DK社/編集 -- 集英社 -- 2019.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /033/5012/2019 7112284153 Digital BookShelf
2020/02/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-08-288100-9
ISBN13桁 978-4-08-288100-9
タイトル 博学王
タイトルカナ ハクガクオウ
タイトル関連情報 13 1/2のビックリ大図鑑,おどろきの事実が1000以上!
タイトル関連情報読み ジュウサン ト ニブンノイチ ノ ビックリ ダイズカン,オドロキ ノ ジジツ ガ セン イジョウ
著者名 DK社 /編集, 植村 久美子 /[ほか]訳
著者名典拠番号

210000194260000 , 110007027600000

出版地 東京
出版者 集英社
出版者カナ シュウエイシャ
出版年 2019.10
ページ数 176p
大きさ 31cm
原タイトル注記 原タイトル:13 1/2 incredible things you need to know about everything
価格 ¥3000
内容紹介 「おもしろい」が続々登場! 地球の構造、先史時代の生物、超音速の世界、色のふしぎ…。世界のあらゆるジャンルの80テーマを斬新なビジュアルとともに解説。各テーマに関するプラスαの事実も掲載。
学習件名 物知り事典,地球,果物,自動車,とら(虎),菌類,物理,ダイヤモンド,蒸気機関,古生物,目,惑星,さめ,文字,コミュニケーション,芸術,さそり,水,スポーツ,昆虫,ツタンカーメン,古代エジプト,はえ(蠅),思想家,食物,通信,鉱物,時計,動物,古代ローマ,種,音楽,速さ,食物連鎖,循環器,血液,深海,火山,オーロラ,映画,騎士,ヘリコプター,物質,太陽,卵,ふ化,骨,両生類,言葉,服装,チョコレート,金属,飛行機,電球,しゃち,数字,はち(蜂),消化器,土星,鳥,バイキング,竜巻,積乱雲,軟体動物,環境問題,宇宙服,スノーボード,医療,銀河系,色彩,ティラノサウルス,読書,武士,ピアノ,かつおのえぼし,石油,脳,怪物,お金,インターネット,植物,古代ギリシア,わに,重力,筋肉,ねこ
学習件名カナ モノシリ/ジテン,チキュウ,クダモノ,ジドウシャ,トラ,キンルイ,ブツリ,ダイヤモンド,ジョウキ/キカン,コセイブツ,メ,ワクセイ,サメ,モジ,コミュニケーション,ゲイジュツ,サソリ,ミズ,スポーツ,コンチュウ,ツタンカーメン,コダイ/エジプト,ハエ,シソウカ,ショクモツ,ツウシン,コウブツ,トケイ,ドウブツ,コダイ/ローマ,タネ,オンガク,ハヤサ,ショクモツ/レンサ,ジュンカンキ,ケツエキ,シンカイ,カザン,オーロラ,エイガ,キシ,ヘリコプター,ブッシツ,タイヨウ,タマゴ,フカ,ホネ,リョウセイルイ,コトバ,フクソウ,チョコレート,キンゾク,ヒコウキ,デンキュウ,シャチ,スウジ,ハチ,ショウカキ,ドセイ,トリ,バイキング,タツマキ,セキランウン,ナンタイ/ドウブツ,カンキョウ/モンダイ,ウチュウフク,スノー/ボード,イリョウ,ギンガケイ,シキサイ,ティラノサウルス,ドクショ,ブシ,ピアノ,カツオノエボシ,セキユ,ノウ,カイブツ,オカネ,インターネット,ショクブツ,コダイ/ギリシア,ワニ,ジュウリョク,キンニク,ネコ
分類:都立NDC10版 033
資料情報1 『博学王 13 1/2のビックリ大図鑑』 DK社/編集, 植村 久美子/[ほか]訳  集英社 2019.10(所蔵館:多摩  請求記号:/033/5012/2019  資料コード:7112284153)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153448235

目次 閉じる

こんなに入っているよ!
地球の構造
いろいろな果実
自動車の進化
トラ ネコ科の親分
菌類 おどろくべき生き物
物理学って何?
ダイヤモンド まばゆい輝き
蒸気のパワー
先史時代の生物
目のしくみ まぶたの中
惑星がずらり
サメが来たぞ!
伝える コミュニケーションの方法
芸術って何?
サソリ しっぽの毒針
水はめぐる
スポーツを楽しもう
昆虫がいっぱい
ファラオ エジプトの王たち
ハエ 身近にいるきらわれ者?
偉大な哲学者たち
食べ物 かしこく食べよう
メッセージをうけとる
石のひみつ
時計の歴史
おどろきの動物世界
ローマの支配
タネってすごい
音楽を止めないで
超音速の世界
食べる・食べられる
血液はかけめぐる
深海のなぞ
火山の噴火 飛びだす岩石
オーロラ 夜空に舞う光
映画をつくる
中世の騎士
ヘリコプター
物質の三態とは?
わたしたちの太陽
ふ化 卵のふしぎ
骨っておもしろい
おどろきの両生類
いろいろな言葉
すてきに着飾る
チョコレートの話
金属の性質
飛行機の今とむかし
電球 電気の火花
シャチ 狩りの名人
数字のあれこれ
ハチは働き者
食べたものはどこへ?
美しい土星
鳥 羽毛を持つ生き物
ヴァイキング
嵐を巻きおこす
強いぞ! 軟体動物
環境問題 できることは何?
宇宙服 その特別な機能
スノーボード 力のひみつ
医療 驚異の進歩
夜空 きらめく銀河
色のふしぎ
ティラノサウルス・レックス
読書の楽しみ
武士道
ピアノのしくみ
カツオノエボシ
世界は石油でできている
脳の働き
怪物 想像の世界
お金の話
インターネット 情報革命
植物 命を支える大切なもの
古代ギリシアの栄光
ワニ 水中のハンター
重力って何?
筋肉の力
ネコ 好奇心いっぱい
用語解説
索引
図版出典