志村 有弘/編訳 -- 河出書房新社 -- 2020.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 S/388.1/5526/2020 7113708251 Digital BookShelf
2021/01/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-309-41729-5
ISBN13桁 978-4-309-41729-5
タイトル 山峡奇談
タイトルカナ サンキョウ キダン
著者名 志村 有弘 /編訳
著者名典拠番号

110000503580000

出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版者カナ カワデ ショボウ シンシャ
出版年 2020.1
ページ数 248p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ名のルビ等 カワデ ブンコ
シリーズ番号 し10-7
シリーズ番号読み シ-10-7
価格 ¥760
内容紹介 法華経を誦す髑髏、御嶽山の神罰、熊野の大猫…。古代から昭和にまでわたる、諸国に伝わる山にまつわるこわい話・奇妙な話を「諸国里人談」「奇談雑史」「怪談実話揃」などの奇譚の宝庫から蒐集し、現代語訳で届ける怪異集。
一般件名 怪談-日本-ndlsh-00978129
一般件名カナ カイダン-ニホン-00978129
一般件名 怪談
一般件名カナ カイダン
一般件名典拠番号

510562900000000

分類:都立NDC10版 388.1
資料情報1 『山峡奇談』(河出文庫 し10-7) 志村 有弘/編訳  河出書房新社 2020.1(所蔵館:中央  請求記号:S/388.1/5526/2020  資料コード:7113708251)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153485748

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
法華経を誦す髑髏 ホケキョウ オ ズス ドクロ 12-16
役行者と鬼 エンノギョウジャ ト オニ 16-19
白山の泰澄 ハクサン ノ タイチョウ 19-27
阿古耶の琴 アコヤ ノ コト 27-29
紀伊国の蛇の子孫 キイノクニ ノ ヘビ ノ シソン 29
こぶとり爺さん コブトリジイサン 30-35
吉野山の鬼 ヨシノヤマ ノ オニ 35-37
志貴山の聖 シギサン ノ ヒジリ 37-45
逃入村の塚と道真の祟り ニゴロムラ ノ ツカ ト ミチザネ ノ タタリ 45-48
比叡山の僧、伊予の国で他界する ヒエイザン ノ ソウ イヨノクニ デ タカイ スル 49-52
盗賊・熊坂長範の高野山の歌 トウゾク クマサカ チョウハン ノ コウヤサン ノ ウタ 53
高野山の入道のもとに通う妻 コウヤサン ノ ニュウドウ ノ モト ニ カヨウ ツマ 54-56
西行の人造人間 サイギョウ ノ ジンゾウ ニンゲン 56-59
牛になった僧 ウシ ニ ナッタ ソウ 59-61
天竺の冠者 テンジク ノ カジャ 61-63
水無瀬山中の古池の怪 ミナセ サンチュウ ノ フルイケ ノ カイ 63-65
女人の後追い自殺 ニョニン ノ アトオイ ジサツ 66-67
船岡山の怪 フナオカヤマ ノ カイ 67-68
好色な女 コウショク ナ オンナ 68-69
祐成寺のこと ユウセイジ ノ コト 69-71
幽霊の髪の毛 ユウレイ ノ カミノケ 72-75
太閤秀吉と高野山・空海の掟 タイコウ ヒデヨシ ト コウヤサン クウカイ ノ オキテ 75-77
宮本武蔵、羽黒詣での途次、女を救う ミヤモト ムサシ ハグロモウデ デノ トジ オンナ オ スクウ 77-82
曾我兄弟の祠 ソガ キョウダイ ノ ホコラ 83
異獣 イジュウ 84-85
山男 ヤマオトコ 86-87
山神の怪異 ヤマガミ ノ カイイ 88-91
山言葉(やまことば) ヤマコトバ 91-92
御嶽山の神罰 オンタケサン ノ シンバツ 92-93
呼出し山 ヨビダシヤマ 94-95
若狭の国の御浅嶽明神の祟り ワカサノクニ ノ オセンゴク ミョウジン ノ タタリ 95
成島山震動 ナルシマサン シンドウ 96-97
磐司磐三郎の話 バンジ バンザブロウ ノ ハナシ 98-100
高野山の天狗 コウヤサン ノ テング 101
高野山で蘇生した子 コウヤサン デ ソセイ シタ コ 102-103
弘法大師の示し コウボウ ダイシ ノ シメシ 103-104
高野山参詣の女殺されること コウヤサン サンケイ ノ オンナ コロサレル コト 105
雲に入った駒ケ嶽の馬 クモ ニ ハイッタ コマガタケ ノ ウマ 106
馬を食う鼬 ウマ オ クウ イタチ 107-109
猿の情愛 サル ノ ジョウアイ 109-110
八海山の白熊 ハッカイサン ノ シロクマ 111-112
熊に助けられた人 クマ ニ タスケラレタ ヒト 112-118
葦ケ原 アシガハラ 118-120
泉州谷の輪の居守山の大蛇の毒気 センシュウダニ ノ ワ ノ イモリサン ノ ダイジャ ノ ドクケ 120-121
出羽の国の大蛇 デワノクニ ノ ダイジャ 121-122
大蛇を斬った男 ダイジャ オ キッタ オトコ 122-124
大般若経の功徳 ダイハンニャキョウ ノ クドク 124-126
肥後の国の蟒のこと ヒゴノクニ ノ ウワバミ ノ コト 126-128
鼬の復讐 イタチ ノ フクシュウ 128-130
雪中の狼 セッチュウ ノ オオカミ 130-133
身代わり犬 ミガワリケン 133-135
大平山の猫又 オオヒラヤマ ノ ネコマタ 136-142
熊野の大猫 クマノ ノ オオネコ 142-143
泊り山の大猫 トマリヤマ ノ オオネコ 143-145
狐に誑かされた男 キツネ ニ タブラカサレタ オトコ 145-151
山伏の見た庵の怪 ヤマブシ ノ ミタ イオリ ノ カイ 151-152
破目山(われめきやま・わりめきやま) ワレメキヤマ 152-153
大江山の洞穴 オオエヤマ ノ ドウケツ 153-156
夜泣き榎 ヨナキエノキ 156-165
箱根山の酒屋 ハコネヤマ ノ サカヤ 165-166
鬼女 キジョ 166-167
貪婪姥の最期 ドンランウバ ノ サイゴ 168
真弓権現の神木の祟り マユミ ゴンゲン ノ シンボク ノ タタリ 169-170
雲見山の神木 クモミヤマ ノ シンボク 170-171
二恨坊の火 ニコンボウ ノ ヒ 171-172
無縫塔 ムホウトウ 172-175
龍燈 リュウトウ 175-177
大峰鐘 ダイホウショウ 177-178
兼好法師の墓 ケンコウ ホウシ ノ ハカ 178-179
勝尾山の曾節上人の火定 カツオサン ノ ソセツ ショウニン ノ カジョウ 179-180
三海上人の雨乞い祈禱 サンカイ ショウニン ノ アマゴイ キトウ 181-182
雪崩の災い ナダレ ノ ワザワイ 182-187
くらやみ坂の怪 クラヤミザカ ノ カイ 187-188
天狗森 テングモリ 189-190
鼠になった狩人 ネズミ ニ ナッタ マタギ 190-193
死んだ妻と遭う シンダ ツマ ト アウ 193-194
四つ池堤 ヨツイケズツミ 194-197
人骨をかじる狐の話 ジンコツ オ カジル キツネ ノ ハナシ 197-199
城山松 シロヤママツ 199-207
お谷の山池 オタニ ノ ヤマイケ 207-209
血の窓 チ ノ マド 209-214
蓮華温泉の怪話 レンゲ オンセン ノ カイワ 214-221
猿とクマ鷹の戦い サル ト クマタカ ノ タタカイ 222
釈迦ケ嶽のおせん / 山窩綺談 シャカガダケ ノ オセン 223-246