御堂島 正/著 -- 同成社 -- 2020.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /202.5/5158/2020 7112931292 配架図 Digital BookShelf
2020/06/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88621-829-2
ISBN13桁 978-4-88621-829-2
タイトル 黒曜岩製石器の実験痕跡研究
タイトルカナ コクヨウガンセイ セッキ ノ ジッケン コンセキ ケンキュウ
著者名 御堂島 正 /著
著者名典拠番号

110004351260000

出版地 東京
出版者 同成社
出版者カナ ドウセイシャ
出版年 2020.1
ページ数 9, 314p
大きさ 27cm
価格 ¥11000
内容紹介 主に黒曜岩製石器を対象に、そこに形成された痕跡の成立要因と来歴復元を試み、痕跡分析のための観察の視点と解釈基準を提示。従来ノイズとして看過されてきた微細痕跡にも着眼し、人間行動や自然現象と石器との関係性を論究。
書誌・年譜・年表 文献:p301~311
一般件名 石器-ndlsh-00570629,黒曜石-ndlsh-00575735
一般件名カナ セッキ-00570629,コクヨウセキ-00575735
一般件名 石器 , 黒曜石
一般件名カナ セッキ,コクヨウセキ
一般件名典拠番号

511072600000000 , 510819700000000

分類:都立NDC10版 202.5
資料情報1 『黒曜岩製石器の実験痕跡研究』 御堂島 正/著  同成社 2020.1(所蔵館:中央  請求記号:/202.5/5158/2020  資料コード:7112931292)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153490525

目次 閉じる

第1章 石器実験痕跡研究の構想
第2章 製作に関する痕跡
第3章 着柄・保持・使用に関する痕跡
  第1節 搔器の着柄痕跡
  第2節 搔器の使用痕跡と着柄・保持痕跡
  第3節 各種使用法による着柄・保持痕跡
第4章 維持に関する痕跡
  第1節 運搬による痕跡
  第2節 石器の稜線に形成される摩滅
第5章 廃棄に関する痕跡
  第1節 落下による痕跡
  第2節 被熱による痕跡
  第3節 被熱によるガラス光沢の消失
第6章 埋没後の痕跡:文化的形成過程
第7章 埋没後の痕跡:非文化的形成過程
  第1節 アルカリの侵食による表面変化
  第2節 酸の侵食による表面変化
  第3節 土・砂の摩擦による表面変化
  第4節 水和層による表面変化
  第5節 凍結融解による表面変化
第8章 観察の視点と解釈の基準
第9章 ブラインドテスト
第10章 石器実験痕跡研究の展望と課題