瀧音 大/著 -- 雄山閣 -- 2019.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.25/5274/2019 7112961818 配架図 Digital BookShelf
2020/06/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-639-02693-8
ISBN13桁 978-4-639-02693-8
タイトル 原始・古代日本における勾玉の研究
タイトルカナ ゲンシ コダイ ニホン ニ オケル マガタマ ノ ケンキュウ
著者名 瀧音 大 /著
著者名典拠番号

110006569120000

出版地 東京
出版者 雄山閣
出版者カナ ユウザンカク
出版年 2019.12
ページ数 7, 271p
大きさ 27cm
形態に関する注記 布装
価格 ¥12000
内容紹介 江戸時代からの膨大な研究史を整理し、2万点を超える出土勾玉を集成。日本列島全域を対象に、長期的な視野のもと、勾玉の分布・形態・材質・使用方法・意味の変遷やその背景を考察し、普遍性・独自性の抽出を試みる。
書誌・年譜・年表 文献:p227~259
一般件名 玉-日本-歴史-原始時代-ndlsh-031278800,玉-日本-歴史-古代-ndlsh-001239816
一般件名 , 遺跡・遺物-日本
一般件名カナ タマ,イセキ イブツ-ニホン
一般件名典拠番号

510673900000000 , 510493521710000

分類:都立NDC10版 210.25
資料情報1 『原始・古代日本における勾玉の研究』 瀧音 大/著  雄山閣 2019.12(所蔵館:中央  請求記号:/210.25/5274/2019  資料コード:7112961818)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153485525

目次 閉じる

序論 本書の視角
  第1節 勾玉研究の歴史と問題の所在
  第2節 本書の前提
第1章 出土勾玉からみた時代的・地域的変遷と社会動態
  第1節 問題の所在
  第2節 出土遺跡数および分布からみた変遷
  第3節 出土点数からみた変遷とその地域性
  第4節 材質の割合からみた変遷とその地域性
  第5節 出土遺構の変遷とその地域的特徴
  第6節 小結
第2章 刻み目を有する勾玉について
  第1節 研究史の整理と問題の所在
  第2節 「刻み目勾玉」の分類
  第3節 各類型の材質および出土点数
  第4節 各類型における分布とその地域性
  第5節 各類型の出土遺構とその時期的変遷
  第6節 小結
第3章 丁字頭勾玉の展開過程と地域性
  第1節 問題の所在
  第2節 分布・出土遺跡数にみる時期的変遷
  第3節 材質からみた消長
  第4節 出土状況の特徴と地域性
  第5節 丁字頭勾玉の展開過程
  第6節 展開過程からみた地域性
  第7節 小結
第4章 使用形態からみた古墳時代の勾玉
  第1節 問題の所在
  第2節 各出土遺構からみた材質の割合
  第3節 各遺構でみられる出土点数
  第4節 使用形態の規則性
  第5節 小結
第5章 背合わせ勾玉についての一考察
  第1節 名称設定
  第2節 先行研究の整理
  第3節 分布状況
  第4節 背合わせ勾玉の成立
  第5節 子持勾玉との関係性について
  第6節 背合わせ勾玉における歴史的意義
  第7節 小結
第6章 土製勾玉に関する基礎的研究
  第1節 問題の所在
  第2節 出土遺跡の分布とその変遷
  第3節 土製勾玉の特徴からみた時期差・地域差
  第4節 遺構の種類および出土状況の変遷
  第5節 土製勾玉の系譜の検討
  第6節 「土」のもつ性格
  第7節 小結
結論 日本列島における勾玉文化
  第1節 各時期区分の整合性とその意義
  第2節 消費地からみた勾玉の文化的作用
  第3節 日本列鳥における勾玉の実像
  第4節 今後の課題と展望