田村 善之/著 -- 有斐閣 -- 2019.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /507.2/6139/2019 7112737769 配架図 Digital BookShelf
2020/03/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-24325-5
ISBN13桁 978-4-641-24325-5
タイトル 知財の理論
タイトルカナ チザイ ノ リロン
著者名 田村 善之 /著
著者名典拠番号

110002043600000

並列タイトル A Theory of Intellectual Property
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2019.12
ページ数 8, 501p
大きさ 22cm
価格 ¥9800
内容紹介 「知的財産」「知的創作物」とはなにか、法はそれらをどう扱うのか。知的財産法政策を様々な法分野との関係性や、学際的な視点から論考。特許法や著作権法の現代的課題の議論を経て、新しい知的財産法学の潮流を展望する。
一般件名 知的財産権-法令-日本-00949519-ndlsh
一般件名カナ チテキザイサンケン-ホウレイ-ニホン-00949519
一般件名 知的財産権
一般件名カナ チテキ ザイサンケン
一般件名典拠番号

511148500000000

分類:都立NDC10版 507.2
資料情報1 『知財の理論』 田村 善之/著  有斐閣 2019.12(所蔵館:中央  請求記号:/507.2/6139/2019  資料コード:7112737769)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153479686

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
知的財産法政策学の試み チテキ ザイサンホウ セイサクガク ノ ココロミ 3-34
知的財産法学の新たな潮流 / プロセス志向の知的財産法学の展望 チテキ ザイサンホウガク ノ アラタ ナ チョウリュウ 35-51
「知的財産」はいかなる意味において「財産」か? / 「知的創作物」という発想の陥穽 チテキ ザイサン ワ イカナル イミ ニ オイテ ザイサン カ 52-71
競争政策と「民法」 キョウソウ セイサク ト ミンポウ 72-91
プロ・イノヴェイションのための特許制度のmuddling through プロ イノヴェイション ノ タメ ノ トッキョ セイド ノ マドリング スルー 95-244
知財高裁大合議の運用と最高裁との関係に関する制度論的考察 / 漸進的な試行錯誤を可能とする規範定立のあり方 チザイ コウサイ ダイゴウギ ノ ウンヨウ ト サイコウサイ トノ カンケイ ニ カンスル セイドロンテキ コウサツ 245-276
日本の著作権法のリフォーム論 / デジタル化時代・インターネット時代の「構造的課題」の克服に向けて ニホン ノ チョサクケンホウ ノ リフォームロン 279-377
著作物の利用行為に対する規律手段の選択 / 日本の著作権法のリフォーム論 続 チョサクブツ ノ リヨウ コウイ ニ タイスル キリツ シュダン ノ センタク 378-428
著作権法の体系書の構成について チョサクケンホウ ノ タイケイショ ノ コウセイ ニ ツイテ 429-444
知的財産法学の課題 / 旅の途中 チテキ ザイサンホウガク ノ カダイ 447-489