工藤元男先生退休記念論集編集委員会/編 -- 汲古書院 -- 2019.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /222.03/5150/2019 7112520359 配架図 Digital BookShelf
2020/01/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-6654-5
ISBN13桁 978-4-7629-6654-5
タイトル 中国古代の法・政・俗
タイトルカナ チュウゴク コダイ ノ ホウ セイ ゾク
著者名 工藤元男先生退休記念論集編集委員会 /編
著者名典拠番号

210001594880000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 2019.12
ページ数 24, 472p
大きさ 22cm
価格 ¥10000
内容紹介 早稲田大学文学学術院の工藤元男先生退休にあたり、指導を受けた研究者らが編んだ論文集。新石器時代から明清・現代まで、多岐にわたる分野の論文全18編を収録する。
書誌・年譜・年表 工藤元男先生研究・教育業績一覧:巻頭p1~17
個人件名 工藤, 元男,(1950-)(00181198)(ndlsh)
個人件名カナ クドウ, モトオ,(1950-)(00181198)
個人件名 工藤 元男
個人件名カナ クドウ モトオ
個人件名典拠番号 110000353600000
一般件名 中国-歴史-古代-論文集-ndlsh-00655214,中国-歴史-秦漢・魏晋南北朝・隋唐時代-論文集-001340444-ndlsh
一般件名カナ チュウゴク-レキシ-コダイ-ロンブンシュウ-00655214,チュウゴク-レキシ-シンカン ・ ギシン ナンボクチョウ ・ ズイトウ ジダイ-ロンブンシュウ-001340444
一般件名 中国-歴史-古代
一般件名カナ チュウゴク-レキシ-コダイ
一般件名典拠番号

520389911360000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 222.03
資料情報1 『中国古代の法・政・俗』 工藤元男先生退休記念論集編集委員会/編  汲古書院 2019.12(所蔵館:中央  請求記号:/222.03/5150/2019  資料コード:7112520359)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153483256

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
禹を運んだ道 ウ オ ハコンダ ミチ 工藤 元男/著 クドウ モトオ 5-33
春秋戦国時代墓制の一考察 / 金勝村二五一号墓を例として シュンジュウ センゴク ジダイ ボセイ ノ イチ コウサツ 小澤 正人/著 オザワ マサヒト 35-53
『交州外域記』に記される安陽王の事跡について コウシュウ ガイイキキ ニ シルサレル アンヨウオウ ノ ジセキ ニ ツイテ 盧 丁/著 ロ テイ 55-67
春秋楚の婚姻記事における婚姻規範と女性 シュンジュウ ソ ノ コンイン キジ ニ オケル コンイン キハン ト ジョセイ 平林 美理/著 ヒラバヤシ ミサト 69-93
『左伝』における礼による予言 サデン ニ オケル レイ ニ ヨル ヨゲン 劉 胤汝/著 リュウ インジョ 95-119
清華簡「湯在啻門」に見える「五」の観念について セイカカン トウザイ シモン ニ ミエル ゴ ノ カンネン ニ ツイテ 曹 峰/著 ソウ ホウ 121-144
秦における盗賊捕縛と民の臨時徴発 シン ニ オケル トウゾク ホバク ト タミ ノ リンジ チョウハツ 小林 文治/著 コバヤシ ブンジ 147-174
『里耶秦簡<貳>』九-四五〇号に見る稟食制度 リヤ シンカン ニ キュウ ヨンヒャクゴジュウゴウ ニ ミル ヒンショク セイド 陳 偉/著 チン イ 175-190
前漢楚王国の虚像と実像 / 『史記』楚元王世家と『漢書』楚元王伝の比較を通じて ゼンカン ソ オウコク ノ キョゾウ ト ジツゾウ 楯身 智志/著 タテミ サトシ 191-218
馬王堆漢墓帛書『刑徳』篇の刑徳小遊と上朔 マオウタイ カンボ ハクショ ケイトクヘン ノ ケイトク ショウユウ ト ジョウサク 小倉 聖/著 オグラ セイ 219-247
『史記』日者列伝の亡佚と補作について シキ ニッシャ レツデン ノ ボウイツ ト ホサク ニ ツイテ 森 和/著 モリ マサシ 249-273
後漢における郎官の再編 ゴカン ニ オケル ロウカン ノ サイヘン 渡邉 将智/著 ワタナベ マサトモ 275-295
『隷続』魏三体石経左伝遺字考 レイゾク ギ サンタイ セッケイ サデン イジコウ 廣瀬 薫雄/著 ヒロセ クニオ 299-325
三国呉の孫権による南方政策の展開 サンゴク ゴ ノ ソン ケン ニ ヨル ナンポウ セイサク ノ テンカイ 伊藤 光成/著 イトウ ミツナリ 327-351
孫呉政権下の嶺南情勢に関する一考察 / 「ポスト士燮」なき嶺南情勢と趙嫗の扱いを中心に ソンゴ セイケンカ ノ レイナン ジョウセイ ニ カンスル イチ コウサツ 川手 翔生/著 カワテ ショウ 353-375
魏晉南朝における死体への制裁と「故事」 ギ シン ナンチョウ ニ オケル シタイ エノ セイサイ ト コジ 水間 大輔/著 ミズマ ダイスケ 377-398
南朝劉宋時代における鋳銭とその背景 ナンチョウ リュウソウ ジダイ ニ オケル チュウセン ト ソノ ハイケイ 柿沼 陽平/著 カキヌマ ヨウヘイ 399-433
土司統治の変遷から見る高坡苗族の伝統文化 / 中曹長官司長官謝氏を中心に ドシ トウチ ノ ヘンセン カラ ミル コウハ ミャオゾク ノ デントウ ブンカ 張 勝蘭/著 チョウ ショウラン 435-464