坂田 幸繁/編著 -- 中央大学出版部 -- 2019.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /350.1/5078/2019 7112324099 配架図 Digital BookShelf
2019/12/06 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8057-2269-5
ISBN13桁 978-4-8057-2269-5
タイトル 公的統計情報-その利活用と展望
タイトルカナ コウテキ トウケイ ジョウホウ ソノ リカツヨウ ト テンボウ
著者名 坂田 幸繁 /編著
著者名典拠番号

110003098310000

出版地 八王子
出版者 中央大学出版部
出版者カナ チュウオウ ダイガク シュッパンブ
出版年 2019.11
ページ数 14, 386p
大きさ 22cm
シリーズ名 中央大学経済研究所研究叢書
シリーズ名のルビ等 チュウオウ ダイガク ケイザイ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 75
シリーズ番号読み 75
価格 ¥4800
内容紹介 統計法改正後の政府統計に代表される公的統計情報の作製・流通・消費の全過程にわたる変化と対応する利活用の方法や課題を検討し、それらの展望を見極める。中央大学経済研究所社会経済ミクロデータ研究部会の活動の成果。
一般件名 統計行政-00573174-ndlsh
一般件名カナ トウケイギョウセイ-00573174
一般件名 統計学
一般件名カナ トウケイガク
一般件名典拠番号

511237000000000

分類:都立NDC10版 350.1
資料情報1 『公的統計情報-その利活用と展望』(中央大学経済研究所研究叢書 75) 坂田 幸繁/編著  中央大学出版部 2019.11(所蔵館:中央  請求記号:/350.1/5078/2019  資料コード:7112324099)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153455541

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
改正された統計法と二次的利用の現状と課題 カイセイ サレタ トウケイホウ ト ニジテキ リヨウ ノ ゲンジョウ ト カダイ 山口 幸三/著 ヤマグチ コウゾウ 3-21
統計表の構造とIPF法を用いた教育用擬似個別データの作成方法 トウケイヒョウ ノ コウゾウ ト アイピーエフホウ オ モチイタ キョウイクヨウ ギジ コベツ データ ノ サクセイ ホウホウ 小林 良行/著 コバヤシ ヨシユキ 23-38
公的統計データにおける秘匿性と有用性の評価のあり方に関する一考察 / スワッピングを中心に コウテキ トウケイ データ ニ オケル ヒトクセイ ト ユウヨウセイ ノ ヒョウカ ノ アリカタ ニ カンスル イチ コウサツ 伊藤 伸介/著 イトウ シンスケ 39-62
交互最小二乗法による選択的エディティング手法の質的な順序変数への拡張に関する検討 コウゴ サイショウ ニジョウホウ ニ ヨル センタクテキ エディティング シュホウ ノ シツテキ ナ ジュンジョ ヘンスウ エノ カクチョウ ニ カンスル ケントウ 高橋 将宜/著 タカハシ マサヨシ 63-79
フランスINSEEにおける均衡抽出法の利用 フランス インセ ニ オケル キンコウ チュウシュツホウ ノ リヨウ 西村 善博/著 ニシムラ ヨシヒロ 81-106
パラメータ推定と抽出ウェイトの利用 / 尤度を中心に パラメータ スイテイ ト チュウシュツ ウェイト ノ リヨウ 坂田 幸繁/著 サカタ ユキシゲ 109-133
Web調査による公的統計の拡張可能性 / 生活時間調査を素材に ウェブ チョウサ ニ ヨル コウテキ トウケイ ノ カクチョウ カノウセイ 栗原 由紀子/著 クリハラ ユキコ 135-158
観光地域経済調査からみた観光関連事業所の季節変動分析 カンコウ チイキ ケイザイ チョウサ カラ ミタ カンコウ カンレン ジギョウショ ノ キセツ ヘンドウ ブンセキ 大井 達雄/著 オオイ タツオ 159-184
既集計の公的統計データを用いた貧困量推計と「社会的排除」分析に関する検討 キシュウケイ ノ コウテキ トウケイ データ オ モチイタ ヒンコンリョウ スイケイ ト シャカイテキ ハイジョ ブンセキ ニ カンスル ケントウ 宮寺 良光/著 ミヤデラ ヨシミツ 185-207
ドイツのSOEPの意義と利用可能性 ドイツ ノ エスオーイーピー ノ イギ ト リヨウ カノウセイ 松丸 和夫/著 マツマル カズオ 209-242
アドルフ・ケトレーの統計論 アドルフ ケトレー ノ トウケイロン 上藤 一郎/著 ウワフジ イチロウ 243-270
地域での事業所調査と経済センサスの活用 チイキ デノ ジギョウショ チョウサ ト ケイザイ センサス ノ カツヨウ 菊地 進/著 キクチ ススム 273-294
世帯規模の動向の分析における地域単位の検討 セタイ キボ ノ ドウコウ ノ ブンセキ ニ オケル チイキ タンイ ノ ケントウ 小西 純/著 コニシ ジュン 295-317
人口・世帯属性からみた居住期間分布について ジンコウ セタイ ゾクセイ カラ ミタ キョジュウ キカン ブンプ ニ ツイテ 森 博美/著 モリ ヒロミ 319-345
境域情報などを用いた公的統計と行政情報のマッチングについて キョウイキ ジョウホウ ナド オ モチイタ コウテキ トウケイ ト ギョウセイ ジョウホウ ノ マッチング ニ ツイテ 長谷川 普一/著 ハセガワ ヒロカズ 347-366
行政情報と統計情報のデータ統合の分析的意義について / 静態・動態情報のデータ統合を中心に ギョウセイ ジョウホウ ト トウケイ ジョウホウ ノ データ トウゴウ ノ ブンセキテキ イギ ニ ツイテ 森 博美/著 モリ ヒロミ 367-386