山崎 弘郎/著 -- オーム社 -- 2019.12 -- 第3版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /501.2/5260/2019 7112448523 Digital BookShelf
2020/01/10 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-274-22449-2
ISBN13桁 978-4-274-22449-2
タイトル センサ工学の基礎
タイトルカナ センサ コウガク ノ キソ
著者名 山崎 弘郎 /著
著者名典拠番号

110001033800000

版表示 第3版
出版地 東京
出版者 オーム社
出版者カナ オームシャ
出版年 2019.12
ページ数 10, 196p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
内容紹介 計測や自動制御技術を学ぶ学生や他分野の技術者、研究者を対象とした、センサ工学の入門書。センサ技術の全体像をわかりやすく示す。進歩の流れに沿う技術を積極的に取り入れ、章ごとに練習問題を加えた第3版。
書誌・年譜・年表 文献:p185~186
一般件名 センサー-01084279-ndlsh
一般件名カナ センサー-01084279
一般件名 センサ
一般件名カナ センサ
一般件名典拠番号

510184700000000

分類:都立NDC10版 501.22
資料情報1 『センサ工学の基礎』第3版 山崎 弘郎/著  オーム社 2019.12(所蔵館:中央  請求記号:/501.2/5260/2019  資料コード:7112448523)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153475154

目次 閉じる

第1章 センサとは何か
  1.1 センサと信号
  1.2 センサの役割は信号変換
  1.3 検知と認識
  1.4 センサ工学とは
  第1章で学んだこと
  練習問題
第2章 信号変換のしくみ
  2.1 情報とエネルギー
  2.2 センサの出力信号
  2.3 計測技術における信号変換
  2.4 計測機器における信号変換
  2.5 信号変換の質を高めるしくみ
  第2章で学んだこと
  練習問題
第3章 量の定義と標準
  3.1 量の定義
  3.2 校正とトレーサビリティ
  3.3 誤差から不確かさへ
  第3章で学んだこと
  練習問題
第4章 力,圧力のセンサ
  4.1 力,トルクセンサ
  4.2 抵抗変換型ひずみセンサ
  4.3 容量型変位センサ
  4.4 誘導型変位センサ
  4.5 加速度センサ,振動センサ
  第4章で学んだこと
  練習問題
第5章 長さ,速度センサ
  5.1 速度センサ,位置,角度センサとスケール
  5.2 エンコーダ:増分型と絶対値型
  5.3 速度センサ,角速度センサ
  5.4 波動を利用した長さ計測,測位
  5.5 波動を利用した速度計測
  5.6 速度センサとアクチュエータ
  第5章で学んだこと
  練習問題
第6章 流速・流量センサ
  6.1 流量測定に関する信号変換の原理
  6.2 ピトー管
  6.3 しぼり流量センサ・差圧流量計
  6.4 面積流量計
  6.5 渦流速センサ・渦流量計
  6.6 超音波流速センサ・超音波流量計
  6.7 電磁流速センサ・電磁流量計
  6.8 容積流量計
  6.9 熱線型流速センサ・熱線流速計
第7章 固体センサデバイス・半導体センサ
  7.1 半導体物性の基礎
  7.2 光センサデバイス
  7.3 イメージセンサ
  7.4 磁界との相互作用と半導体磁気センサデバイス
  7.5 固体温度センサ
  7.6 固体圧電センサ
  7.7 微細加工技術
  第7章で学んだこと
  練習問題
第8章 温度計測と温度センサ
  8.1 温度計測の方式:接触方式と非接触方式
  8.2 熱電温度計とセンサ
  8.3 抵抗温度計
  8.4 非接触型温度計測
  8.5 センサの機能と温度特性
  第8章で学んだこと
  練習問題
第9章 成分センサ
  9.1 成分情報への期待:センサの特徴-成分選択性
  9.2 対象に広く適用できる共通手法
  9.3 気体成分センサによる成分計測
  9.4 液体成分センサによる成分計測
  9.5 バイオセンサによる分子識別:生物機能活用による高感度化
  第9章で学んだこと
  練習問題
第10章 センシング技術の進歩
  10.1 センサ技術に対するニーズ
  10.2 自動化の進歩とセンシング・システム
  10.3 将来のセンサ技術への接近
  10.4 センサデバイス技術の進歩
  10.5 センシング・システムの進歩
  10.6 センサデバイスの知能化
  10.7 アナログ信号処理による知能化
  10.8 センサ機能の高集積化
  第10章で学んだこと