伊藤 眞/編 -- 商事法務 -- 2020.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /327.3/5438/2020 7112925769 配架図 Digital BookShelf
2020/06/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7857-2760-4
ISBN13桁 978-4-7857-2760-4
タイトル 倒産手続の課題と期待
タイトルカナ トウサン テツズキ ノ カダイ ト キタイ
タイトル関連情報 多比羅誠弁護士喜寿記念論文集
タイトル関連情報読み タヒラ マコト ベンゴシ キジュ キネン ロンブンシュウ
著者名 伊藤 眞 /編, 園尾 隆司 /編, 加々美 博久 /編
著者名典拠番号

110000103110000 , 110000562120000 , 110004742470000

出版地 東京
出版者 商事法務
出版者カナ ショウジ ホウム
出版年 2020.1
ページ数 10, 731p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 多比羅誠の肖像あり
価格 ¥10000
内容紹介 倒産および事業再生の分野で実務界の先頭に立ってリードしてきた多比羅誠弁護士の喜寿を祝賀する論文集。多比羅弁護士とゆかりのある研究者・裁判官・弁護士・公認会計士の総勢40名が、幅広いテーマについて論稿を寄せる。
書誌・年譜・年表 事業再生・倒産と多比羅誠弁護士の経歴との関連年表:p711~714 多比羅誠弁護士の主な著書論文等一覧:p721~731
個人件名 多比羅, 誠,(1943-)(00076963)(ndlsh)
個人件名カナ タヒラ, マコト,(1943-)(00076963)
個人件名 多比羅 誠
個人件名カナ タヒラ マコト
個人件名典拠番号 110000634170000
一般件名 倒産法-日本-論文集-001341345-ndlsh
一般件名カナ トウサンホウ-ニホン-ロンブンシュウ-001341345
一般件名 倒産法
一般件名カナ トウサンホウ
一般件名典拠番号

511722300000000

分類:都立NDC10版 327.36
資料情報1 『倒産手続の課題と期待 多比羅誠弁護士喜寿記念論文集』 伊藤 眞/編, 園尾 隆司/編 , 加々美 博久/編 商事法務 2020.1(所蔵館:中央  請求記号:/327.3/5438/2020  資料コード:7112925769)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153484771

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
仮想通貨(暗号資産)と倒産法上の諸問題 / 共同幻想(L'Illusion commune)の財貨性と利害関係人間の公平 カソウ ツウカ アンゴウ シサン ト トウサンホウジョウ ノ ショモンダイ 伊藤 眞/著 イトウ マコト 3-26
倒産法における即時抗告と執行停止効 / 立法の歴史と法改正の課題 トウサンホウ ニ オケル ソクジ コウコク ト シッコウ テイシコウ 園尾 隆司/著 ソノオ タカシ 27-50
倒産法に関する近時の最高裁裁判例と信義則 トウサンホウ ニ カンスル キンジ ノ サイコウサイ サイバンレイ ト シンギソク 松下 淳一/著 マツシタ ジュンイチ 51-64
公的再生支援と公正な競争 / JAL再生支援の副産物 コウテキ サイセイ シエン ト コウセイ ナ キョウソウ 瀬戸 英雄/著 セト ヒデオ 65-85
中小企業の早期事業再生のために必要なこと / 計算書類等の正確性を担保する方策 チュウショウ キギョウ ノ ソウキ ジギョウ サイセイ ノ タメ ニ ヒツヨウ ナ コト 中井 康之/著 ナカイ ヤスユキ 87-102
DIP型清算手続の意義とその充実化・法制化の提言 / 転廃業促進の観点から ディーアイピーガタ セイサン テツズキ ノ イギ ト ソノ ジュウジツカ ホウセイカ ノ テイゲン 山形 康郎/著 ヤマガタ ヤスオ 103-116
会社更生事件の過去・現在・将来 カイシャ コウセイ ジケン ノ カコ ゲンザイ ショウライ 大竹 昭彦/著 オオタケ アキヒコ 117-129
破産債権確定後の破産会社に対する再生手続開始の可否 / ビットコイン取引所MTGOXの倒産事件を素材として ハサン サイケン カクテイゴ ノ ハサン ガイシャ ニ タイスル サイセイ テツズキ カイシ ノ カヒ 中島 弘雅/著 ナカジマ ヒロマサ 133-153
再度の再生手続の申立て サイド ノ サイセイ テツズキ ノ モウシタテ 鹿子木 康/著 カノコギ ヤスシ 155-182
特定適格消費者団体による破産手続開始申立の可能性 / 消費者裁判手続特例法の法改正を検討する トクテイ テキカク ショウヒシャ ダンタイ ニ ヨル ハサン テツズキ カイシ モウシタテ ノ カノウセイ 黒木 和彰/著 クロキ カズアキ 183-199
信託法理からみた再生債務者の公平誠実義務 シンタク ホウリ カラ ミタ サイセイ サイムシャ ノ コウヘイ セイジツ ギム 岡 伸浩/著 オカ ノブヒロ 203-214
ある管理型民事再生案件について アル カンリガタ ミンジ サイセイ アンケン ニ ツイテ 進士 肇/著 シンジ ハジメ 215-228
いわゆる計画外の事業譲渡の正当性 / 債権者利益の位置づけを起点に イワユル ケイカクガイ ノ ジギョウ ジョウト ノ セイトウセイ 藤本 利一/著 フジモト トシカズ 231-250
無償行為の否認と債務超過要件に関する一考察 ムショウ コウイ ノ ヒニン ト サイム チョウカ ヨウケン ニ カンスル イチ コウサツ 水元 宏典/著 ミズモト ヒロノリ 251-265
濫用的会社分割と否認権行使 ランヨウテキ カイシャ ブンカツ ト ヒニンケン コウシ 永谷 典雄/著 ナガヤ ノリオ 267-286
分割型新設分割と同時に行われる剰余金配当に対する否認の可否 / 東京地判平成28・5・26判時2328号111頁の批判的検討 ブンカツガタ シンセツ ブンカツ ト ドウジ ニ オコナワレル ジョウヨキン ハイトウ ニ タイスル ヒニン ノ カヒ 三森 仁/著 ミツモリ サトル 287-304
倒産手続における債権の処遇に関する静態的契機と動態的契機 トウサン テツズキ ニ オケル サイケン ノ ショグウ ニ カンスル セイタイテキ ケイキ ト ドウタイテキ ケイキ 杉本 和士/著 スギモト カズシ 307-326
開始時現存額主義に関するいくつかの問題 カイシジ ゲンゾンガク シュギ ニ カンスル イクツカ ノ モンダイ 中山 孝雄/著 ナカヤマ タカオ 327-338
有価証券報告書等に虚偽記載があった場合における流通市場で株式を取得した投資家の損害 ユウカ ショウケン ホウコクショ トウ ニ キョギ キサイ ガ アッタ バアイ ニ オケル リュウツウ シジョウ デ カブシキ オ シュトク シタ トウシカ ノ ソンガイ 高山 崇彦/著 タカヤマ タカヒコ 339-358
倒産手続における債権者平等 / 財団債権・共益債権を代位弁済した者の倒産手続上の地位をめぐって トウサン テツズキ ニ オケル サイケンシャ ビョウドウ 長谷部 由起子/著 ハセベ ユキコ 359-380
対抗要件を具備しない担保権の倒産手続における取扱い / 最判平成22・6・4民集64巻4号1107頁の検討 タイコウ ヨウケン オ グビ シナイ タンポケン ノ トウサン テツズキ ニ オケル トリアツカイ 中西 正/著 ナカニシ マサシ 381-415
自動車売買における留保所有権の行使 ジドウシャ バイバイ ニ オケル リュウホ ショユウケン ノ コウシ 須藤 英章/著 スドウ ヒデアキ 417-425
経営者保険における会社の倒産と保険会社による相殺の効力 ケイエイシャ ホケン ニ オケル カイシャ ノ トウサン ト ホケン ガイシャ ニ ヨル ソウサイ ノ コウリョク 山本 和彦/著 ヤマモト カズヒコ 427-443
信託受益権に係る解約金の支払債務と破産債権との相殺 シンタク ジュエキケン ニ カカル カイヤクキン ノ シハライ サイム ト ハサン サイケン トノ ソウサイ 富永 浩明/著 トミナガ ヒロアキ 445-458
ポイント契約と倒産 ポイント ケイヤク ト トウサン 加々美 博久/著 カガミ ヒロヒサ 461-477
倒産手続下における有期雇用労働者の処遇 / 日米比較を踏まえた一考察 トウサン テツズキカ ニ オケル ユウキ コヨウ ロウドウシャ ノ ショグウ 池田 悠/著 イケダ ヒサシ 479-504
民事再生事件の履行監督及び牽連破産事件の処理について ミンジ サイセイ ジケン ノ リコウ カントク オヨビ ケンレン ハサン ジケン ノ ショリ ニ ツイテ 島岡 大雄/著 シマオカ ヒロオ 507-520
中小企業における私的整理手続と企業価値評価 チュウショウ キギョウ ニ オケル シテキ セイリ テツズキ ト キギョウ カチ ヒョウカ 伊藤 久人/著 イトウ ヒサト 523-536
経営者保証ガイドラインの活用状況と今後の課題 ケイエイシャ ホショウ ガイドライン ノ カツヨウ ジョウキョウ ト コンゴ ノ カダイ 小林 信明/著 コバヤシ ノブアキ 537-553
事業再生案件における事業承継契約のあり方・価格固定的指向にまつわる一考察 ジギョウ サイセイ アンケン ニ オケル ジギョウ ショウケイ ケイヤク ノ アリカタ カカク コテイテキ シコウ ニ マツワル イチ コウサツ 河本 茂行/著 カワモト シゲユキ 557-569
経済的窮境下にある中小企業の事業承継と事業再生 / 赤字・債務超過で事業持続性が疑われる中小企業への対応 ケイザイテキ キュウキョウカ ニ アル チュウショウ キギョウ ノ ジギョウ ショウケイ ト ジギョウ サイセイ 佐藤 昌巳/著 サトウ マサミ 571-583
事業再生の進化と国際化 / リーマン・ブラザーズ事件を通じて学んだこと ジギョウ サイセイ ノ シンカ ト コクサイカ 上田 裕康/著 ウエダ ヒロヤス 587-603
アメリカにおける大規模法律事務所の破綻と倒産手続 アメリカ ニ オケル ダイキボ ホウリツ ジムショ ノ ハタン ト トウサン テツズキ 我妻 学/著 ワガツマ マナブ 607-622
宇宙ビジネス事業者の倒産をめぐる諸問題 ウチュウ ビジネス ジギョウシャ ノ トウサン オ メグル ショモンダイ 蓑毛 良和/著 ミノモ ヨシカズ 623-648
事業再生と欠損金税制 ジギョウ サイセイ ト ケッソンキン ゼイセイ 須賀 一也/著 スガ カズヤ 651-663
多比羅誠弁護士の事件処理 / 1 和議廃止後、破産手続中に事業継続のうえ事業譲渡した事例、民事再生手続廃止後の保全管理中に事業譲渡した事例 タヒラ マコト ベンゴシ ノ ジケン ショリ 清水 祐介/著 シミズ ユウスケ 667-675
多比羅誠弁護士の事件処理 / 2 特定調停不調後に破産手続において事業譲渡を実現した事例 タヒラ マコト ベンゴシ ノ ジケン ショリ 三枝 知央/著 サイグサ トモオ 677-688
多比羅誠弁護士の事件処理 / 3 医療法人が民事再生手続においてスポンサー支援を受けて事業の再生を図った事例 タヒラ マコト ベンゴシ ノ ジケン ショリ 清水 靖博/著 シミズ ヤスヒロ 689-697
多比羅誠弁護士の事件処理 / 4 破産の窮地に陥った会社の事業を金融債権者の理解を得つつ私的整理手続でスポンサー企業へ事業譲渡し、その後、金融債務を特別清算で処理した事例 タヒラ マコト ベンゴシ ノ ジケン ショリ 高橋 優/著 タカハシ ユタカ 699-709