冉 秀/著 -- 日本僑報社(発売) -- 2019.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /923.7/ロ6/603 7112507070 配架図 Digital BookShelf
2020/01/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86185-281-7
ISBN13桁 978-4-86185-281-7
タイトル 「阿Q正伝」の作品研究
タイトルカナ アキュウ セイデン ノ サクヒン ケンキュウ
著者名 冉 秀 /著
著者名典拠番号

110007629940000

出版地 東京
出版者 日本僑報社(発売)
出版者カナ ニホン キョウホウシャ
出版年 2019.12
ページ数 204p
大きさ 22cm
価格 ¥6800
内容紹介 魯迅の「阿Q正伝」は中国近代と現代の交錯する時代において、どのような時代的な任務を担っていたのか。「阿Q正伝」を当時の中国に警鐘を与える作品として捉え、そこに包含されている社会的問題とその表現を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p196~201
個人件名 魯迅, 1881-1936-entity-00312767
個人件名カナ ロジン
個人件名 魯迅
個人件名カナ ルーシュン
個人件名典拠番号 110001090450000
一般件名 阿Q正伝-ndlna-001339830
一般件名カナ アキュウ セイデン-001339830
一般件名 阿Q正伝
一般件名カナ アキュウ セイデン
一般件名典拠番号

530569000000000

分類:都立NDC10版 923.7
資料情報1 『「阿Q正伝」の作品研究』 冉 秀/著  日本僑報社(発売) 2019.12(所蔵館:中央  請求記号:/923.7/ロ6/603  資料コード:7112507070)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153482989

目次 閉じる

序章
  1 本研究の背景と研究目的
  2 「阿Q正伝」に関する先行研究
  3 本研究の研究方法
  4 「賢人、馬鹿、奴隷」の作品的意義
  5 本研究の構成
  6 本研究に使用したテキスト
第1章 「阿Q正伝」作品研究の系譜
  1.1 中国における「阿Q正伝」の研究
  1.2 日本における「阿Q正伝」研究の系譜
  1.3 先行研究の問題点と筆者の研究課題
第2章 「阿Q」の名前から伺える「私」の気持ち
  2.1 はじめに
  2.2 阿Qを排除する「私」の気持ち
  2.3 阿Qは「私」の仲間の人か
  2.4 なげやりは阿Qにあるか、「私」にあるか
  2.5 おわりに
第3章 阿Qにとっての「主人」
  3.1 はじめに
  3.2 「主人」の内実
  3.3 「主人」の下での阿Qと村民
  3.4 「鉄の部屋」の崩れの行方
  3.5 おわりに
第4章 阿Qにとっての「賢人」
  4.1 はじめに
  4.2 「賢人」の人物像とその効き目
  4.3 阿Qの中の「賢人」
  4.4 「賢人」の変化軌跡
  4.5 おわりに
第5章 封建婚姻制度における阿Qの恋愛悲劇
  5.1 はじめに
  5.2 「奴隷」と「馬鹿」の人物像
  5.3 阿Qの「奴隷」的なところ
  5.4 阿Qの「馬鹿」的なところ
  5.5 阿Qの恋愛悲劇の必然性
  5.6 おわりに
第6章 「阿Q正伝」における女性像
  6.1 はじめに
  6.2 尼さんの「奴隷」的な生き方
  6.3 呉媽の「奴隷」的なところ
  6.4 「奴隷」的な反抗
  6.5 おわりに
第7章 「偽毛唐」の営為から見る近代中国知識人
  7.1 はじめに
  7.2 「偽毛唐」の人物造形とその覚醒
  7.3 現実による打撃と「偽毛唐」の妥協
  7.4 自己実現の道の探求
  7.5 おわりに
第8章 阿Qの革命
  8.1 はじめに
  8.2 革命へのイメージ
  8.3 阿Qの「奴隷」的革命動機
  8.4 阿Qの「奴隷」的革命行動
  8.5 「大団円」の作品的意義
  8.6 おわりに
終章
  1 「阿Q正伝」の新解釈に着目する意義
  2 「阿Q正伝」を「賢人、馬鹿、奴隷」との関連における解釈の実現
  3 本研究のオリジナリティのところと今後の課題