着(乾式)
  1.2 ラングミュア-ブロジェット膜(湿式)
  1.3 自己組織化単分子膜(湿式)
  1.4 液晶膜
  1.5 スピンキャスト(スピンコート)法(湿式)
第2章 液晶の表面配向特性-光配向を中心に-
  2.1 基板表面での液晶分子配向誘起
  2.2 コマンドサーフェス
  2.3 表面分子膜の設計と液晶配向
  2.4 水との界面で誘起される液晶配向
  2.5 ワイゲルト効果
  2.6 ワイゲルト効果と分子配向誘起
  2.7 光配向テクノロジー
  2.8 アゾ色素配向膜
  2.9 自由界面からの配向
第3章 液晶の光配向-多様な展開-
  3.1 液晶物質の拡張
  3.2 メソ組織体材料
  3.3 ワイゲルト効果-さらなる展開-
  3.4 ブロック共重合体の配向制御
  3.5 表面グラフト鎖
  3.6 光異性化を介さない液晶配向変化
第4章 光駆動特性
  4.1 単分子膜の運動
  4.2 液滴の運動
  4.3 高分子薄膜の運動
  4.4 高分子フィルムの光運動
第5章 光学特性
  5.1 高分子膜の複屈折
  5.2 光学補償フィルム
  5.3 ゼロ複屈折
  5.4 偏光フィルム
第6章 半導体特性
  6.1 低分子物質の集合体
  6.2 アモルファス分子の発光特性
  6.3 高分子半導体
第7章 熱伝導特性
  7.1 各種材料の熱伝導率
  7.2 配向性結晶高分子
  7.3 棒状液晶高分子
  7.4 円盤状分子集合体
  7.5 ハイブリッド材料
  7.6 生体試料
第8章 強誘電特性
  8.1 ポリフッ化ビニリデン
  8.2 フッ化ビニリデンオリゴマー
  8.3 新たな機能