手塚 治虫/キャラクター原作 -- 講談社 -- 2019.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /404/5143/2019 7112501872 Digital BookShelf
2020/03/04 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-515735-0
ISBN13桁 978-4-06-515735-0
タイトル アトムの科学なんでも百科
タイトルカナ アトム ノ カガク ナンデモ ヒャッカ
著者名 手塚 治虫 /キャラクター原作, 大崎 章弘 /監修, 講談社 /編集
著者名典拠番号

110000666410000 , 110007252420000 , 210000144050000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 2019.12
ページ数 255p
大きさ 26cm
価格 ¥2500
内容紹介 雨はどうして降るの? 恐竜はなぜ絶滅したの? 自然科学を中心に、子どもの「なぜ」にアトムや博士たちが答えます。宇宙と地球から、動物・恐竜、人体・食べもの、乗り物・テクノロジーまで、全8ジャンルを網羅。
書誌・年譜・年表 文献:p254
学習件名 科学,地球,宇宙,空気,宇宙人,月,海水,ブラックホール,地球の歴史,地球の自転,光,空,火山,地震,石油,動物,尾,つの(角),いぬ(犬),ねこ,ペンギン,ぞう(象),寿命,鳥,鳴き声,言葉,魚,さけ(鮭),外来植物,外来動物,しまうま,海獣,ゴリラ,肉食動物,草食動物,恐竜,化石,植物,花,光合成,あさがお,紅葉,トマト,樹木,昆虫,せみ,かぶとむし,くわがたむし,か(蚊),だんごむし,ほたる,天敵,風,雨,雪,湖,台風,雷,季節,川,温泉,地球温暖化,絶滅危惧種,人体,骨,つめ,かみの毛,血液,たんこぶ,涙,うんち,虫歯,汗,味覚,生殖器,へそ,皮ふ,夢,睡眠,納豆,卵,塩,梅干,のりもの,船,飛行機,電気通信,楽器,インターネット,アニメーション,ロボット,火,妖怪,幽霊
学習件名カナ カガク,チキュウ,ウチュウ,クウキ,ウチュウジン,ツキ,カイスイ,ブラック/ホール,チキュウ/ノ/レキシ,チキュウ/ノ/ジテン,ヒカリ,ソラ,カザン,ジシン,セキユ,ドウブツ,オ,ツノ,イヌ,ネコ,ペンギン,ゾウ,ジュミョウ,トリ,ナキゴエ,コトバ,サカナ,サケ,ガイライ/ショクブツ,ガイライ/ドウブツ,シマウマ,カイジュウ,ゴリラ,ニクショク/ドウブツ,ソウショク/ドウブツ,キョウリュウ,カセキ,ショクブツ,ハナ,コウゴウセイ,アサガオ,コウヨウ,トマト,ジュモク,コンチュウ,セミ,カブトムシ,クワガタムシ,カ,ダンゴムシ,ホタル,テンテキ,カゼ,アメ,ユキ,ミズウミ,タイフウ,カミナリ,キセツ,カワ,オンセン,チキュウ/オンダンカ,ゼツメツ/キグシュ,ジンタイ,ホネ,ツメ,カミノケ,ケツエキ,タンコブ,ナミダ,ウンチ,ムシバ,アセ,ミカク,セイショクキ,ヘソ,ヒフ,ユメ,スイミン,ナットウ,タマゴ,シオ,ウメボシ,ノリモノ,フネ,ヒコウキ,デンキ/ツウシン,ガッキ,インターネット,アニメーション,ロボット,ヒ,ヨウカイ,ユウレイ
一般件名 科学
一般件名カナ カガク
一般件名典拠番号

510552300000000

分類:都立NDC10版 404
資料情報1 『アトムの科学なんでも百科』 手塚 治虫/キャラクター原作, 大崎 章弘/監修 , 講談社/編集 講談社 2019.12(所蔵館:多摩  請求記号:/404/5143/2019  資料コード:7112501872)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153479204

目次 閉じる

はじめに
この本の楽しみ方
うちゅうと地球
  うちゅうには空気がないって、本当?
  うちゅう人って、いる? いない?
  うちゅうって、どうやってできたの?
  月にうさぎはいるの?
  海の水はどうしてしょっぱいの?
  ブラックホールってなに?
  歩いていると月はなんでついてくるの?
  地球は、いつ、どうやってできた?
  なぜ地球は回っているの?
動物・きょうりゅう
  どれだけの種類の動物がいるの?
  最初の生き物はどうやって生まれたの?
  どうして動物と植物がいるの?
  どうして動物は4本足なの?
  どうして、しっぽのある動物とない動物がいるの?
  サイの角はなにでできているの?
  どうしてイヌは鼻がいいの?
  パンダはなんでササを食べるの?
  ネコとネズミは本当にけんかするの?
植物
  どうして花はさくの?
  植物は物を食べないのに、どうやって成長しているの?
  アサガオはどうして朝がわかるの?
  木の葉は、どうして秋になると色が変わって、冬になると落ちるの?
  どうしてサボテンにはトゲがあるの?
  トマトはどうして赤いの?
  水にしずむ野菜と浮く野菜があるって本当?
  木のじゅみょうってどれくらい?
  最新トピック 音を聞く植物がいるって本当?
こん虫/その他の虫
  セミの鳴き声はどうしてあんなに大きいの?
  カブトムシやクワガタムシには、どうしてりっぱな角があるの?
  蚊はどうして、人間の血をすうの?
  ダンゴムシはなぜ、丸くなるの?
  ホタルのおしりはどうして光るの?
  天敵ってなんですか?
  虫にはほねがないって本当?
  樹液っておいしいの?
  ゴキブリが150cmになったら人間より強い?
気象・自然・エコ
  風って、どうしてふいてくるの?
  雨ってどうしてふるの? なぜ冬には雪になるの?
  北海道が寒くて、沖縄があたたかいのはどうして?
  どうして昼と夜があるの?
  湖ってどうやってできるの?
  台風はどこからきて、どこへいくの?
  かみなりはどうやって発生して、どうして落ちるの?
  どうして春・夏・秋・冬が順番にめぐってくるの?
  川の水はどこからやってくるの?
人体・食べもの
  “最初に生まれた人間”ってだれなの?
  人間のほねって、ぜんぶでどれくらいあるの?
  つめやかみの毛はなぜ切ってもいたくないの?
  血液って、どういうお仕事をしているの?
  どうしてお風呂に入らなくちゃいけないの?
  目で物が見えるのはなぜ?
  鼻でにおいがわかるのはなぜ?
  頭をぶつけると、たんこぶができるのはどうして?
  涙は、どうして出てくるの?
乗り物・テクノロジー
  鉄でできた船は、どうして海に浮かぶの?
  飛行機ってあんなに重いのにどうして飛ぶの?
  車や電車などの乗り物はどうやって動くの?
  車ってどれくらい速いの?
  電話やテレビって、どうして遠くの人の声が聞こえたり見えたりするの?
  楽器ってどうやって音が出るの?
  カーナビはどうして位置がわかるの?
  電子レンジはなんでものが温められるの?
  インターネットってどんな仕組み?
科学アラカルト
  えんぴつで書いた文字を消しゴムで消せるのはなぜ?
  水道の水はどこからくるの?
  日本と外国ではどうして言葉がちがうの?
  えのぐはどうやってつくるの?
  スーパーで買ったたまごは温めるとかえる?
  どうして火は燃えるの?
  死んだらどうなるの? なぜじゅみょうがあるの?
  なんで影は黒いの?
  なんでタイムマシンはできないの?
『GO! GO! アトム』ってどんな作品?
監修者プロフィール/写真・画像素材/主な参考文献/WEBサイト