矢次 綾/著 -- 大阪教育図書 -- 2019.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /930.2/デ2/620 7112537294 配架図 Digital BookShelf
2020/02/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-271-21062-7
ISBN13桁 978-4-271-21062-7
タイトル ディケンズと歴史
タイトルカナ ディケンズ ト レキシ
著者名 矢次 綾 /著
著者名典拠番号

110004419960000

出版地 大阪
出版者 大阪教育図書
出版者カナ オオサカ キョウイク トショ
出版年 2019.12
ページ数 269p
大きさ 22cm
シリーズ名 松山大学研究叢書
シリーズ名のルビ等 マツヤマ ダイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 第101巻
シリーズ番号読み 101
価格 ¥3800
内容紹介 小説家が描く歴史と歴史学者が描く歴史はどこが違うのか。19世紀英国を代表する小説家、ディケンズの歴史小説「バーナビー・ラッジ」および「二都物語」、歴史物語「子供のためのイングランド史」に焦点を当てて分析する。
書誌・年譜・年表 文献:p245~257
個人件名 Dickens, Charles, 1812-1870-entity-00437850
個人件名カナ ディケンズ チャールズ
個人件名原綴 Dickens,Charles
個人件名典拠番号 120000073840000
分類:都立NDC10版 930.268
資料情報1 『ディケンズと歴史』(松山大学研究叢書 第101巻) 矢次 綾/著  大阪教育図書 2019.12(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/デ2/620  資料コード:7112537294)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153485023

目次 閉じる

序章
第一部 『バーナビー・ラッジ』
  第一章 変化と不変
  第二章 他者の歴史
  第三章 歴史記述のフィクション性と狂人-『ミドロージァンの心臓』との比較
第二部 『二都物語』
  第四章 日常化したカーニヴァル-革命空間の集団および個人
  第五章 歴史編纂-過去の暴露と現在の再構築
  第六章 フランス革命期を描く小説の歴史性-『ラ・ヴァンデ』、『ふくろう党』、『九十三年』との比較
第三部 『子供のためのイングランド史』
  第七章 十九世紀における歴史の手引書探求という文脈の中で
  第八章 十九世紀における現在および過去に関する議論の中で
  第九章 描き切れなかった過去、現在、未来
終章