柳沢 英輔/著 -- 灯光舎 -- 2019.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /763.8/5044/2019 7112553387 配架図 Digital BookShelf
2020/02/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-909992-00-0
ISBN13桁 978-4-909992-00-0
タイトル ベトナムの大地にゴングが響く
タイトルカナ ベトナム ノ ダイチ ニ ゴング ガ ヒビク
著者名 柳沢 英輔 /著
著者名典拠番号

110006383360000

出版地 京都
出版者 灯光舎
出版者カナ トウコウシャ
出版年 2019.11
ページ数 11, 311, 6p
大きさ 19cm
価格 ¥2700
内容紹介 精霊を集める響きと旋律-。古くより東南アジアに伝わる体鳴楽器・ゴング。ベトナム少数民族の村々を調査し、ゴング文化と音楽の奥深さをさぐる。著者撮影の映像資料やフィールド録音を視聴できるQRコード付き。
書誌・年譜・年表 文献:p287~300
一般件名 打楽器-ndlsh-00561188,民俗音楽-ベトナム-001335546-ndlsh
一般件名カナ ダガッキ-00561188,ミンゾク オンガク-ベトナム-001335546
一般件名 打楽器 , 民族音楽 , 音楽-ベトナム
一般件名カナ ダガッキ,ミンゾク オンガク,オンガク-ベトナム
一般件名典拠番号

511127700000000 , 511410400000000 , 510528520460000

分類:都立NDC10版 763.8
書評掲載紙 読売新聞  2020/01/12  2144 
書評掲載紙2 日本経済新聞  2020/01/18   
資料情報1 『ベトナムの大地にゴングが響く』 柳沢 英輔/著  灯光舎 2019.11(所蔵館:中央  請求記号:/763.8/5044/2019  資料コード:7112553387)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153455901

目次 閉じる

第1章 ゴングに魅せられて
  ゴングとの出会い
  本書の意義
  本書の構成
  村落をめぐる
  ベトナム中部高原の歴史
  ゴングを受け継ぐ人びと
  コラム1 少数民族のメディア環境
第2章 ベトナムのゴング文化
  ゴング文化とは
  先行研究と本研究の射程
  ゴングの種類
  ゴングの価値
  ゴングとティンニンの関係性
  打ち叩くという行為
第3章 ゴングを奏でる
  ゴング演奏の社会的役割
  ゴング演奏者
  ゴングの演奏方法
  改良ゴングアンサンブルが生まれた社会背景
  まとめ
  コラム2 現地の音楽を録音する
第4章 ゴングの演奏機会
  ゴングの演奏機会
  ゴングを奏でる儀礼・祭礼
第5章 ゴングを作る
  東南アジアにおけるゴング製作
  ゴング製作村
  ゴングの製作工程
  まとめ
  コラム3 調査地の食事
第6章 ゴングを調律する
  ゴング調律師
  調律の仕事
  調律方法
  調律前後のゴングの音響変化
  考察
第7章 ゴングの音を分析する
  バナ族のゴングセット
  ゴングの音響分析
  平ゴングの音高
  平ゴングの音階
  こぶ付きゴングの音高
  考察
第8章 ゴング演奏を分析する
  ゴング演奏の撮影、採譜方法
  平ゴングの旋律、和音
  太鼓について
  まとめ
第9章 ゴング文化を守る
  無形文化遺産保護政策の歴史
  優秀芸術家顕彰制度の事例
  ゴング文化保護の取り組み
  考察