内田 隆三/著 -- 講談社 -- 2017.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.60/5524/2017 7108900440 配架図 Digital BookShelf
2017/05/30 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-492-37120-6
ISBN13桁 978-4-492-37120-6
タイトル イノベーターたちの日本史
タイトルカナ イノベータータチ ノ ニホンシ
タイトル関連情報 近代日本の創造的対応
タイトル関連情報読み キンダイ ニホン ノ ソウゾウテキ タイオウ
著者名 米倉 誠一郎 /著
著者名典拠番号

110002083100000

並列タイトル Creative Response:Entrepreneurial History of Modern Japan
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版者カナ トウヨウ ケイザイ シンポウシャ
出版年 2017.5
ページ数 6, 313p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
内容紹介 高島秋帆、大隈重信、岩崎弥太郎…彼らはどのように未来を切り拓いていったのか? アヘン戦争から新興財閥の成立まで、明治から昭和初期にかけての日本の近代を、「創造的対応」の視点から描く。
一般件名 日本-歴史-1868-1945-ndlsh-01181537,技術革新-歴史-19世紀-001264749-ndlsh,技術革新-歴史-20世紀-001264751-ndlsh
一般件名カナ ニホン-レキシ-1868-1945-01181537,ギジュツ カクシン-レキシ-19セイキ-001264749,ギジュツ カクシン-レキシ-20セイキ-001264751
一般件名 日本-歴史-近代 , 伝記-日本
一般件名カナ ニホン-レキシ-キンダイ,デンキ-ニホン
一般件名典拠番号

520103814150000 , 511203820350000

分類:都立NDC10版 210.6
テキストの言語 日本語  
書評掲載紙 読売新聞  2017/06/04  2016 
書評掲載紙2 産経新聞  2017/06/18   
書評掲載紙3 日本経済新聞  2017/07/22   
資料情報1 『乱歩と正史 人はなぜ死の夢を見るのか』(講談社選書メチエ 655) 内田 隆三/著  講談社 2017.7(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/エ5/616  資料コード:7109193558)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153028527